タグ

2021年8月13日のブックマーク (14件)

  • 五輪担当の平田参与が辞任 公用車でゴルフレッスン報じられ(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

    zoidstown
    zoidstown 2021/08/13
  • ビックカメラ、希望者全員への職域接種を完了 社員や取引先など約1万7500人

    ビックカメラは8月13日、コジマなどグループ社員を対象とした、新型コロナウイルスワクチンの職域接種を終えたと発表した。社員に加えてその家族、取引先企業の希望者など約1万7500人に接種したという。 ビックカメラは関東では6月から8月、関西では6月から7月にかけて、米Moderna製ワクチンで職域接種を行っていた。店頭での感染対策などは今後も従来通り行うとしている。 【編集履歴:2021年8月13日午後8時14分 当初、タイトルを「ビックカメラ、グループ全社員へのワクチン接種を完了 取引先など含め約1万7500人に」としていましたが、「ビックカメラ、希望者全員へのワクチン職域接種を完了 社員や取引先など約1万7500人」に変更しました】 関連記事 ドワンゴ、ワクチン職域接種の様子をニコ生で配信 「不安解消の材料に」 ドワンゴが、6月28日に行う新型コロナワクチンの職域接種の様子を「ニコニコ生

    ビックカメラ、希望者全員への職域接種を完了 社員や取引先など約1万7500人
    zoidstown
    zoidstown 2021/08/13
    伊勢丹も見習ってほしいねぇ。“社員に加えてその家族、取引先企業の希望者など約1万7500人に接種したという。”
  • 中国・上海で小学生の英語試験禁止 習思想は必修化 北京は外国教材禁止 米との対立も背景か - 日本経済新聞

    【上海=松田直樹】中国の習近平(シー・ジンピン)指導部が教育分野の監督を強めている。上海市は9月の新学期から小学生の期末試験で、これまで実施していた英語の試験を除外する。試験の回数も減らす。学生の負担を軽減するためというが、同時に「習近平思想」を必修にして思想教育は徹底する。米国との対立長期化をにらみ、子供に強い愛党精神を植え付ける狙いもあるとみられる。上海市は今月3日、新学期から3~5年生(

    中国・上海で小学生の英語試験禁止 習思想は必修化 北京は外国教材禁止 米との対立も背景か - 日本経済新聞
    zoidstown
    zoidstown 2021/08/13
    国の外の様々な情報を得る手段を止めさせたら、将来の科学技術力にも影響しない?
  • ラオックス、国内13店舗のうち7店舗閉店へ 訪日旅客回復見込めず

    ラオックスは13日、国内リテール事業について、休業中の3店舗を含む全13店舗のうち、東京・近畿エリアにある計7店舗の閉店を決定したと発表した。資料写真、2月撮影(2021年 ロイター/Issei Kato) [東京 13日 ロイター] - ラオックスは13日、国内リテール事業について、休業中の3店舗を含む全13店舗のうち、東京・近畿エリアにある計7店舗の閉店を決定したと発表した。

    ラオックス、国内13店舗のうち7店舗閉店へ 訪日旅客回復見込めず
    zoidstown
    zoidstown 2021/08/13
  • 検査人数の限界か 東京感染者数〝ピークアウト説〟の真相は?(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    ピークアウトかそれとも…。東京都が12日に発表した新型コロナウイルスの新規感染者数は過去2番目となる4989人。全国では大阪府の1654人、福岡県の1040人など20府県で過去最多を記録し、国内全体では新たに1万8889人が確認されたという。東京都が突出して多いわけだが、一部では検査のキャパシティーに限界が来ているともささやかれている。ピークアウトはいつになるのか。 【写真】こちら“コロナの女王” 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会は12日に提言を公表。26日までの2週間で集中的に対策を強化し、東京都の人出を昼夜問わず緊急事態宣言直前の7月前半に比べて5割減らす必要があるなどと訴えた。分科会の尾身茂会長は記者会見で「このままでは救える命が救えない状態になり、それは少しずつ始まりつつある」と述べ、災害医療であると捉えるべしとした。 一方、東京都のモニタリング会議では専門家が「制御不能で

    検査人数の限界か 東京感染者数〝ピークアウト説〟の真相は?(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    zoidstown
    zoidstown 2021/08/13
    “意図的に新規感染者数を5000人前後に調整しているわけではなく、検査数が足りないというわけだ。検査数が追いつかない理由は人手不足にありそうだ。「保健所ではもう濃厚接触者を追い切れていません。”
  • リアルタイム震度(強震モニタ) - Yahoo!天気・災害

    リアルタイム震度(強震モニタ)とは 地震による揺れを視覚的にリアルタイムで確認できるページです。 また、緊急地震速報による震央と揺れの到達予想円を表示します。 地震発生時には政府機関や各自治体の発表する情報にも注意を払い、必要に応じて速やかに避難等を行ってください。必ず他の情報と併せて状況を確認するようお願い致します。 リアルタイム震度(強震モニタ)の見方 地図上の色の変化について 震源を中心として揺れが伝わっていく様子が色の変化で確認できます。 ※地面は生活振動(車、列車、工場、工事など)のために日常的にわずかに揺れており、平常時でも色の変化があります。 またリアルタイムに観測データを処理しているため、ノイズや機器障害により色が変化する場合もあります。1観測点での色の変化は地震以外の理由による可能性があります。 P波・S波について 緊急地震速報が発表されると、その情報とともにP波・S波に

    リアルタイム震度(強震モニタ) - Yahoo!天気・災害
    zoidstown
    zoidstown 2021/08/13
    “地面は生活振動(車、列車、工場、工事など)のために日常的にわずかに揺れており、平常時でも色の変化があります。”
  • 【追記あり】松屋に「見慣れぬカレー」のポスターが貼られてたので注文してみた → すごいの来た / 店舗限定の『海鮮ごろごろシーフードクリームキーマカレー』

    » 【追記あり】松屋に「見慣れぬカレー」のポスターが貼られてたので注文してみた → すごいの来た / 店舗限定の『海鮮ごろごろシーフードクリームキーマカレー』 特集 【追記あり】松屋に「見慣れぬカレー」のポスターが貼られてたので注文してみた → すごいの来た / 店舗限定の『海鮮ごろごろシーフードクリームキーマカレー』 和才雄一郎 2021年8月12日 そのポスターには『海鮮ごろごろシーフードクリームキーマカレー』と書かれていた。価格は税込850円。見慣れないカレーだな……と思ったら、どうやら店舗限定らしい。ポスターの上の方をよく見ると、そう書いてある。 なるほど。どうやら、偶然にもレアなカレーを見つけたらしい。これは気になる──って気持ちのまま入店。注文してみたところ、結果的に「すごいの来たな」となったので報告したい。 まず私が言いたいのは、これはただのシーフードカレーではないということ

    【追記あり】松屋に「見慣れぬカレー」のポスターが貼られてたので注文してみた → すごいの来た / 店舗限定の『海鮮ごろごろシーフードクリームキーマカレー』
    zoidstown
    zoidstown 2021/08/13
    これ、見かけたときは時間がなくて他の松屋で食おうと思ったら見つからなかったんだよね。店舗限定だったか。
  • イブラヒモビッチ、ジャンプの大ヒット漫画を語る「彼の刀は特別製で…」(ゲキサカ) - Yahoo!ニュース

    zoidstown
    zoidstown 2021/08/13
  • コニカミノルタの工場でまた爆発 7月の爆発火災から復旧直後

    コニカミノルタは8月12日、複合機向けトナーを生産する子会社の工場で同日夕に爆発が起き、生産設備が被害を受けたと発表した。この工場では7月6日にも爆発火災があり、原因を検証・対策した上で、8月7日に操業を再開したばかりだった。 爆発があったのは、長野県辰野町にあるコニカミノルタサプライズの工場(敷地面積4万6641?、従業員数44人) 。 12日午後5時15分ごろ、生産ラインで爆発が起きた。工場棟の生産設備1台が被害を受け、建物3階の外壁が一部損傷したが、人的被害はなかった。生産・出荷への影響は「確認中」としている。 この工場では7月6日午後6時ごろにも爆発火災が起きていた。同社は「生産設備内での静電気が原因」と特定し、検証・対策した上で、「十分な安全を確保した」と8月7日に生産を再開していたが、再開から1週間足らずで再び爆発が起きたことになる。 関連記事 火災から3カ月 ルネサス、半導体

    コニカミノルタの工場でまた爆発 7月の爆発火災から復旧直後
    zoidstown
    zoidstown 2021/08/13
    何が原因?トナー?粉塵爆発でも起きた?
  • 高致死率ラムダ株2週間報告せず「(検疫は)もっと早く問い合わせがあれば答えたという感覚」自民党外交部会長が番組で説明(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース

    12日のBS―TBS「報道1930」に自民党外交部会長を務める佐藤正久参院議員(60)が出演。致死率の高い「ラムダ株」が東京五輪開幕の7月23日に国内で初めて解析され、国際機関に報告しながら、8月6日に一部報道されるまで明らかにならなかった件について「早く発表すべきだったが、政府の中でも情報が共有されていなかった。(8月6日に厚労省が明らかにしたのは)報道機関から問い合わせがあったから答えた」と釈明した。 番組では羽田空港で陽性反応が出た30代女性からラムダ株を解析、7月26日に国際機関に報告したという国立感染症研究所の「日では懸念すべき変異株、注目すべき変異株のどちらにも指定されていない」とのコメントを紹介。五輪があるから発表しなかったのではと問われた佐藤部会長は「(検疫は)もっと早く問い合わせがあれば答えたという感覚。ラムダ株に対する意識の高さがなかった。空港検疫で見つかったとあれば

    高致死率ラムダ株2週間報告せず「(検疫は)もっと早く問い合わせがあれば答えたという感覚」自民党外交部会長が番組で説明(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
    zoidstown
    zoidstown 2021/08/13
    この番組見てたけどタイトルおかしくない?
  • 伊勢丹新宿店が取引先の外部社員に、事実上の「PCR検査阻止令」の波紋

    Diamond Premium News ダイヤモンド・プレミアム会員のみなさまだけに、ダイヤモンド編集部の特選ニュースをお送りします。 バックナンバー一覧 自主的にPCR検査を受けるならば、結果判明の2日前から休んで――。新型コロナウイルスの感染者が続出する伊勢丹新宿店で、三越伊勢丹ホールディングスが取引先の外部社員に示した「感染防止ルール」が反発を招いている。現場の従業員からは「事実上のPCR検査“阻止令”だ」との不安の声があがっている。(ダイヤモンド編集部 山興陽) 新型コロナウイルスの全国的な感染拡大が止まらない。デルタ株の流行もあり、全国の新規感染者数が1万人を超える日が続く。 百貨店で国内トップの売上高を誇る伊勢丹新宿店でも、感染者が続出中だ。 伊勢丹新宿店では約1万1500人が働いている。このうち三越伊勢丹HDの自社雇用従業員は約2000人で、残る約9500人は取引先の外部

    伊勢丹新宿店が取引先の外部社員に、事実上の「PCR検査阻止令」の波紋
    zoidstown
    zoidstown 2021/08/13
    どんどんどんどんブランド価値、下がってくな・・・この前のかつやもそうだけど、バレないと思ってるんだろうか?
  • バス間違った海外選手、日本人女性の助けで金メダル獲得に母国首相が賛辞「完璧だ」(THE ANSWER) - Yahoo!ニュース

    東京五輪陸上男子110メートル障害の31歳ハンスル・パーチメント(ジャマイカ)は、準決勝でバスを間違えて違う会場に行ってしまったが、日人女性の助けによって事なきを得た。結果的に金メダルを獲得。後日、感謝を伝えるために再会したことについて、ジャマイカ首相が称賛している。 【動画】「えっ!? あなたが獲ったの?」と日人女性もビックリ! 再会した2人の様子は…バスを間違えた海外選手が金メダルを渡す実際の動画 首相から異例の賛辞だ。4日の準決勝、選手村を出たパーチメントはバスを間違え、国立競技場とは逆方向の競泳会場へ。一度選手村に戻った場合、ウォーミングアップの時間はないと考えていたところ、日人の女性スタッフがタクシー代を渡してくれた。無事に十分な時間を得て、準決勝を組2着で突破。5日の決勝は13秒04で金メダルを獲得した。 後日、金メダルとプレゼント用のシャツを持って再び競泳会場へ。助けて

    バス間違った海外選手、日本人女性の助けで金メダル獲得に母国首相が賛辞「完璧だ」(THE ANSWER) - Yahoo!ニュース
    zoidstown
    zoidstown 2021/08/13
  • 香港市民 1年間に9万人超が海外移住 締めつけ強化の中で | NHKニュース

    去年1年間に海外移住した香港の市民は9万人を超え、反政府的な動きを取り締まる香港国家安全維持法の施行で締めつけが強化される中、市民が香港を離れる動きが加速しています。 香港政府によりますと、去年1月から12月までの1年間に香港から海外移住した人はおよそ9万6000人と、1997年に香港が中国に返還されて以降、最も多くなりました。 また、去年7月からことし6月までの1年間の推定値でも海外への移住者はおよそ8万9000人にのぼっていて、海外移住する市民の数は高い水準が続いていることが浮き彫りとなっています。 これについて香港政府は「香港は国際都市であり、もともと仕事や留学のために海外に出る人が多く人口の流動性が常に高い」と説明していますが、地元メディアは子どもの教育などを考慮し、定住を目指してイギリスなどに家族で移り住む傾向が強まっていると伝えています。 香港では反政府的な動きを取り締ま

    香港市民 1年間に9万人超が海外移住 締めつけ強化の中で | NHKニュース
    zoidstown
    zoidstown 2021/08/13
    “去年1月から12月までの1年間に香港から海外に移住した人はおよそ9万6000人と、1997年に香港が中国に返還されて以降、最も多くなりました。”
  • 西村担当相「今からでも帰省キャンセルを」 分科会提言受け | 毎日新聞

    政府の有識者会議「新型コロナウイルス感染症対策分科会」がお盆休み前後の対策強化を提言したことを受け、西村康稔経済再生担当相は12日、東京都内で記者団に「強い危機感を専門家と共有している」と述べた。その上で、お盆期間中の鉄道・航空の予約が昨年より増加しているとして、「緊急事態宣言地域などの発着便は、…

    西村担当相「今からでも帰省キャンセルを」 分科会提言受け | 毎日新聞
    zoidstown
    zoidstown 2021/08/13
    “緊急事態宣言地域などの発着便は、月末まで大半がキャンセル料がかからない。”