タグ

ブックマーク / www.heartlogic.jp (8)

  • Googleアナリティクスのレポートを簡単に見る、ブロガー必須のChrome拡張機能「Client for Google Analytics」 | Heartlogic

    Googleアナリティクスのレポートを簡単に見る、ブロガー必須のChrome拡張機能「Client for Google Analytics」 2013/9/15 2016/7/3 ネットよもやま話 Googleアナリティクスのレポートは見たい。でも毎度ログインするのはめんどい、という人向けのアプリは複数ありますが、多くは有料です。 ですがGoogle Chrome拡張機能として公開されている「Client for Google Analytics」は無料で、PV、検索キーワード(オーガニック検索)、参照元サイトなどをこまめにチェックしたいブロガーには、十分な機能を持っています。 Client for Google Analytics インストールは、上記のページから行います。 インストールに成功するとこのように拡張機能のアイコンが表示され、下記のようにアカウントとプロファイル(ビュー)

    zoidstown
    zoidstown 2013/09/16
  • ブログ10周年に改めて「書く」ことの多義性を考える | Heartlogic

    「文章のみがき方」(辰濃和男)を読みました。 「毎日、書く」「書き抜く」「紋切り型を避ける」「辞書を手もとにおく」など実に真っ当な文章術、文章表現論でした。著者は朝日新聞社出身で、天声人語の担当も長年勤めた方だそうです。 文章のみがき方 (岩波新書) ただ、このに書かれている文章とは、あくまでも伝統的な、ネット以前のメディアを前提とした文章術です。今の時代の「書く」ことや、書かれた「文章」は、このようなものばかりとは限りません。 これまでの「書く」だけが「書く」ではない 旧ブログでも何度となく似たようなことを書きましたが、ネットメディア、ソーシャルメディアがある今の時代、「声」と「文字」、「書く」と「話す」の境目は非常にあいまいです。 特にブログは、伝統的な文章術をベースに書くこともできるし、話し言葉に限りなく近い書き方もできます。また「ビデオブログ」なんかはもう「文章術」とは別の次元に

    zoidstown
    zoidstown 2013/09/04
  • 私の好きなインターネット :Heartlogic

    私の好きなインターネット   ふと改めて考える機会があり、自分はネットが好きなのだなあ、と思いました。それも、ブログがとかTwitterがとかmixiがとかでなく、なんにもなくて可能性だけがある、原っぱみたいな状態のネットが。 ネットでは、自分がどういう存在としてどのように生きるか、自由に選ぶことができます。ただの野次馬になってしまうこともできるし、自分にできることで他者に貢献していくこともできる。 リアルでどんなに自分を取り囲む世界が泥沼でも、ネットに入って、自分の世界を再構築できる。それを、言ってみれば一種のサードプレイスとして使うことができ、また、ネット得た経験値を持って、リアル世界の泥沼に反撃することだってできる。想像力を駆使すれば。 とはいえ、想像力を使い続けるというのは、けっこうエネルギーを消費するもので、忙しくなったり年を取ったりすると、だんだん想像力というのは衰えていくのか

    zoidstown
    zoidstown 2012/12/23
  • ブロガーが本を出すことについて :Heartlogic

    ブロガーがを出すことについて   ブロガーがを出してマネタイズ、という話題に関連して、いろいろと。 単著を出すブログってどんなんだっけ? — 乱れなよ、そして召されなよ Geekなぺーじ:書籍執筆提案を受けるブロガー そもそもを出すと何がいいの? を出す=お金になる、なのか? というと難しいところで、実際のところ世の中には1000部とか2000部ぐらいしか売れないがゴロゴロしており、これくらいの売れ行きでは、なかなか儲かりません。 を出してお金を得たければ、ある程度売れるを作らなくてはいけない。それは時流を掴んだ企画で、出版社が得意とするジャンルである、ということが、まず重要な条件となります。 お金とは別に、それなりに名の通った出版社からを出したということは、多少なりとも自分の「箔付け」になります。次の何かのステップを狙ううえで、使える武器になることも多いでしょう。 また、

    zoidstown
    zoidstown 2012/11/09
  • Twitterと遍在する悪意 :Heartlogic

    Twitterと遍在する悪意   もう先々週の話になりますが、息子の運動会などがあって、疲れのあまり、1日以上まったくネットを見られずにいました。で、その後36時間ぶりぐらいにアクセスし、HootsuiteでTwitterを眺めたら、妙に不気味な印象を受けました。タイムラインにポコポコと、何の予兆もなく強烈な批判、怨嗟、中傷などの悪意の籠もったツイートが浮き上がる感じがあって。 おそらく、いつもはこういうツイートが流れてきても適当に流していたのだと思うのですが、ちょっとモードが違うときに見ると、ぜんぜん印象が違うものだなと驚きました。 で、考えたこと。 Twitterにおいて、悪意は遍在している これはTwitterが大きなプラットフォームになり、「コミュニティ」というよりは「ソサイエティ」と捉えるべき多様性を持っている、ということだと思うのですが、多様なツイートの中に、悪意や諸々のマイナ

    zoidstown
    zoidstown 2011/11/08
  • Twitterまんべくん事件の問題点と特殊事情 :Heartlogic

    Twitterまんべくん事件の問題点と特殊事情 長万部町のゆるキャラ「まんべくん」のTwitterアカウントが8月14日に日戦争責任についてのツイートを行ったため、町に苦情が殺到し、町は「まんべくん」のアカウント閉鎖を業者に命じた、という事件がありました。 北海道長万部町は16日、公式キャラクター「まんべくん」の簡易ブログ「ツイッター」を閉鎖することを決めた。終戦記念日に合わせ「日の侵略戦争が全てのはじまり」などと書き込み、苦情や抗議が殺到したためで、白井捷一町長は観光協会のホームページに「おわび」を掲載した。 まんべくん:ツイッターに苦情殺到で閉鎖…北海道長万部町 - 毎日jp(毎日新聞) そもそも、町のPRのために存在するはずの「ゆるキャラ」が、しかもTwitterという議論が困難な場で、さらに「毒舌が売り」という紛糾必至の設定までしておいて、なんで戦争の話を始めるのかがよく分

    zoidstown
    zoidstown 2011/08/17
  • ブログ記事のTwitterでの「つぶやかれ数」を表示するパーツ :Heartlogic

    ブログ記事のTwitterでの「つぶやかれ数」を表示するパーツ ブログの記事に、「はてブされ数」のようにTwitterでの「つぶやかれ数」を表示するようにしてみました。以下の5つのサービスを試しています。@tomozoさんの情報提供に感謝。 ※記事公開直後にTwitterで言及したところ。Tweetmemeが瞬時に反映。backtweetとTopsyがほぼ同時と思われるタイミングで反映しました。他2つは5分以上経っても反映されませんでした。 Twib 解説: Twib - Twib API サーバーが不安定で、「つぶやかれ数」が表示されないことが多いです。これは厳しい。つぶやきの収集率もあまりよくないようです(つまり、数が増えないことがあります)。 サンプル: Movable Type用のソース。「<$MTEntryPermalink$>」の部分を記事のパーマリンクを出力するタグに置

    zoidstown
    zoidstown 2010/05/04
  • 日本語対応したEvernoteの解説書「できるポケット+ Evernote」出ます&モニター募集中 :Heartlogic

    語対応したEvernoteの解説書「できるポケット+ Evernote」出ます&モニター募集中 Evernote語対応版の解説書「できるポケット+ Evernote」が3月5日に発売になります。 できるポケット+ Evernote インプレスジャパン 2010-03-05 売り上げランキング : 558 Amazonで詳しく見る by G-Tools 著者はコグレさん&いしたにさん。私は編集を担当しました。 Evernoteは2008年のオープンβ開始前からそれなりに使ってはいたものの、Windows版ソフトがイマイチ(重い、不安定、挙動不審)だったため、メインマシンで使えないのはどうにも......という状態でした。 ですが、日語にも対応したVer.3.5になってからのWindows版ソフトは、軽快で動きも安定し、たいへん良い具合です。それまでは「Dropboxのフォルダに山ほ

    zoidstown
    zoidstown 2010/02/19
  • 1