ブックマーク / dev.classmethod.jp (5)

  • AWS事業部にJOINした池田です。 | DevelopersIO

    2017年10月よりAWS事業部のメンバーとなりました池田 晃和(いけだ てるかず) @tenyawanya です。 札幌オフィスが主な生息地となります。どうぞよろしくお願いいたします。 早速ですが自己紹介をさせていただきます。誰得情報ばかりですが、投稿に先立って全先輩のJOIN記事を拝読してきましたので、お付き合いいただけますと幸いです。 入社までのお仕事について 高校2年生の夏、唐突に「30歳になるまでに自分で花屋を経営しよう」と決心しました。 高校を卒業する際にうっかり就職してしまい1年間務めましたが、やはり自分で決めた道に進みたいと退職しました。 色々ありつつも2000年に生花(園芸)店を開業したのですが2006年に台風の被害を受け、売り物である盆栽や庭木がほぼ全滅してしまったことをきっかけに翌年廃業しました。 当時、通信販売サイトを自前のDebianサーバーで運営していた経験が

    AWS事業部にJOINした池田です。 | DevelopersIO
    zonu_exe
    zonu_exe 2017/10/02
  • Live Dwango Readerのサービス終了のお知らせヘッダーを除去するChrome拡張を作ってみた | DevelopersIO

    ベルリンオフィスのバックオフィスの社員と目標設定面談をしたところ、JavaScriptを覚えたいということで、ウェブサイト以外に何かいい題材はないかと考えてみました。AWSLambdaでも動くNode.jsはとっかかりには重すぎるので、Google Apps ScriptやChrome拡張がいいだろうと、私(非エンジニア)自身のおさらいもかねてサイト書き換え系Chrome拡張を一通り作ってみました。 LDRへの後ろ髪と世代交代 先日、サービスインから10年以上の長きにわたって運用されていたLive Dwango Reader (LDR)が8月末をもって停止することが決まりました。動作の軽快さやショートカットのわかりやすさから私的には代替できるサービスは一つとしてないと今でも思っています。そんなユーザーの想いが通じているのか、9月も月末にかかってきているのにまだ変わることなくサイトは動作し

    Live Dwango Readerのサービス終了のお知らせヘッダーを除去するChrome拡張を作ってみた | DevelopersIO
    zonu_exe
    zonu_exe 2017/09/25
    偉大なサービスに、黙と… あれ?
  • SQL Server on Linux を試してみた | DevelopersIO

    こんにちは、藤です。 11月16日の「Connect();// 2016」で SQL Server on Linux のパブリックプレビュー版リリースが発表されました。 SQL Server v.Next Public Preview [速報]マイクロソフト「SQL Server on Linux」のパブリックプレビュー版をリリース。RHEL、Ubuntuに加えmacOS上のDocker環境などに対応。Connect();//2016 早速試してみました。 サポートプラットフォーム Install SQL Server on Linux Red Hat Enterprise Linux : 7.2 Ubuntu : 16.04 Docker Engine : 1.8+ SQL Server on Linuxのサポートしない機能 Release notes for SQL Server o

    SQL Server on Linux を試してみた | DevelopersIO
    zonu_exe
    zonu_exe 2016/11/23
    “Microsoft が提供する Yum リポジトリ”ってワードが既に21世紀って感じがする
  • 突撃!隣の開発環境 パート8【インフィニットループ編】 | DevelopersIO

    こんにちは!おおはしりきたけです。突撃!隣の開発環境も既に第8回目になりました。今回は、札幌に出張突撃を行ってきました!、パート8の今回は、札幌でソーシャルゲームの受託開発や、勤怠管理システム「シュキーン」の開発などを行っているインフィニットループさんに訪問してきました。インフィニットループさんは、最近拡張の為サッポロファクトリーにオフィスを移転しました。弊社の札幌オフィスで勉強会を行うときにもインフィニットループさんのオフィスをお借りしてたりします。 突撃!隣の開発環境とは 技術事例やノウハウなどは、ブログや勉強会などで共有されることが多いと思います。しかし、各社の開発環境や開発体制などは意外と共有されていないこと多いと思います。ノウハウの流出になるかもしれませんが、それ以上に、より良い開発を目指している会社さん同士で情報交換を行い、良いチーム、良いプロダクトを作っていくという志の会社さ

    突撃!隣の開発環境 パート8【インフィニットループ編】 | DevelopersIO
    zonu_exe
    zonu_exe 2015/08/04
    ディスプレイ1人3枚!!!!!1
  • スクラムにおけるGitHub/ZenHubの使い方の例(discussion-sidebar編) | DevelopersIO

    丹内です。 前回、GitHubの使い方についてブログを書いたのですが、その段階ではZenHubに関する機能や、一部のGitHubの機能(Labelsなど)をうまく使えていないというのが課題になっていました。 最近になってやっと使い方が落ち着いてきたので、まとめます。 Discussion Sidebar 前提として、ZenHubを導入済みだとします。 ZenHubを導入すると、GitHubのサイドバーが以下のようになります。 以下、項目ごとに解説していきます。 Pipeline ZenHubによって追加される項目です。 Trelloのように、IssueやPull Requestの進行状況を設定できます。 Issue/PR横のサイドバーにある歯車マークをクリックすると、設定できる小窓が出てきます。 さらに、Boards画面に行くと、これまたTrelloのように全タスクの進行状況を一覧できます

    スクラムにおけるGitHub/ZenHubの使い方の例(discussion-sidebar編) | DevelopersIO
    zonu_exe
    zonu_exe 2015/07/10
  • 1