タグ

2016年2月16日のブックマーク (6件)

  • Googleのヒット件数は当てにならない - アスペ日記

    (2013/11/08: 補足を書きました。Googleのヒット件数について(続き)) 「Googleの検索件数は当てにならない」と言うと、多くの人は「何をいまさら」という反応かもしれません。 当てにならないことぐらいわかってるよ、と。 でも、「当てにならない」でイメージするものがどの程度かは人によって違うと思います。 結果が2倍ぐらい違ったりする、程度に思っている人もいるかもしれません。 しかし、実際はそんなレベルでの話ではありません。 「当は50件なのに500,000件と返ってくる」ようなことも珍しくありません。 たとえば、ツイッターで見たネタなのですが、"無い内定式" というキーワードで検索してみます。 267,000件。 多いですね。 ここで、10ページ目をクリックすると、次のようになります。 「59 件中 6 ページ目」*1 一気に4桁も減ってしまいました。 どちらが当の数字

    Googleのヒット件数は当てにならない - アスペ日記
    zoocream
    zoocream 2016/02/16
  • Web制作のクオリティを飛躍的に高めるJavaScriptライブラリ10選を一挙公開! - paiza times

    どうも、まさとらん(@0310lan)です。 みなさんは、「JavaScriptライブラリ」を活用しているでしょうか? Webサイト制作はもちろんのこと、さまざまなWebアプリやサービスなどを開発する時に、大幅な時間短縮やクオリティを飛躍的にアップすることが出来るようになります。 そこで今回は、国内外で人気が高くて誰でも簡単に扱える「JavaScriptライブラリ」を厳選してご紹介しようと思います! ■多機能な「写真ギャラリー」を組み込めるライブラリ! ◆1.Viewer.js 複数の画像を表示する際に、オシャレな「ギャラリー風」に変換してくれるライブラリです。 類似のライブラリはいくつか存在しますが、「Viewer.js」は使い方が非常にシンプルで扱いやすいのに、多機能性も備えているスグレモノとなっています。 基的な使い方としては、HTMLファイルに表示させたい画像を「リスト要素」で指

    Web制作のクオリティを飛躍的に高めるJavaScriptライブラリ10選を一挙公開! - paiza times
    zoocream
    zoocream 2016/02/16
  • モノタロウの快進撃が止まらない、6期連続最高益を支えるIT基盤とマーケティング

    モノタロウでは、ITを使った購買プラットフォームを構築することで、これまでの間接資材調達の形を変えてきた。創業当時から、日ではほとんど利用されていなかったプログラミング言語「Python」に着目。ユーザー向けのECサイト「monotaro.com」から、顧客管理、商品管理、在庫管理、受発注などの基幹システムまで、ほぼすべての領域においてPythonで構築されている。 このため会社全体の正社員のうち、2割以上(約230人のうち50人以上)がIT部門である。2015年4月に入社した新入社員も、30%がIT部門に配属されるなど、エンジニアを積極的に採用している。 Pythonのユーザーカンファレンス「PyCon JP 2015」にも協賛するモノタロウ。最近の大きな取り組みとしては、お客様が商品をバスケットに投入した後の注文画面から注文完了までのステップ数の削減や、類似商品を一覧から効率よく絞り

    モノタロウの快進撃が止まらない、6期連続最高益を支えるIT基盤とマーケティング
    zoocream
    zoocream 2016/02/16
  • 太さ5.5mm!超極太な鉛筆クラッチペンシルは荒々しくも繊細な大人のペンだった - あなたのスイッチを押すブログ

    極太だから気持ちいい!大きな紙に広く書き散らしたくなるクラッチペンシルは最高のアイデア発想文房具でした。 こんなビジュアルの筆記具を見たことがあるでしょうか。 このゴツさ。この荒々しさ。一目見たその瞬間に心奪われてAmazonで即購入してしまったのが、「e+m社」の「ワークマン クラッチペンシル」です。 これ一で自分のイメージを形にできるペン 「e+m社」は文具大国ドイツのメーカー。モンブラン・ペリカン・Lamy・ステッドラー・ファーバーカステルも同じドイツの会社なんですよ。 今回紹介する「ワークマン クラッチペンシル」は5.5mmの極太鉛筆芯を格納できる、ペンホルダーに近い筆記具です。

    太さ5.5mm!超極太な鉛筆クラッチペンシルは荒々しくも繊細な大人のペンだった - あなたのスイッチを押すブログ
    zoocream
    zoocream 2016/02/16
    たぶん、買う
  • 「年1000万円超の配当がある」経営者567人

    昨年、来日したフランスの経済学者ピケティが著書『21世紀の資』で明らかにしたように、世界、とくに欧米などの先進国では貧富の差がかつてないほどに広がっている。 東洋経済オンラインは上場企業の経営者が1年間に受け取る配当金のランキングを独自に試算した。配当とは株式会社が1年間に得た利益の一部を株主に還元するのが基的な仕組み。赤字の場合で配当するケースもある。保有株数に応じて1株当たりの配当額を掛け合わせることで、それぞれの株主の配当金を算出できる。予想も含めて年1000万円超の配当収入がある567人をランキングにした。 ランキング決算後の決算短信に示された実績や『会社四季報』などで東洋経済が独自に予想する1株当たり配当金を用いて計算した。社長名で他の上場企業に大株主として出資している金額も一部加えている。もちろん、このまま手取り収入になるワケではなく一部は税金がかかる。 株式を公開する

    「年1000万円超の配当がある」経営者567人
    zoocream
    zoocream 2016/02/16
  • 量か、質か?という問いは、思考停止である。 | Books&Apps

    仕事をしていて、部下や後輩から 「量を取るべきでしょうか?質を取るべきでしょうか?」 という質問をされたことはないだろうか? 「メディアの運営」について、「読書」について、「営業電話」について、質と量はトレードオフなので、どちらを取ればいいですか、という聞き方だ。     私も、現場にお仕事をしていて、部下や後輩から 「量を取るべきでしょうか?質を取るべきでしょうか?」 という質問をされたことはないだろうか? 「メディアの運営」について、「読書」について、「営業電話」について、質と量はトレードオフなので、どちらを取ればいいですか、という聞き方だ。 私も、現場においてこのように上司に尋ねる社員の方々を数多く見てきた。 例えばあるオウンドメディアを運営している会社では、このような質問がメディアの責任者に向けられた。 「記事の質」と「記事の量」のどちらが大切ですか? その責任者は、すかさずメンバ

    量か、質か?という問いは、思考停止である。 | Books&Apps
    zoocream
    zoocream 2016/02/16