タグ

2010年8月1日のブックマーク (5件)

  • asahi.com(朝日新聞社):無料公演なのに「著作権料を」 JASRACにオケ当惑 - 音楽 - 映画・音楽・芸能

    名古屋フィルハーモニー交響楽団のサロンコンサート=名古屋市音楽プラザ  ノーギャラのボランティア演奏会でも楽曲の著作権使用料を支払わなければいけないのか。音楽の著作権を管理する日音楽著作権協会(JASRAC)と各地のオーケストラの間でこんな議論が起きている。主催の名義が変わっただけで、支払いを求められるようになったケースもある。著作権法38条で、著作物を自由に使えるとされる「営利を目的としない上演等」の解釈の違いが原因だ。  神奈川フィルハーモニー管弦楽団は、神奈川県内の養護学校などでのボランティアコンサートを県の依頼に応じる形で実施してきた。「子どもたちに音楽を届けたいという気持ちを積極的に打ち出したい」と今年4月から自主公演に切り替えたところ、JASRACから使用料を払うようにという指摘を受けた。団員は交通費等の実費のみで、公演への報酬は受け取っていない。  JASRAC側の主張はこ

    zorio
    zorio 2010/08/01
    形式的に判断する方が、余計な権力を持っていない事になって望ましいと思うけど。
  • | 松田公太オフィシャルブログ Powered by Ameba

    愚か者(講談社) 松田 公太 (著) すべては一杯の コーヒーから (新潮文庫) 松田 公太 (著) チャンスをつかむ人、 ピンチをつかむ人 (幻冬舎) 松田 公太 (著) 仕事は5年で やめなさい。 (サンマーク) 松田 公太 (著)

    | 松田公太オフィシャルブログ Powered by Ameba
    zorio
    zorio 2010/08/01
    みんな週刊誌とか買うの辞めたら良いと思うよ。僕は一切買わない。
  • Within Temptation Japan | 始動!?2011!!

    zorio
    zorio 2010/08/01
    "2011年初頭にはニューアルバムみたいです。乞うご期待!"
  • "交通事故死減少"は真っ赤なウソ!? 軍事国家時代から続く「大本営発表」のカラクリ - 日刊サイゾー

    警視庁公式ページより世の中のへんなものをこよなく愛するのり・たまみの、意外と知らないちょっとへんな社会学。 「大営発表」って言葉、聞いたことありませんか? 戦争中、日が負けているのも関わらず「敵艦4隻大破の大戦果。帝国の勝利は間近!」みたいな感じで、嘘っぱちを流し続けていた政府の公式発表のことです。 たとえば昭和18年の「ブーゲンビル島航空戦」の時は、日の惨敗だったのにも関わらず、「撃沈5隻、大破8隻。大勝利!」なんて発表されていたんだそうです。 当時は、今と違ってインターネットなどはありません。情報は完全にコントロールされていました。政府・軍部だけでなく、NHKをはじめ、戦後コロッと態度が変わった新聞も大営発表を堂々と流していました。それじゃあ、みんな信じますよね。鵜呑みにした多くの若者たちは戦地に向かい、死んでいきました。それも戦死ではなく、糧補給がいい加減だったせいで、餓死

    zorio
    zorio 2010/08/01
    「定義を変えたから減った」までは知ってたけど、もうちょっと実務的な理由があってやってるのかと思っていた。
  • 翻訳の質素イノベーション : IT翻訳者Blog

    「mixi アプリ」で一番人気のあるアプリケーションは、「サンシャイン牧場」というゲームである。先ほど確認したら、利用者は 500 万人を超えていた。2 位が 400 万人に満たないので、その人気は圧倒的である。 このサンシャイン牧場が初めて登場したときに私も遊んでみた。そのとき最も印象に残ったのが、翻訳された日語だった。以下の写真は、2 か月ほど前に撮ったゲームの画面である。 「水を飲ませて仔動物は順調に成長できます!」 「喉が渇きますが、誰か水をくださいませんか?」 牧場の動物に与える水が無くなったというメッセージだ。私も翻訳者であるため、「職人的」視点から見ると、日語としてこなれているとは言いがたいと感じる。特にゲームのように日語表現力が求められる分野では、この日語では「不可」になってもおかしくない。これはたまたま撮影できたメッセージの例であり、実はもっとおかしな日語もある

    翻訳の質素イノベーション : IT翻訳者Blog
    zorio
    zorio 2010/08/01
    「翻訳がこなれてないけど意味は間違いなく通じる」って品質を確保するのは難しそうだ。