タグ

2014年4月12日のブックマーク (6件)

  • 「会社を休む」ということ - いつか電池がきれるまで

    参考リンク(1):会社休むのに理由なんていらない - レールを外れてもまだ生きる - 派遣OLブログ 参考リンク(2):上記エントリのブックマークコメント 参考リンク(1)の内容を読むと、ああ、けっこう「煮詰まっている」状態だったんだな、あんまりひどくなりすぎないうちに、「ガス抜き」できてよかったんじゃないかな、と思ったんですよ。 でも、正直ちょっと、うらやましいというか、スッキリしないところもあって。 参考リンク(2)でのブックマークコメントの数々を読んで、たしかに「理由」って、関係ないとも感じました。 有給休暇というのは、与えられている権利なのだから、休むのかどうか、休むとすれば、いつ休むのか?それだけ(なるべく早めに)明確にしておけば、いいだけの話ではあります。 とはいえ、僕はネットの人たちが「社畜になるな」「休んでいいんだよ」というアドバイスをしているのをみるたびに「でも、誰かが休

    「会社を休む」ということ - いつか電池がきれるまで
    zorio
    zorio 2014/04/12
    自分としては親になってから寛容になった気がする。自分の子供が働く年になった時、今より働く人に優しい社会であってほしい。
  • 会社休むのに理由なんていらない - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ

    当、社畜みたいな話なんですが、 今までずっと、会社休むための理由を探して、やっとのことで休んでた。 例えば、日中しか通院できないので、とか。犬がちょっと風邪気味なので、とか。適当に言っては、社会ってめんどくさいなーって思ったり。 派遣社員になってもこんなことクネクネ考えるんだもん、正社員のときはそんな言い訳じみた手を使ってでも休もう、とさえ思わなかった。 でも、今日は思い切って、 「私用でお休みいただきます」 って昨日のうちにそれだけ伝えて、休んだ。 「私用ってなんだよ」 って誰かは思うかもしれないけど、そんなの自分に関係ない。 しかも私用っていうのもおこがましく、単純に 今週5日も働きたくないからやーすもー ってかんじで休んだ。 最近、転職準備やら結婚準備やら引っ越し準備やらで、土日もあんまり休まってなかったので、 派遣の仕事してる場合じゃないというか、そんな気分になってるから。 こう

    会社休むのに理由なんていらない - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ
    zorio
    zorio 2014/04/12
    朝から前日物販に並ぶからとか、ライブBlu-rayの発売日だからとかの理由で休みます。っていうか休暇申請時に理由とか説明する欄がありません。
  • 暗号化ソフト欠陥、NSAは2年前から認識-情報収集に利用 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    暗号化ソフト欠陥、NSAは2年前から認識-情報収集に利用 - Bloomberg
    zorio
    zorio 2014/04/12
    「実は知ってた」って後出しで言うのは、本当に知っているより簡単そうだが、信じて良いんだろうか。
  • 担任、息子の入学式へ…県立高校教諭勤務先を欠席、教育長が異例の注意 (埼玉新聞) - Yahoo!ニュース

    担任、息子の入学式へ…県立高校教諭勤務先を欠席、教育長が異例の注意 埼玉新聞 4月11日(金)22時48分配信 県西部の県立高校で50代の女性教諭が長男が通う別の高校の入学式に出席するため、担任を務める1年生の入学式(8日)を欠席していたことが分かった。新入生の保護者らは「今の教員は教え子より息子の入学式が大切なのか」と困惑している。 県教育局によると、県内の県立高校では、ほかに男女3人の担任教諭が子息の入学式出席を理由に休暇届を提出し、勤務先の入学式を欠席した。 関根郁夫県教育長は11日に開いた県立高校の校長会で「担任がいないことに気付いた新入生や保護者から心配、不安の声が上がった」と、この事実を報告した上で「生徒が安心して高校生活をスタートできる体制づくりと心配りに努めてほしい」と異例の“注意”を促した。 関係者によると、入学式の担任紹介の中で校長が女性教諭の欠席理由を説明。女性

    zorio
    zorio 2014/04/12
    休暇なんて取っていいに決まってるし、休暇を取った理由なんて公表して良い訳がない。
  • 「若者の恥」「不満はわかる」……高齢者の医療費問題、人気グラドルの発言に賛否 | RBB TODAY

    グラビアアイドル・小柳歩が9日、「テレビ未来遺産 緊急!池上彰と考える 借金大国ニッポン 消費税8%激論SP」(TBS系)に出演。高齢者の医療費についての発言に賛否両論が寄せられ、Twitterで謝罪する事態となった。 同番組では、まず俳優・小澤雅貴が「ただ知り合いと会いたいがために病院へ通う高齢者が多いのではないか」と指摘。小柳は、「自分のおじいちゃんおばあちゃんにならお金払ってもいいかなと思えるけど、見ず知らずのおじいちゃんおばあちゃんが(病院で)井戸端会議をするためにお金を払うのは嫌だ」とコメントした。 他の出演者たちは「今の日を作った老人たちを尊敬するべき」「税金や保険料は皆にまわってくるもの」と反論。小柳は、「当に体調が悪くて病院に行くのは仕方ない。でも井戸端会議をするおじいちゃんおばあちゃんのために(医療費を)出したくない」と改めて考えを説明。そこで司会を務めるジャーナリス

    「若者の恥」「不満はわかる」……高齢者の医療費問題、人気グラドルの発言に賛否 | RBB TODAY
    zorio
    zorio 2014/04/12
    暇なお年寄りはingressやればいいと思うよ。外出する用事ができるし、適当に運動になるし、時間潰れるし。
  • TOKYO MXがマルチ編成で画質劣化? MX「若干の変動は見られるものの、問題なくご視聴いただけるレベル」

    TOKYO MXの映像の画質が4月から劣化した、といううわさがネットの掲示板Twitterなどで話題になっています。中には他局で放送されたアニメと映像を比較し、TOKYO MX版の画質劣化を指摘する人も。確かに比較画像などを見ると、他局に比べTOKYO MX版は画質がやや荒くなっているように見えます。 こうした映像の劣化は、4月からTOKYO MXが導入した「マルチキャスト化」が原因なのではないか、という推測もあるようです。 これまでTOKYO MXでは、1つの帯域で「ハイビジョン(HD)放送1番組、もしくは標準画質(SD)放送最大3番組」しか放送できませんでしたが、この4月からは最新の圧縮技術の導入により、1つの帯域で「HD放送1番組とSD放送1番組」の同時放送が可能に。HD番組を放送する091chと、SD番組を放送する092chの「24時間マルチチャンネル編成」体制をスタートしていた

    TOKYO MXがマルチ編成で画質劣化? MX「若干の変動は見られるものの、問題なくご視聴いただけるレベル」
    zorio
    zorio 2014/04/12
    枚数かけて描いてそうな、すごい動きの速いシーン以外ではあんまり気にならない。