タグ

2016年5月5日のブックマーク (3件)

  • 第76回 「日本は本当に治安がいい国なのか?」 | 女性自身

    4月某日 東京 いろんな国を旅しているわりには、危険な目にはあまり遭っていないほうだと思っていますが、それでも未だに忘れられない苦い思い出というのはいくつかあります。 イタリアでの画学生時代は当に貧乏を絵に書いたような生活をしておりましたから、毎月郵便為替で届く僅かながらの母からの仕送りは大袈裟ですが、私の命をつなぐ大事なお金でした。しかし、ある日その為替を換金しにフィレンツェ市内の郵便局へ行き、代えてもらったお金を財布に入れて鞄にしまった直後に、後ろで列をなしていた3人の男女にいきなり体当たりをされて、鞄の中から財布を持ち去られてしまったのです。 私はそのお金で家の周りにあるいくつかの料品店の溜まりに溜まったツケを返済し、未払いの為に止められている電気やガスなどのインフラも復帰させる予定でした。それ以前に、その仕送りが、母が頑張って稼いだお金なのだと思うと、諦め難い怒りが込み上げてき

    第76回 「日本は本当に治安がいい国なのか?」 | 女性自身
    zorio
    zorio 2016/05/05
  • Pythonの数式処理ライブラリSymPyをWolfram Alpha(Mathematica, Maxima)の代わりに使う方法 - MyEnigma

    Mathematicaクックブックposted with カエレバSal Mangano オライリージャパン 2011-04-25 Amazonで探す楽天市場で探すYahooショッピングで探す 目次 目次 Wolfram Alphaの問題点 Sympyとは? ブラウザでSympyを使う JupyterでSymPyを使う インストール Sympyの数式処理の例題 多項式展開 方程式をある変数で解く 連立方程式を解く 数値を代入する 微分 積分 テイラー展開 極限 その他 Sympyを使ったエンジニアリング例題 三次元の回転行列を計算する SymPyによるCコードの出力 SymPyはJupyterと一緒に使うとかなり便利 参考資料 MyEnigma Supporters Wolfram Alphaの問題点 以前、Wolfram Alphaがすごいという記事を書きましたが、 myenigma.h

    Pythonの数式処理ライブラリSymPyをWolfram Alpha(Mathematica, Maxima)の代わりに使う方法 - MyEnigma
    zorio
    zorio 2016/05/05
    あー、これいいな。
  • 会社では決して教えてくれない、うつにならない一番の秘訣について - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 GWの真っ最中だというのに、うつ病に関する記事がいくつか上がっていたので、少し自分なりに発見した「うつにならないための秘策」を書いてみたいと思います。 病は病気。 - アニイズム は病気っていうけどさ 僕も、中小Sierエンジニアとして、自分自身うつになりかけた経験もありますし、*1さらに人事・営業部門といった間接部門に移ってからは、沢山のうつ状態の人を送り出したり、休職から復帰する手助けをしてきました。 上記エントリの内容やブックマークコメントを読むと、健康管理は自己責任というけれど、それができてりゃうつにはならないわ!的な意見が多かったです。 それはすごく分かります。 会社は社員を働かすための仕組みだから自衛が難しい だって、会社は基的には社員を働かすための仕組みですから。社員を働かすために、色々な管理や仕掛けは作り出しても、「君、

    会社では決して教えてくれない、うつにならない一番の秘訣について - あいむあらいぶ
    zorio
    zorio 2016/05/05
    環境によってはこれが現実解なんだろうが、ウソつかないと真っ当に休む方法がないってのもなあ。