タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (458)

  • これが今風ドロンボー一味? 「夜ノヤッターマン」1月スタート

    タツノコプロは、「タイムボカンシリーズ」誕生40周年を記念し、来年1月から深夜向けテレビアニメ「夜ノヤッターマン」(TOKYO MXほか)を放映する。「ヤッターマン」の世界観を一新、ドロンボー一味も今風デザインで登場する。 ティーザーサイトで公開されたキービジュアルでは、ドロンボー一味のボヤッキーとトンズラーらしき2人が描かれているが、ドロンジョの姿は見えない。今後徐々に更新され、最終的に完成するようになっているのだとか。公式Twitterアカウントも更新を始めた。 ストーリー 辺境の地で、海峡の向こうを見つめる少女がいた。そこはヤッター・キングダム。正義の味方ヤッターマンが支配する、天国のような国だといわれている。 少女は、病気の母を助けてくれるようにヤッターマンに頼もうと、ヤッター・キングダムに上陸しようとするが、追い払われ、母は手の施しようがなく逝った。 ドロンボー。それはかつて存在

    これが今風ドロンボー一味? 「夜ノヤッターマン」1月スタート
    zorio
    zorio 2014/10/28
    真ん中にいるのがドロンジョだったりして。
  • 「解約したいんですけど」……そのとき店員は? ソフトバンクの「接客No.1グランプリ2014」

    ソフトバンクモバイルが10月22日、ショップ店員が参加する接客コンテスト「ソフトバンクモバイル接客No.1グランプリ2014」の全国決勝大会を開催した。 ソフトバンクモバイルは2010年からこの接客コンテストを年に1回実施しており、今年で5回目を迎える。直営店から代理店まで、ソフトバンクショップ店員の5000人がエントリーし、各地域の予選を勝ち抜いた15人のファイナリストが決勝大会に臨んだ。決勝大会では1人15分の持ち時間が与えられ、2人の客とロールプレイングを行う。 2014年は「クレーム処理」をテーマとし、訪れる客が「解約したいんですけど」と言い出す厳しい場面から接客がスタートする。ここで「はい、分かりました……」となるとコンテストは終わってしまうので、何とか解約を阻止しないといけない。しかし客(にふんした役者さん)は、どこか機嫌が悪そうな態度で「電池が持たないし、(スマホの)反応が遅

    「解約したいんですけど」……そのとき店員は? ソフトバンクの「接客No.1グランプリ2014」
    zorio
    zorio 2014/10/28
    解約しようとしたらあの手この手で引き止められるとか悪夢のようだ。
  • Twitpicのユーザーデータ、土壇場で救済 Twitterによる買収で

    米Twitpicは10月25日(現地時間)、米TwitterがTwitpicのドメインとユーザーの写真データを買収することで合意に達したと発表した。これにより、同日終了することになっていたTwitpicはリードオンリー状態で存続し、既存ユーザーがこれまで投稿してきた画像は消滅を免れた。 「まずはユーザーの皆さんに、長年の愛用と、この数カ月の忍耐に感謝します。ご存じの通り、(この数カ月は)ジェットコースターのような日々でした」とノア・エベレットCEO。 Twitpicのモバイルアプリは既にiOSおよびAndroidのアプリストアから削除されており、新規の画像投稿もできなくなっているが、既存ユーザーは今後もサービスにログインし、画像あるいはアカウントを削除できる。また、データのエクスポートも可能だ。 Twitpicは2008年にスタートしたTwitterに画像を投稿するためのサードパーティーサ

    Twitpicのユーザーデータ、土壇場で救済 Twitterによる買収で
    zorio
    zorio 2014/10/26
    最初からそうしろと。
  • 月10GバイトのLTEを2980円で iPad向けデータ専用SIM、日本通信が発売

    通信は10月20日、iPadユーザーを想定したデータ通信専用SIMカード「Platinum Data SIM」を10月中に発売すると発表した。月額2980円(税別)で10Gバイト利用可能。「使い放題感覚でiPadを使える」としている。 iPad Wi-Fi + Cellularモデルでの利用を想定しているが、iPhone 6 PlusなどほかのnanoSIM対応端末でも利用できる。 同社が1日にオープンしたSIMフリー版iPhone専用コールセンターで、「iPhone 6 Plus」向けのデータ専用SIMカードよの要望が大きかったため開発したという。 関連記事 日通信、月8GバイトLTE・3980円のiPhone向けSIM発売 8GバイトのLTE通信サービスと通話機能を月額3980円(税別)で利用できる「Platinum SIM」を日通信が発売。 日通信、SIMフリー版iPhon

    月10GバイトのLTEを2980円で iPad向けデータ専用SIM、日本通信が発売
    zorio
    zorio 2014/10/24
    日本通信だからなあ。
  • 「iPhone 6 Plusが前ポケットで曲がった」報告に、手で曲げる検証動画登場

    「ポケットに入れていたiPhone 6 Plusが曲がってしまった」──。そのようなユーザーからの報告が米MacRumorsのフォーラムなどに何件か上がっている。 上記のユーザーの場合は、ズボンの尻ポケットに入れて上に座ったりしたのではなく、前ポケットに入れて半日過ごした結果、曲がってしまったという。 iPhone 6 Plusは、米Appleが9月19日(現地時間)に発売したスマートフォンの新モデル。5.5インチフルHD(1920×1080ピクセル、401ppi)の「Retina HDディスプレイ」を搭載し、厚さは7.1ミリと、他社のスマートフォンよりかなり薄くなっている(例えば韓国LG ElectronicsのLG G3は5.5インチで厚さは8.9ミリ)。 こうした報告を受けて、オンラインメディアのUnbox TherapyがiPhone 6 Plusを手で曲げる実験の動画を公開した。

    「iPhone 6 Plusが前ポケットで曲がった」報告に、手で曲げる検証動画登場
    zorio
    zorio 2014/09/24
    ユリ・ゲラーにからめて何かジョークを言いたかったんだが思い浮かばなかった。
  • 漫画アプリ「少年ジャンプ+」創刊 紙版と同時配信、無料連載25本以上 投稿サイトでジャンプ作家発掘も

    集英社は9月22日、スマートフォン/タブレット向けマンガ雑誌アプリ「少年ジャンプ+(プラス)」の配信をスタートした。ジャンプ作品の番外編など25作品以上を無料配信。紙の「週刊少年ジャンプ」発売と同日に、全作品の有料配信(税込単号300円/月額900円)も行う。Webサイトでも展開し、PCからも利用できる。 25作以上のオリジナル連載漫画を掲載。毎日5作品前後更新する。「黒子のバスケ」や「ハイキュー!」などジャンプ作品の番外編や、ジャンプで連載経験のある漫画家の新作をラインアップ。毎号1つ以上のフルカラー作品を収録する。 歴代の人気作品の無料復刻連載も。「DRAGON BALL 魔人ブウ編」「ONE PIECE」「DEATH NOTE」「ろくでなしBLUES」「セクシーコマンド-外電 すごいよ!!マサルさん」「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-」「ジョジョの奇妙な冒険」を日替わりで配信する。 週

    漫画アプリ「少年ジャンプ+」創刊 紙版と同時配信、無料連載25本以上 投稿サイトでジャンプ作家発掘も
    zorio
    zorio 2014/09/22
    同日発売なのが嬉しい。ヤングアニマルも見習ってほしい。
  • 「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」に隠された本当の変化

    発売の迫った「iPhone 6」シリーズ。実は例によって1週間ほど先行して使わせてもらっていた。明後日の販売開始前の参考になるか、あるいはかえって迷わせてしまうか分からないが、この場で使い込んでみた所感を紹介できればと思う。 期待通り、そして期待以上の進化 筆者がモデルチェンジを評価する際には、1つの基準がある。新製品を使って「元の製品には戻りたくない」と感じるなら、それはおそらく正しい進化だ。アップルはその点において、これまで期待を裏切ったことがない。 1週間試用したiPhone 6シリーズも、おそらく多くの人々の期待値を少なくとも2~3割は上回る素晴らしいモデルチェンジに仕上がっている。

    「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」に隠された本当の変化
    zorio
    zorio 2014/09/18
    やっぱりこれ読まないとアップルの新製品が発表された感じがしない。
  • うわっ、私のフォロワーの男性率、高すぎ? 「Twitterアナリティクス」はフォロワーの性別をどう判別している?

    うわっ、私のフォロワーの男性率、高すぎ? 「Twitterアナリティクス」はフォロワーの性別をどう判別している? 自分のツイートへの反応率やフォロワーの男女別の比率などを確認できるTwitter公式の分析ツール「Twitterアナリティクス」が全ユーザーに開放されたが、「フォロワーの男性率が妙に高く出る」と、一部のユーザーから疑問の声が出ている。Twitter Japanによると、性別はツイートの内容などから推定しているとのこと。どれぐらい正確かを答えるのは「難しい」としながらも、「今後も精度を上げていく」としている。 Twitterアナリティクスは、自分のツイートのインプレッションやリツイート数、フォロワー数の推移などが確認できるツール。これまで広告主など一部のユーザーのみに公開していたが、このほど、一般ユーザーにも公開された。 アナリティクスを使えば、フォロワーの興味分野や位置情報、性

    うわっ、私のフォロワーの男性率、高すぎ? 「Twitterアナリティクス」はフォロワーの性別をどう判別している?
    zorio
    zorio 2014/08/29
    何を話題にしていたら女性と判定されるんだろうか。
  • Twitter、タイムラインへの“不純物”表示を正式機能に

    Twitterは、最近一部のユーザーでテストしていたタイムラインへのフォロー相手のツイート以外のコンテンツ表示を正式機能にした。同社の関連するヘルプページに8月19日(現地時間)、新たな項目が加わったことを米Quartzなどが伝えた。 日語のヘルプページには稿執筆現在、まだ新項目が追加されていないが、米国版では2項目目として「さらに、あなたがフォローした方がいいアカウントのツイートや、人気があったりあなたに関連性が高いとTwitterが判断したツイートを、あなたのタイムラインに追加します。つまり、あなたがフォローしていないアカウントのツイートが表示されるということです。Twitterはタイムラインに表示するツイートを、ツイートの人気やあなたのネットワーク内での扱いを含むさまざまな要素に基いて選択します。その目的は、あなたのタイムラインをさらに関連性を高く、興味深いものにすることです」

    Twitter、タイムラインへの“不純物”表示を正式機能に
    zorio
    zorio 2014/08/20
    セレンディピティに期待してるんじゃろか。
  • Google PCだと「ワード」や「エクセル」が使えない!?

    Google PCだと「ワード」や「エクセル」が使えない!?:一人情シス・イシノにきく Chromebook導入のカギ Chromebookにはテキストエディタや画像編集などさまざまなアプリが用意されている。しかし、“Google PC”であるがゆえに立ちはばかる壁があった。それはMicrosoft Officeで作成したファイルを編集できない、というもの。果たしてChromebookはこの壁を超えられるのか? セキュリティへの不安を何とか払しょくすることに成功したワタナベ。しかし、次なるハードルが待ち受けていた。それは、ビジネスパーソンの多くが使っているMicrosoft OfficeをChromebook上で使えるのか、という問題だ。情シス・イシノ氏の口から出てきたのも、やはりこの問題だった……。 前回の解決内容はこちら。→「Google PCってウイルス対策ソフトがいらない」ってホン

    Google PCだと「ワード」や「エクセル」が使えない!?
    zorio
    zorio 2014/08/12
    大した量でもないのに何週も引っ張られるのうざい。
  • ベネッセ原田社長、ジャストシステムを批判 「一方的なデータ削除は原因究明を難しくする」

    ベネッセホールディングスの原田泳幸会長兼社長は7月12日、傘下のベネッセコーポレーションから流出した情報をジャストシステムが全て削除すると発表したことに対し、「一方的に情報を削除することは、警察や経済産業省による原因の究明を難しくするだけでなく、情報が漏えいしたお客様の不安感の払しょくには至らない」と批判するコメントを発表した。 ジャストシステムは7月11日、名簿業者を通じて購入した約257万件の個人情報を削除すると発表。「データの出所が明らかになっていない状況で契約に至り、購入していたことが判明」したため、「企業としての道義的責任」と説明している。 原田社長はコメントで、「今回の情報漏えいは教育業界全体への信頼を毀損(きそん)する大変な事件であり、関係する者が自らの利益を守るというレベルで行動すべきではありません」とした。 その上で、再発防止に向け、被疑者の特定だけではなく、データの流通

    ベネッセ原田社長、ジャストシステムを批判 「一方的なデータ削除は原因究明を難しくする」
    zorio
    zorio 2014/07/13
    直接言えよって気もするが。
  • セーラー服おじさん、実は高学歴エンジニア──早稲田塾で公開授業

    セーラー服のコスプレでネットの有名人になった「セーラー服おじさん」こと小林秀章さんが7月13日、早稲田塾の特別公開授業に講師として登場する。中高生向けで、受講には事前申し込みが必要。 セーラー服で街をかっ歩するユニークな人柄がネットで人気の小林さんは、実は早稲田大学理工学部出身。大手企業に所属しているエンジニアで、「世界的特許権者」でもあるという。そんな同氏が、勉強の大切さやセーラー服を着る理由など、さまざまな話を通じて“Rich&Happyな人生”の秘訣を授業で伝授する。 今回の企画は、早稲田塾のCMに小林さんが出演したのをきっかけに実現した。ちなみに小林さん、CMのメイキングでは流ちょうな英語披露している。

    セーラー服おじさん、実は高学歴エンジニア──早稲田塾で公開授業
    zorio
    zorio 2014/05/23
  • 「はてなココ」「はてなモノリス」「はてなアルバム」終了

    はてなは5月12日、現在地の位置情報を友人と共有できる「はてなココ」(2010年4月開始)と、手持ちの商品の情報を公開できる「はてなモノリス」(10年4月開始)、写真共有「はてなアルバム」(2012年5月開始)をそれぞれ7月1日に終了すると発表した。 投稿したデータは、6月30日までにローカルに保存するよう呼びかけている。また、各サービスで投稿した写真ファイルはすべて「はてなフォトライフ」に残るため、保存の必要はないという。 はてなココ終了に伴い、はてなココのユーザーアイコンやはてなハイクのプロフィール画像などに利用できるアバターサービス「ハッピィ」機能もあわせて終了するため、ハッピィ画像も保存するよう呼びかけている。 関連記事 iPhoneAndroidでバーコード読んでモノを共有 「はてなモノリス」 買ったモノの情報を蓄積したり、友人が手に入れたモノを見たり――はてなは、手持ちの商品

    「はてなココ」「はてなモノリス」「はてなアルバム」終了
    zorio
    zorio 2014/05/12
    むしろハイクを継続してくれていてありがとう。
  • 車田正美『男坂』が復活 6月連載開始へ

    『リングにかけろ』『聖闘士星矢』などの作品で知られる漫画家・車田正美さんの未完の大作『男坂』が6月連載開始に向け制作中であることが車田さんのオフィシャルブログで4月30日、発表されました。 男坂は、週刊少年ジャンプで1984年の第32号から1985年の第12号まで連載された作品。「この作品を描くために漫画屋になった」という車田さんの強い思いの下、始まった作品ですが、未完のままとなっていました。 約30年ぶりの連載再開は、ファンにはたまらないところ。まだ掲載誌などは発表されていませんが、男坂に車田さんがどのような決着を見せるのか、今からワクワクです。

    車田正美『男坂』が復活 6月連載開始へ
    zorio
    zorio 2014/04/30
    豪快な打ち切りエンドだったから面白かったのであって、内容が本当に面白かったかというと若干疑問なのだが。
  • あの時、何をつぶやいた? 3.11から1週間のツイートを確認できる「Tweets 3.11」

    「あなたはそのとき、何をつぶやいていましたか?」――東日大震災関連の情報をボランティアベースで発信する復興支援サイト「助け合いジャパン」は3月11日、震災が発生した2011年3月11日から1週間、自分がTwitterで何をつぶやいていたかを振り返ることができる「Tweets 3.11」を公開した。 Twitterアカウントでログインして認証すると、地震発生時刻の11年3月11日午後2時46分の1つ前からその後1週間の自分のツイートを表示する。「きびしい記憶とつながる方もいらっしゃるかと思います。ご留意ください」としている。 関連記事 東日大震災の写真・動画・Webサイト収集への協力を国会図書館が呼びかけ niconico・はてななど活用 国会図書館は3月11日、個人が撮影した東日大震災関連の写真や動画の投稿、Webサイトの収集への協力の呼びかけを始めた。 震災の記憶、未来へいかにつな

    あの時、何をつぶやいた? 3.11から1週間のツイートを確認できる「Tweets 3.11」
    zorio
    zorio 2014/03/12
    大したこと書いてなかった。
  • 「スマホの9割はiPhone」「有料スタンプは買わない」――女子高生起業家に聞くスマホ事情

    電車に乗ると、フィーチャーフォン(従来のケータイ)を使っている人を見かける方が珍しくなってきたといえるほど、スマートフォンの普及が進んでいる。電車中で見かけるスマホユーザーは、高校生から大学生、社会人、シニアの方々までさまざまで、属性によって使い方や、スマホへの趣味嗜好も変わってくる。筆者(男)はこういった仕事をしているので、スマートフォンはそれなりに活用しているが、スマホ使いの中でも特に自分と縁遠い存在が“女子高生”だと思っている。 今どきの女子高生は、スマホをどのように活用しているのだろうか? 今回、現役女子高生にして起業家でもある椎木里佳さんに話を聞いてみたので、ちょっとだけ彼女たちのスマホ事情をのぞいてみたい。なお、今回聞いた話は椎木さんとその周囲の場合であり、女子高生全般に当てはまるものとは限らないことをご理解いただきたい。 椎木さんは、1997年11月生まれで都内の私立高校(女

    「スマホの9割はiPhone」「有料スタンプは買わない」――女子高生起業家に聞くスマホ事情
    zorio
    zorio 2014/02/05
    iPhoneのカバーの充実具合はすごいよね。他の携帯もサイズをある程度共通化すればいいのに。
  • Twitter発の書籍「アホ男子かるた」発売無期延期 投稿者に無断で企画、出版社が謝罪

    Twitterのハッシュタグ「#アホ男子母死亡かるた」に投稿されたツイートをベースに2月3日に発売予定だった書籍「アホ男子かるた」について、発売を無期延期すると出版元のユーメイドが1月30日までに発表した。ハッシュタグ発案者や掲載されたツイートの投稿者に無断で出版計画が進められていることが分かり、騒動になっていた。 同社は「Twitter投稿者のみなさまから理解を得ないまま出版準備を進めてきたことで、投稿者のみなさまに不快な思いを与えてしまったことを深くお詫びする」としている。 「#アホ男子母死亡かるた」は、母親には理解できない息子の奇想天外な行動を大喜利風につづったツイートをまとめたハッシュタグで、2012年10月に発案された。「【あ】朝送り出すだけで重労働」「【い】 『いいこと考えた!』(←よくない)」などさまざまなツイートが寄せられ、盛り上がっていた。 ユーメイドが出版予定だった書籍

    Twitter発の書籍「アホ男子かるた」発売無期延期 投稿者に無断で企画、出版社が謝罪
    zorio
    zorio 2014/01/31
    テレビ番組はOKで、印刷物については書いてないのか。Twitterに問い合わせたら良かったんじゃないのかな。
  • ミクシィ株価が1カ月で約7.5倍に高騰 第2の「パズドラ」へ思惑

    12月9日の東京株式市場で、ミクシィ(東証マザーズ)が値幅制限の上限(ストップ高)となる前週末比1000円高(+15.24%)の7560円となり、年初来高値を更新した。 1カ月前には1100円前後で推移していた同社株価だが、9月27日に公開したスマートフォン向けゲーム「モンスターストライク」が9日には40万インストールを突破したと発表するなど、第2の「パズドラ」(パズル&ドラゴンズ)を期待する思惑から買いが集まっているようだ。 200億円を割る水準に落ち込んでいた時価総額も、9日終値ベースで1172億円と1000億円台を回復している。 関連記事 mixiが携帯フィルタリング対象に EMAの認定が終了 来年2月から、フィルタリング契約中の携帯電話で「mixi」を利用できなくなる。 フリマ「mixiマイ取引」iOSアプリリリース 人気はライブチケット mixiユーザー間の物品売買を支援する「m

    ミクシィ株価が1カ月で約7.5倍に高騰 第2の「パズドラ」へ思惑
    zorio
    zorio 2013/12/10
    すごいチキンレース感
  • ドワンゴとオールアバウトを受験した就活生に「25円」支払うベンチャー現る

    Webサイトやアプリ制作を手がけるベンチャー企業のネコメシ(港区)は12月9日、2015年新卒採用で、2525円支払ってドワンゴの新卒入社試験を受験した上で、オールアバウトを受験して2500円の奨励金を受け取った就活生が同社の採用試験を受けた場合、差額の25円を奨励金として支払う制度を導入したと発表した。 「ドワンゴを気で目指し、オールアバウトも受験しにいく遊び心を持った学生に会ってみたい、と思い実施することにいたしました。勝手にアンサーアンサー企画です」としている。 同社の求人情報をよく読んだ上で、履歴書などをメールすると、書類選考を経て1次面接を行う。奨励金25円は、1次面接の最中に手渡す。 両社を受験済みの証拠として、オールアバウトで奨学金をもらったことを証明するものを提示する必要がある。オールアバウトの前で2500円を持って立っている写真や、「オールアバウト社で2500円もらった

    ドワンゴとオールアバウトを受験した就活生に「25円」支払うベンチャー現る
    zorio
    zorio 2013/12/09
    どういう会社なのかはよく伝わってくる気がする。
  • “事件”から3年 グルーポン、「夢のおせち」プレゼントキャンペーン 「新生グルーポンをおせちから」

    デイリーディールサービス「グルーポン」(GROUPON)を運営するグルーポン・ジャパンは11月21日、「夢のおせち」をプレゼントするキャンペーンを始めた。同社のクーポンを通じて販売されたおせちが見と大きく異なったことに端を発した騒動から約3年。2014年を「新生グルーポンのスタートの年」と位置付け、「新生グルーポンをおせちから」と、「お客様への感謝の気持ちを込めて」実施するという。 キャンペーンサイトから応募すると、「夢のおせち」を抽選で5人にプレゼント。陳健一さんなど和洋中を代表する5人のシェフによる五段重のおせちを、大みそかにグルーポン社員が宅配業者とともに届けるという。「最高の品質と鮮度を保つため」に関東地区で受け取れることなどが応募条件。「日酒11飲み比べセット」なども当たる。 2011年正月、Grouponで半額チケットを販売したおせち料理が見と大きく異なったり、材を偽

    “事件”から3年 グルーポン、「夢のおせち」プレゼントキャンペーン 「新生グルーポンをおせちから」
    zorio
    zorio 2013/11/21
    会社がまだあったことに驚いた。