タグ

ブックマーク / coziest.net (4)

  • はてブジャンキーが株式会社はてなに遊びに行ったよ

    はてなを愛することかれこれ10年強、はてな愛が炸裂する前にjkondoさんにニアミスっていたのに、以来10年きちんとした形でお会いする機会がなかったはてなユーザーraf00が、ようやく株式会社はてなに遊びに行けたよ! というわけで、はてブがないと生きていけないはてブ廃人数名が株式会社はてなにお邪魔して、「どのようにはてなブックマークを使っているか」をjkondoさんをはじめはてな社員にお話してきたので、あぁ憧れの「はてな訪問記」を書きつつ御礼を。 この写真をエントリに載せる日が来る、というのは感慨深くあり、そしてまたなんと恐れ多いことでしょうか。表参道のオシャレ区画を抜けて辿り着くはブロガーおなじみのこのエントランス。 そしてはてなは「お茶を出さない会社」じゃない、お茶は山盛り、飯も出す。 これまで数多くのはてなランチエントリを読んでいて、「ご飯出されたら褒めないわけにはいかないよねー」な

    はてブジャンキーが株式会社はてなに遊びに行ったよ
    zorio
    zorio 2013/08/22
    良いなあ。僕もはてなに遊びに行きたい。
  • Gunosyはこんなもんだし、自称情報強者落ち着きなさいよという話。

    [衝撃]Gunosyはただの「はてブ拡張サービス」だった?衝撃の分析まとめ – NAVER まとめ [Gunosy検証] やっぱり全部はてブだった&流用の痕跡もあった – NAVERまとめ 検閲?Gunosyが自社批判記事を一切配信しなかったことが判明 – NAVER まとめ Gunosyのレコメンドエンジンの仕組み解説 近い将来、Gunosyが私達から奪うもの ここ最近のGunosy関連の批判についての所感 – Gunosy blog ゴールデンウィーク後半、Gunosyがかなり話題になっているようです。 が、こう様々な発言を見ていると、ちょっとなんだかなぁと思うところもあるので、これまで思っていたところについて書いておきたいと思います。 ■Gunosy配信記事とホッテントリがカブる件について 「Gunosyの情報はどれもこれもはてブがついているものばかり。はてブをまとめ直しているだけだ

    Gunosyはこんなもんだし、自称情報強者落ち着きなさいよという話。
    zorio
    zorio 2013/05/06
    「普段見ているはてながむしろ批判などに対しておおらかすぎるという話であって、まぁ普通のことじゃないの?と思います。」確かにはてなと同レベルを求めるのは無理そうな。
  • リアルタイム世代がエヴァQにやられた

    エヴァQを観たのです。考察などはしません。ただ、頭の中を駆け巡って仕方ないので、とりあえず書き散らして吐き出しておきます。あくまで100%raf00の感じたevaとして。 ・やられた。またやりやがった。これを予想していたか?していなかった。やると思ったか?今にして思えば、予想しておくべきだった。 ・「破」におけるシンジさんのリア充積極的さや、萌えポカ波/病んでないアスカによって、我々はすっかり油断させられていたようで。特に中高生時代にTV版をリアルタイムで観て旧劇であれやこれやとカルマを溜め込んできた我々にとって──いやさ、俺にとっては、新劇場版とは「あぁ、若いころはあれやこれやと延々語った、語ることから避けられなかったエヴァも、大人になってこんなに安心して観れる作品として完結していくんだなぁ」という、少しの安心と少しのさみしさを感じていたわけです。あの頃の「取りつかれたような中二病的オタ

    リアルタイム世代がエヴァQにやられた
    zorio
    zorio 2012/12/05
  • Nexus7購入から1ヶ月後 – セカンドインプレッション

    iPad miniを見に行ってNexus7を買ってきた。」の続きです。 はい、Nexus7を使い始めて1ヶ月が経過しました。 当に毎日使っていて愛が増しているのですが、このあたりで1ヶ月利用後の感想でも書くことにしましょう。 ■持ち運びやすい!常に持ってる! Nexus7購入前は毎日カバンにiPad2を入れていたのですが、Nexus7を購入以来すっかり快適ライフです。 手で持っているときは当たり前なのですが、カバンに入れていても感じる重みの違い!これは大きいです。 それにスーツやジャケットのポケットにすっぽり入るサイズ、というのが大きい。見てくれはあれですが、ランチタイムなどはNexus7をポケットに突っ込んで移動するのが日常になりました。同程度に軽いiPad miniは横幅が広いためにジャケットのポケットには入らないので、これは一つ大きなメリット。 またこの軽さは重要です。 昨年から

    Nexus7購入から1ヶ月後 – セカンドインプレッション
    zorio
    zorio 2012/12/03
    Nexus7はカバーとか液晶保護シートとか付けないで、雑に扱うのが合ってると思うよ。実用品だから。
  • 1