2023年4月17日のブックマーク (4件)

  • 校正者・大西寿男氏が“言葉の信頼度”低下に警鐘「むなしい言葉が生きた言葉の世界を侵食してきている」|注目の人 直撃インタビュー

    言葉は書いた瞬間、口から出た瞬間、独り歩きする──。その言葉たちをすくい上げ、ケアをする校正者は、時に「言葉の守り手」とも称される。書き手が紡いだ言葉を一言一句チェックする作業では、黒子として主体的な言葉を差し挟んではいけないと思われがちだが、むしろ書き手と世の中の架け橋として…

    校正者・大西寿男氏が“言葉の信頼度”低下に警鐘「むなしい言葉が生きた言葉の世界を侵食してきている」|注目の人 直撃インタビュー
    ztlzpd
    ztlzpd 2023/04/17
    スピード感←これ嫌い。
  • 香港議会で中国高官初演説 「野党なしでも民主主義」 | 共同通信

    Published 2023/04/17 01:50 (JST) Updated 2023/04/17 02:07 (JST) 【香港共同】中国政府で香港政策を担当する夏宝竜・香港マカオ事務弁公室主任が16日に香港立法会(議会)で演説し「野党(の存在)イコール民主主義ではない」と述べ、民主派を事実上排除した香港の新選挙制度や中国式統治の正当性を訴えた。中国当局高官が香港議会で演説するのは初めて。香港英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポストが16日報じた。 演説は非公開だったが、出席した議員によると、夏氏は「抗議活動だけが意見表明の手段ではない」と強調。2019年の大規模デモで若者らが立法会を占拠したことなどを念頭に、反政府デモを容認しない姿勢を誇示したとみられる。

    香港議会で中国高官初演説 「野党なしでも民主主義」 | 共同通信
    ztlzpd
    ztlzpd 2023/04/17
    日本は実は民主主義国と誇れるか怪しい。自民党総裁であろうと米国債の売却をほのめかしたら容赦なく消されるので
  • 麻生太郎氏「戦える自衛隊に」 | 共同通信

    Published 2023/04/17 16:14 (JST) Updated 2023/04/17 16:31 (JST) 自民党の麻生太郎副総裁は17日、福岡市で講演し、自衛隊の体制強化の必要性に言及した。北朝鮮の弾道ミサイル発射や、台湾有事の可能性といった日を取り巻く安全保障環境の変化に触れ「今までの状況と違う。戦える自衛隊に変えていかないとわれわれの存立が危なくなる」と述べた。

    麻生太郎氏「戦える自衛隊に」 | 共同通信
    ztlzpd
    ztlzpd 2023/04/17
    ナチスがワイマール憲法を改正するために使った手口が自作自演。だからその手口を学ばなければとと発言した麻生氏のこういった発言が警戒されるのはまぁ順当。
  • 今後、テロ未遂を自演で起こす政治家が増えそうな意見で草

    どれだけ無能でも国民生活を踏みつけても利権をばらまいても金や宗教団体へのお墨付きで票を買っても、 テロに狙われて平気なツラをしていたら馬鹿な国民のみなさんが総理大臣として認めてくれるんだから、 多少金を積んででもテロ未遂を自演で起こそうとするインセンティブが働くわな笑 テロリスト目線からしても、ちょっとはまっとうな脳みそを持っているやつなら、 テロを起こされるような政治をしていることを恥じるくらいのことはしてもらわんとなと思うだろうに、 こんなバカな有権者がわんさかいるなら、そりゃあテロを起こす方が早いと思うわな笑 選挙でなにか変えられるわけじゃないのに政治活動が自由笑 じゃあおまえは選挙で望みどおりになってるわけだw anond:20230415211051 https://anond.hatelabo.jp/20230415185729 追記 https://anond.hatelab

    今後、テロ未遂を自演で起こす政治家が増えそうな意見で草
    ztlzpd
    ztlzpd 2023/04/17
    事件の背景調べる前からメディアが断定するようになると危ない。柳条湖事件やCIA公文書の流出で判明したトンキン湾事件、ソ連によるマイニラ砲撃事件、ナチスによるヒムラー作戦など歴史的に枚挙にいとまがない。