2020年4月10日のブックマーク (17件)

  • 「緊急事態宣言明け」に事態が好転している可能性が低い理由

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 「これからどうなる?」「効果はあるの?」 緊急事態宣言下で募る不安 4月8日午前中、私は緊急事態宣言が発令された翌日の東京の街の様子を観察して、気づいたことがあります。マスクをつけていない人が、結構目立つのです。指こそ差しませんが、そこ、あそこ、あの人、といった具合で、視界に7~

    「緊急事態宣言明け」に事態が好転している可能性が低い理由
    zu-ra
    zu-ra 2020/04/10
    80%の接触を減らして感染者数の増加を低く抑えられたとして、その後って日常に戻したら同じことにならないのか疑問なんだけど、武漢はどうなっているんだろう。
  • 「様子見なんて余裕はない!」東京都、危機感あらわ 休業要請で激しい綱引き 新型コロナ | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染者急増を受けて記者会見する東京都の小池百合子知事=東京都新宿区の東京都庁で2020年3月25日、大西岳彦撮影 新型コロナウイルスの感染拡大による政府の緊急事態宣言を受け、調整が難航していた東京都による休業要請の範囲が9日、大筋でほぼまとまった。感染者急増に直面する都は「密集」の場になりうる商業施設を広く規制しようとしたが、経済的ダメージを懸念する国が一部業種の除外を強く主張。11日から要請に踏み切りたい都が、部分的に折り合った形となった。

    「様子見なんて余裕はない!」東京都、危機感あらわ 休業要請で激しい綱引き 新型コロナ | 毎日新聞
    zu-ra
    zu-ra 2020/04/10
    危機感を煽るだけで何もしないのはもうテレビがやってるから必要ないんだよ。政府に必要なのは覚悟。コロナ対策優先でも経済優先でも、どっちにしろ覚悟を決めろ。
  • 新型コロナウイルス感染症で「目が痛む」人が増えている?

    Is Eye Pain a Symptom of Coronavirus? Google Searches for 'My Eyes Hurt' up <感染多発地域で「目が痛む」と検索する人が増えていると、グーグルの元データサイエンティストが指摘。感染者は最初に眼科医を訪ねる可能性もある> 新型コロナウイルスの感染者が多い複数の地域で、「目が痛い」とグーグル検索する人が増えているらしい。 かつてグーグルのデータサイエンティストだったセス・スティーブンズ・ダビドウィッツは、検索トレンドをチェックしていて、過去2週間で目の痛みについて調べる人が急増していることを発見した。ニューヨーク・タイムズ紙に投稿した記事の中でダビドウィッツは、「目が痛い」という検索は、新型コロナウイルスの感染率が高い地域に「ほぼ集中」していた、と指摘した。感染拡大震源地のニューヨークやニュージャージー、コネチカットなど

    新型コロナウイルス感染症で「目が痛む」人が増えている?
    zu-ra
    zu-ra 2020/04/10
    うちの会社ではマスクに加えて眼鏡も着用義務出てるよ。裸眼やコンタクトの人は伊達眼鏡を経費で買える。
  • 神奈川もあすから休業要請へ「東京都と同じ基準に」 黒岩知事 | NHKニュース

    東京都の小池知事が新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、6つの業態や施設に休業を要請したことを受け、これまで都とは歩調を合わせられないと発言してきた神奈川県の黒岩知事が「都と全く同じ基準にする」と述べ、一転して神奈川県でも11日から休業を要請する考えを示しました。 こうした中、10日、小池知事が感染拡大を防ぐため「遊興施設」や「商業施設」など、6つの業態や施設に11日からの休業を要請し、全面的に協力する中小の事業者に「感染拡大防止協力金」を支給することを明らかにしました。 これを受け、黒岩知事は10日の会見で「国と都が時間をかけて調整して合意したのであれば、神奈川県としても対象や時期を都と全く同じ基準にする」と述べ、一転して神奈川県でも11日から、急きょ休業を要請する考えを示しました。 対象については、都が示している6つの業態や施設に合わせるとして、夕方以降に対策部会議を開き、県として

    神奈川もあすから休業要請へ「東京都と同じ基準に」 黒岩知事 | NHKニュース
    zu-ra
    zu-ra 2020/04/10
    都を批判して自分では何もしない無能だけど、休業要請すらしない森田健作よりはマシ。
  • 安倍晋三が独裁政権だっていうけど

    独裁政権なら感染者を全員隔離して山で燃やすとかするだろ。 むしろ何もできないからおたおたしているんだろ。 「金出す」とも言えないし、「休業しろ」とも言えないんだよ。 こんな政権のどこが独裁政権なんだよ。自民党の権限がめちゃくちゃ小さいってことだろ。もうすぐ選挙あるし。

    安倍晋三が独裁政権だっていうけど
    zu-ra
    zu-ra 2020/04/10
    お仲間に入ると優しい人なんだろうな。仲間に優しくて優柔不断だけどいい人なんだよ。妻を愛していることもよくわかる。つまりは政治家として極めて無能だってことだ。
  • 休業協力要請で協力金「国として制度設ける考えない」官房長官 | NHKニュース

    菅官房長官は記者会見で休業要請の必要性について「基的対処方針では、施設使用の制限の要請・指示などについては外出自粛などの協力要請の効果を見極めたうえで行うものとされている。7日の緊急事態宣言以来、まずは外出の自粛要請をはじめ人と人との接触の削減をお願いしている状況だ」と述べました。 共産党の田村政策委員長は記者会見で、「東京都が自粛の要請に応じた事業者には『協力金』を準備すると言っているのに、国が要請に待ったをかけた背景には、『補償ができない』という考え方が根強くあり、問題だ。政府は考え方を変えて補償をしてほしい」と述べました。

    休業協力要請で協力金「国として制度設ける考えない」官房長官 | NHKニュース
    zu-ra
    zu-ra 2020/04/10
    こんな横暴されてもデモも打てない…
  • 日本でも「60歳以上のコロナ患者」は人工呼吸器を諦めるべきか 肺炎を疑われた74歳が言いたいこと

    勤め人や学生たちは、企業や学校から指示が出るから、それに従って動けばいい。 だが、働いていない年寄りには何の音沙汰もない。情報源は新聞かテレビしかない。ネットの情報は玉石混交で、フェイク情報との見分けがつきにくい。新聞は情報が遅いし、小さな活字を読むのが面倒になった。 結局、朝のワイドショーをボーッと見ることになる。テレビ朝日の「モーニングショー」などは、スティーヴン・キングのホラー映画を見ているかのように、コロナの恐怖をこれでもかと煽り立て、一日中気が滅入る。

    日本でも「60歳以上のコロナ患者」は人工呼吸器を諦めるべきか 肺炎を疑われた74歳が言いたいこと
    zu-ra
    zu-ra 2020/04/10
    ひと昔前の大多数の年寄りは、「自分達はいいから若い人に…」って言ったもんで、だからこそ尊敬と信頼を集めていた。自分のことしか考えないやつは年齢問わず冷たくされて当たり前なんだよ。
  • 千葉県は休業要請せず | 共同通信

    新型コロナ特措法に基づく緊急事態宣言の対象地域となっている千葉県の森田健作知事は10日、「東京都とは財政面を含め事情が違う」として、当面休業要請しない考えを改めて示した。

    千葉県は休業要請せず | 共同通信
    zu-ra
    zu-ra 2020/04/10
    さすが無能の極み。
  • 北海道知事「羽田で止めて」 空港の対策徹底を国に要請:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    北海道知事「羽田で止めて」 空港の対策徹底を国に要請:朝日新聞デジタル
    zu-ra
    zu-ra 2020/04/10
    ロックダウンして東京を隔離するしかないんだよ。東京で止めて地方に余裕が生まれれば必要な支援もできる。全国に広がったらイタリアと同じことになる。JR東海のご機嫌取ってる場合じゃない。
  • 日本人の6割、政府に不満 新型コロナ国際世論調査 | 共同通信

    各国の世論調査機関が加盟する「ギャラップ・インターナショナル」が実施した調査で、新型コロナウイルス感染拡大に「自国政府はうまく対処していると思うか」との質問に「思わない」「全く思わない」と答えた日人は合わせて62%に上った。「とても思う」「思う」は23%にとどまり、回答した29カ国・地域中28位だった。 調査は3月9~22日に30カ国・地域の2万8502人を対象にインターネットなどで実施した。中国は含まれていない。日は日リサーチセンター(東京)が行ったが、緊急事態宣言前の調査となる。

    日本人の6割、政府に不満 新型コロナ国際世論調査 | 共同通信
    zu-ra
    zu-ra 2020/04/10
    国民性と医療現場の努力でどうにかなってきてしまっただけで、世界的に見て日本政府の対応は無能中の無能。国民の命よりも日本会議新幹線経団連への忠誠が大事なんでしょ。
  • 5人中4人が無症状とも……現役医師が訴える「“三密自粛”だけでは、もう医療崩壊を防げない」 | 文春オンライン

    でも新型コロナウイルス(COVID-19)のオーバーシュート(爆発的患者急増)が現実味を帯びてきました。とくに東京を中心とする首都圏は感染経路不明の新規患者数が増え始め、深刻な状況となっています。 これから患者が急増すると、新型コロナウイルス感染症による重症患者が次々と医療機関に搬送されて、格的な医療崩壊を起す恐れがあります。そんな緊迫した状況の中、医療崩壊を心配する有志の医師3人が、「COVID-19対策への緊急提言」を4月4日に公開しました。 600人以上の医師の賛同を得た提言 3人の提言の要点は次の通りです。 (1)PCR検査の適応を一般の医療機関の医師に判断させる。 (2)休校中の公立学校校庭などをテストサイト(検査場所)とするか、または医師会指定の輪番医療施設などを利用して、PCR検査を実施する。 (3)軽症者の感染症指定医療機関への無断受診は原則禁止として、地域の医師会が

    5人中4人が無症状とも……現役医師が訴える「“三密自粛”だけでは、もう医療崩壊を防げない」 | 文春オンライン
    zu-ra
    zu-ra 2020/04/10
    そもそも80%無症状ってこと?そういう方向で考えちゃダメなんだろうけど、意外とたいしたことないって思っちゃうよね。そういうことじゃないんだろうけど。
  • 伊 医師100人コロナの犠牲に - Yahoo!ニュース

    お使いのバージョンのInternet Explorerではページを正しく表示できません。別のブラウザからアクセスするか、スマートフォンからご覧ください。 Internet Explorerのアップデートについて

    伊 医師100人コロナの犠牲に - Yahoo!ニュース
    zu-ra
    zu-ra 2020/04/10
    命がけの医療従事者の方々には本当に感謝しかない。報酬でも何でもせめて少しでもメリットを享受していただけるような仕組みにしてほしい。
  • 感染者ゼロ 岩手で公式戦へ - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの影響で、すべてのサッカー公式戦が中止になって以降、12日に初めて公式戦が再開することが9日、分かった。天皇杯岩手県予選準決勝の富士大-日製鉄釜石戦が、12日に盛岡つなぎ多目的運動場で開催される。 続きを読む

    感染者ゼロ 岩手で公式戦へ - Yahoo!ニュース
    zu-ra
    zu-ra 2020/04/10
    批判してるやつらはこの先新型コロナが撲滅されない限りは一歩も外から出ないでほしい。ある程度で共存して活動していくしかないんだよ。地域ごとでいいと思う。大会までに県内で感染者が出たら中止すればいい。
  • 台湾、WHO事務局長が訴える人種差別的中傷は「言いがかり」

    台湾の外交部(外務省)は9日、世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長が台湾から人種差別的な中傷を受けたと述べたことについて、「根拠のない」言いがかりだと反論した。2月撮影(2020年 ロイター/Denis Balibouse) [台北 9日 ロイター] - 台湾の外交部(外務省)は9日、世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長が台湾から人種差別的な中傷を受けたと述べたことについて、「根拠のない」言いがかりだと反論した。

    台湾、WHO事務局長が訴える人種差別的中傷は「言いがかり」
    zu-ra
    zu-ra 2020/04/10
    日本人は台湾を応援してるぞ。香港のことも忘れてないぞ。一党独裁の中国の政治体制は良くないと思ってるけど漢民族のことは好きだぞ。頑張れ。
  • 国にいらだち「医療崩壊する」 都の休業要請、攻防の末:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    国にいらだち「医療崩壊する」 都の休業要請、攻防の末:朝日新聞デジタル
    zu-ra
    zu-ra 2020/04/10
    この件に感じてだけは小池百合子は頑張ってるけど、これで名をあげて国政に出てきたらそれはそれで嫌だなぁ。
  • ネコは新型コロナに感染しやすいとの研究、WHOは調査を強化

    新型コロナウイルスはネコには感染する可能性があるが犬は感染しにくいとみられるとする研究結果が科学誌サイエンスに発表された。写真はネコを診察する獣医、ニューヨークで3月31日撮影。(2020年 ロイター/Caitlin Ochs) [8日 ロイター] - 新型コロナウイルスはネコには感染する可能性があるが犬は感染しにくいとみられるとする研究結果が科学誌サイエンスに発表された。世界保健機関(WHO)はこれを受け、人間とペットの間の感染について詳しく調査する意向を示した。 フェレットも新型コロナに感染する可能性があるが、犬、鶏、豚、カモ類は感染する可能性が低いという。今回の研究は1ー2月に中国で行われた調査に基づくもので、ワクチン実験のためCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)に感染しやすい動物をみつける過程で明らかになった。

    ネコは新型コロナに感染しやすいとの研究、WHOは調査を強化
    zu-ra
    zu-ra 2020/04/10
    アビガンなんかよりレムデジビルを早く一般化してくれ。FIPに効くなら新コロにも効くんじゃねーの。
  • 東京都、10日に休業要請 飲食店営業は午後8時まで - 日本経済新聞

    東京都は新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けて、当初は全面的に休業を求める予定だった居酒屋やホームセンター、百貨店などを要請の対象外とする方針を固めた。経済活動への悪影響を懸念する国に配慮した。居酒屋を含む飲店は午後8時までの営業とする方向で調整している。都は協力した事業者に協力金を給付する検討も進めている。小池百合子知事は9日夜、詳細については「あす(10日)発表する」と述べた。速やかな

    東京都、10日に休業要請 飲食店営業は午後8時まで - 日本経済新聞
    zu-ra
    zu-ra 2020/04/10
    営業時間を短くさせるのが目的じゃなくて、実質的にキャバクラとか風俗の営業禁止ってことだろ。