2021年4月22日のブックマーク (7件)

  • なぜか使っている人があまりいない重要キー![Esc]・[無変換]・[変換]で仕事が一気にスムーズになる!【動画解説付き】

    ショートカット・Outlook研究家。 1988年高知県生まれ。北海道大学工学部卒業後、サントリーフーズ株式会社に入社。サントリーグループ内にて、営業・人事を経て現在新規事業に携わる。人事部で働き方改革を担当するなかで、アウトルックスキルの獲得による業務生産性の大幅向上の余地を発見。ライフワークとして研究を重ね、独自にノウハウを蓄積。研究したノウハウをスキルシェアサイト「ストアカ」を通じて発信したところ、個人だけでなく法人からも講演オファーを受ける大人気講座に。最高ランクとなるプラチナバッジを獲得。セミナーの満足度95%と極めて高い評価を得ており、パラレルキャリアの第一人者として、「News Picks」「FNN.jp」「NHK WORLD」など、数々のメディアに取り上げられている。アウトルックスキルという言葉を普及させる事で、「アウトルックの技術」の必要性を顕在化させ、日全体の業務生産

    なぜか使っている人があまりいない重要キー![Esc]・[無変換]・[変換]で仕事が一気にスムーズになる!【動画解説付き】
  • 夜に食べる食事の呼び名

    ホテントリで「夜ごはん」なる呼び名を見た。私が普段使わない言葉だなと思った。私は「晩ごはん」としか言わない。「晩めし」はちょっと雑な風であまり使いたくない。「夕」「夕飯」はツンとおすまし顔をされているような印象を持ってしまう。「夜ごはん」は言葉に無頓着な人なんだろうなと思ってしまう。 日常的で当たり前すぎる言葉は、違う表現であらわすことができると知っていても他の表現にはなかなかなじめない……そう思うのは私だけだろうか。 夕御飯(ゆうごはん)夕飯(ゆうはん)夕(ゆうしょく)夕餉(ゆうげ)晩御飯(ばんごはん)晩飯(ばんめし)晩餐(ばんさん)ディナーサパー夜御飯(よるごはん)夜(やしょく)

    夜に食べる食事の呼び名
    zu-ra
    zu-ra 2021/04/22
    人の気持ちに無頓着な増田だな。アスペかな。
  • オーストラリア 州政府と中国の「一帯一路」協力協定破棄発表 | NHKニュース

    オーストラリアは、国内の州政府が中国の巨大経済圏構想「一帯一路」に協力するため中国側と結んでいた協定について、国益に反するとして破棄すると発表しました。両国は新型コロナウイルスの対応をめぐり関係が冷え込んでいて、中国側は強く反発しています。 オーストラリアのペイン外相は21日夜、南東部ビクトリア州の政府が中国の巨大経済圏構想「一帯一路」への協力のために2018年と2019年に中国政府と結んだ2つの協定を破棄するという声明を出しました。 オーストラリアでは、去年、国内の州や地方自治体が外国政府とすでに結んでいる協定などを国が審査し、国益に反すると判断した場合は破棄できる法律が成立していて、今回はこの法律を適用したとしています。 破棄の理由についてペイン外相は「オーストラリアの外交政策と一致しないか、外交関係に悪影響を及ぼすと判断した」と説明しています。 オーストラリアと中国は新型コロナウイル

    オーストラリア 州政府と中国の「一帯一路」協力協定破棄発表 | NHKニュース
    zu-ra
    zu-ra 2021/04/22
    やっぱアメリカってすげーよな。ありもしない難癖でイラクを攻撃したりとかさ、IT黎明期に日本のOS潰したりとか中国とたいして変わりない仕草なのに。
  • お天気おねえさんという存在がすでにフェミ大激怒すべきだろ

    フェミが怒るポインツはそこじゃないってことが多い。 お天気おねえさんこそいかるべきだろ。 ・なぜ天気を伝えるのに若い女性でなくてはいけないのか ・なぜ保険外交員は若い女性でなくてはいけないのか ・性を売り物にしているキー! ってことだろ。 お天気も保険も、情報だけくれれば判断するから若い女性いらない。以上。 追記: あーごめん主にウェ○ーニューズの話。 なんで天気なのにお姉さんのドアップなんだよ。天気といったらコジマ電気のロゴみたいなのがしっくりくるだろ! https://ch.nicovideo.jp/weathernews

    お天気おねえさんという存在がすでにフェミ大激怒すべきだろ
    zu-ra
    zu-ra 2021/04/22
    お天気お姉さんのヘッドセットのフワフワが超キモい。/お天気お姉さんって漫画あったなぁ…
  • 「企業がケチになった」から日本経済は衰退した

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「企業がケチになった」から日本経済は衰退した
    zu-ra
    zu-ra 2021/04/22
    企業の内部留保を吐き出させろ!って話だと共産党になっちゃうから、それをさせるインセンティブは何なのかって話は次回なのかね。
  • 任天堂、コロプラへの請求金額を49億5000万円から96億9900万円に大幅増額(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    コロプラは4月21日、同社のスマートフォン用ゲーム「白プロジェクト」を巡り、任天堂よりゲームの差止めと49億5000万円の損害賠償を求められていた訴訟で、請求金額が96億9900万円に引き上げられたと発表した。 【画像】白プロジェクト 変更理由は「訴訟の提起後の時間経過」。21年4月13日付で任天堂から提出があったという。96億9900万円のほかに遅延損害金を求めている。 提訴は17年12月22日に行われ、翌年1月のコロプラの発表によると16年9月に任天堂から特許権侵害について指摘があり、その後話し合いを続けてきたが折り合わなかった。当初の請求金額は44億円だったが、21年2月に49億5000万円に引き上げられ、さらに今回の大幅増額となった。

    任天堂、コロプラへの請求金額を49億5000万円から96億9900万円に大幅増額(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    zu-ra
    zu-ra 2021/04/22
    楽しそう。
  • 女性を褒めるイケメンを見た弱者男性の心の中

    たとえば職場に女性がおしゃれをしてきたとする 気を使って何も言わなかったのにイケメンがそれを褒めて良い雰囲気が漂う 気を使って何も言わなかったことに後悔するが 自分が言ってもただのセクハラにしかならず嫌な顔をされたことが何度もあるのでそれを思い出す 結局、言っても言わなくても手詰まりなのだが、こちらの気分は悪くなる ため息をつく これ、昔は気にしてなかったけど最近殊更に強くなってきた 喜ばれるかキモがられるかって ・そういうのを言っていいキャラクター性 ・容姿 ・シチュエーション ・言い方 などで総合的に決まると思うんだけど 人によって8割のシーンで喜ばれる人と、8割のシーンでキモがられる人がいる 8割で成功する人は次もやっぱり言うし、8割のシーンでキモがられる人は次も言わない 言わないことで「普段そういう事言わない人」となり、成功率は下がる これって海外ならもっと違うんだろうか 特に日

    女性を褒めるイケメンを見た弱者男性の心の中
    zu-ra
    zu-ra 2021/04/22
    変化に気がつかないことが出た場合に、特定の人を贔屓していると思われるのが嫌だから、意識して言わないようにしている。そしてそれを公言してる。女性が多い職場の上司な立場の人にはオススメ。