ブックマーク / toyokeizai.net (84)

  • 「そこそこの会社で正社員」はやめたほうがいい

    筆者は、次のように考えた。AIは、人間の能力を拡張するだけであって、AIを使う人間の側にはリスクを取る人と取らない人がいて、後者が安定した雇用と報酬を求めて安く働くことによって価値(カール・マルクスの言葉なら剰余価値)を提供することは変わらない。 あるいは低利でも確実に運用したいと思って、預金や債券を通じて安い資を提供して、彼らが価値を提供することも変わらない。資を提供する形でリスクを取る人が巻き上げていくことで利益が生じる経済循環の質は変わらないのだろうから、資主義はしぶとく残ると考えていた。 ところが、ふとした拍子に、筆者は自分の読みに見落としがあることに気づいた。単なる思いつきの思考実験なのだが、AIの発達とAIの完全な民主化と言えるような普及は、資主義を殺すのではないだろうか。 AIの発達は、どのような形でわれわれの前に現れるのか。それは、全知全能の正解を知った、世界の問

    「そこそこの会社で正社員」はやめたほうがいい
    zu-ra
    zu-ra 2023/12/09
    独立しても生きていくのに簡単なのは士業。だけど、社会を変えるかもしれないような天才たちがみんな臨床医になってしまうのはよくないよね。
  • 海外記者が見た「日本のジャニーズ報道の異常さ」

    温泉のお湯を6カ月間入れ替えなかったことと、50年間何百人もの子どもたちを触ったり、口腔性交したり、肛門性交を強要すること、どちらが重大な罪だろうか。日のメディアにとって答えは明白のようだ。 日テレビ局の幹部らは、今すぐ自分の名刺にこう刷るべきだろう。「弱きを挫き、強きを助ける」。 テレビ局に対して長きにわたって娯楽を提供してきたジャニー喜多川という男が、世界最悪級の連続児童性加害者の1人であったということに対して、日のジャーナリズムはことごとく「無力」だった。人的、財務的、物質的資源が豊富にあるにもかかわらず。 バックのない弱いものばかり過剰に報道する 海外テレビ局が日テレビ局についてつねに驚くのは、日の同業者がヘリコプターを惜しげもなく使うことだ。東京都庁前での50人規模の東京オリンピックに対する反対デモや、各大臣の靖国神社参拝、カルロス・ゴーンの釈放などを撮影するため

    海外記者が見た「日本のジャニーズ報道の異常さ」
    zu-ra
    zu-ra 2023/09/01
    殿様の男色は当たり前的な文化なのだろうか。本当に気持ち悪い。日本はそういうの多すぎ。ソープランド、パチンコ3店方式、自衛隊、天皇制。
  • 「させていただく」連呼する人が知らない便利表現

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「させていただく」連呼する人が知らない便利表現
    zu-ra
    zu-ra 2023/04/29
    聞き慣れると敬意が薄まるからって解説が前にホッテントリ入りしてたよね。聞き馴染みがないら昔の言葉で、「この度立候補いたしましそうろう」とか流行られねーかな。
  • Z世代の若者はなぜ「子どもがほしくない」のか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    Z世代の若者はなぜ「子どもがほしくない」のか
    zu-ra
    zu-ra 2023/04/07
    40代既婚子持ちだけど、20代前半の時にこんはアンケートがあったら、「結婚したくないし子供もいらない」って答えていたと思う。対照がなきゃ何も言えないじゃん。
  • 「給料が上がらない会社」はいますぐお辞めなさい

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「給料が上がらない会社」はいますぐお辞めなさい
    zu-ra
    zu-ra 2023/04/07
    「経営者が無能」っコメがはてなでは大人気なので、自分が経営者になればいいと思うのよ。会社の看板が外れた時の自分のブランド力の弱さに愕然とするけど、まぁ楽しいよ。上司がいなくなるわけだから。
  • 岸田首相に教えてあげたい「真の少子化対策」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    岸田首相に教えてあげたい「真の少子化対策」
    zu-ra
    zu-ra 2023/03/12
    家賃や住宅ローンの実質負担を下げれば子供が増えるんじゃなかったっけ?
  • 「いじめから30年過ぎても殺したい」47歳男の半生

    「僕には殺したい人が3人います」 トモカズさん(仮名、47歳)はためらいのない口調で言い切った。中学、高校と続いたいじめ。「3人」とは主な加害者だった同級生のことだ。当はいじめに加わった全員を殺したかったが、どうにか3人に絞ったのだという。 中学、高校といじめのターゲットに 中学時代の部活中、突然バスケットボールをぶつけられて笑われた。放課後、雑談の輪に加わろうとしたら、「こんな人間はいらない」と拒絶された。授業中、後頭部を平手ではたかれたので振り向くと「呼んだだけだよ」と半笑いで返された。同級生らと電車に乗ろうとすると、「金が足りない」と現金をせびられた。当然、お金は返ってこない。 球技大会の審判や、部活の試合会場までボールを運ぶ役といった皆がやりたがらない仕事を任される。高校の体育の授業がラグビーだったとき、体への負担が大きいスクラムの最前列に問答無用で配置される。ロッカーは蹴られて

    「いじめから30年過ぎても殺したい」47歳男の半生
    zu-ra
    zu-ra 2022/12/07
    会社でも社内の部署でもいいけど、3回続けて追い出されたら周りじゃなくて自分がおかしいって気づいてほしいよ。そういう人でも話せば分かり合えると頑張った結果パワハラだって通報されたことある。人事に同情され
  • 相方ブレークで「麒麟」田村裕が思うコンビの意味

    もしこのままなら芸人を辞めるかも 6~7年前に拠点を東京から大阪に戻しました。仕事の7~8割が大阪です。 正直な話、芸人人生で金銭的に一番厳しいのが今なんです。ネットニュースなんかで、若手が「最高月収を告白!」みたいなのがありますけど、先日もニュースで見た何人かに自分の月収が思いっきり負けてました。 新型コロナ禍で仕事が落ち込んだものの、去年や一昨年はそこまで収入が減ることはなかったんです。コロナ禍前からの流れや補助金をいただけたこともあって、まだ何とか耐えていました。 今年に入り、そういうこれまでの流れがなくなって、コロナ禍による収入減がリアルに出てきたんです。もしこのままなら芸人を辞めることになるかもしれない。それくらい、落ち込んでいるのが現状です。 ただね、僕は当に恵まれているというか、引きが強いというか、人生当に大変な時に誰かが助けてくれる。子どもの頃からそうでしたけど、今回

    相方ブレークで「麒麟」田村裕が思うコンビの意味
    zu-ra
    zu-ra 2022/10/16
    頑張ってほしいね。
  • フランスで今起きている「働かない若者」問題

    フランスのレストランやバーのオーナーは最近みんな、同じようなことを言っています。「もうこれ以上はスタッフを見つけられない」「ウェイターもシェフもパティシエもいない」……。 仕事中は長時間立ちっぱなし、走りっぱなし。疲れはてて帰ってきて、子供や家族と一緒に楽しむ時間もない仕事など、誰もやりたがらないのです。日でもレストランなどが人手不足に悩んでいるのは同じですが、フランスとは少し理由が異なる気がします。日ではどちらかというと、少子化が少なからず関係しているのではないでしょうか。 一方で共通点があると感じる点も。フランスでは、若い人たちがあまり「きつい仕事」をすることに興味を持っていないように感じますが、これは日でも同じではないでしょうか。多くはないでしょうが、中には突然仕事を辞める人がいるのも同じです。彼らは自分の仕事や会社、ビジネスに対してあまり関心を持っていないのかもしれません。

    フランスで今起きている「働かない若者」問題
    zu-ra
    zu-ra 2022/08/15
    販売員の賃金を上げろと言っている人はそれは値上げになるということをわかって言っているのであれば別にいいです。
  • 台湾の天才IT相「スマホ画面を指で操作しない」訳

    GIGAスクール構想で問題になった教師の位置づけ 堤:「デジタル民主主義」において、教育の果たす役割についてお話しさせてください。 『デジタル・ファシズム』の中で、私が一番力を入れたのが教育の章です。日では今、「GIGAスクール構想」という政策の下、すべての小中学生へのタブレット配布や、教科書の電子化が進められているのですが、これについて、現場の教師たちをはじめ、かなり議論になっているのです。 タン:はい、そのことは私も聞いています。 堤:タブレット学習は効率化されるなどメリットもありますが、ここで問題になるのは教師の位置づけです。元経産相はこうも言いました。これからはもう、知識伝達の授業については、名人のオンライン授業を皆がタブレットで見ればいい、1教科につき全国に1人教師がいればいいのだ、と。 タン:タブレットを教科書や教師の代わりにしようとしているのですか?! 堤:デジタルリテラシ

    台湾の天才IT相「スマホ画面を指で操作しない」訳
    zu-ra
    zu-ra 2022/05/20
    タン氏に「お前何言ってんの?」って言われてんのに「全く同感です」って返しでもう読めない。
  • 9年連続人口増、明石市の泉房穂市長「子ども予算3倍必要」と考える理由 | 東洋経済education×ICT

    9年連続で人口を増やし、2020年の国勢調査では人口30万人を突破した兵庫県明石市。とくに子育て層が増加しており、18年には出生率が1.7と政府目標1.8に近づいた。中核市人口増加率1位(※)、「全国戻りたい街ランキング2021」1位(ウェイブダッシュ調べ)、「SUUMO住みたい街ランキング2022 住みたい自治体ランキング<関西版>」6位(リクルート調べ)と、人気の上昇が続く。「やさしい社会を明石から」というスローガンの下、独自に「こどもを核としたまちづくり」に取り組む明石市市長の泉房穂氏に、子育て施策や教育をテーマに話を聞いた。 ※ 2020年の国勢調査(速報値)と2015年の国勢調査を比較

    9年連続人口増、明石市の泉房穂市長「子ども予算3倍必要」と考える理由 | 東洋経済education×ICT
    zu-ra
    zu-ra 2022/05/06
    副市長2人同時退任の人。市長くらいがちょうど良いよね。ワンマンな人は国政では上手く立ち回れないだろう。明石で頑張ってください。
  • クレーマーの怒りを「鎮火」させる意外な一言

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    クレーマーの怒りを「鎮火」させる意外な一言
    zu-ra
    zu-ra 2022/05/05
    いつも思うんだけど、対応へのクレームは文句あるならもう来なくていいよと思う。「そんなんじゃ客が減るぞ」とかうっせーんだよ。末端の労働者にとって客数なんて少ない方がいいに決まってんだろ。バカじゃねーの。
  • 高梨沙羅に謝罪文を書かせたのはいったい誰か

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    高梨沙羅に謝罪文を書かせたのはいったい誰か
    zu-ra
    zu-ra 2022/02/11
    「謝罪なんて出す必要ないのに、なんてかわいそうなんだ」って思ってもらうと今後の人生が生きやすくなることを見越して書かせている大人が裏にいるなら策士やなと思う。
  • 日本人は急速な人口減の深刻さをわかっていない

    TBS日曜劇場『日沈没』を観ているとつくづく政府の重大情報開示には駆け引きがあることが思い出されます。 今回の記事のテーマはドラマの話ではなく、現実世界の少々違った意味の日沈没(?)の話です。 「5年前から94万人減」に隠れた178万人減の真実 11月30日に総務省が2020年国勢調査の確定値を公表しました。NHKの報道のタイトルは『日の総人口減少続く 5年前より94万人余減少』です。全国紙の報道もすべて「5年で94万人減」で統一されています。 「思っていたよりも小幅だな」 というのが経済評論家としての私の直感でした。2008年に日の人口が減少に転じた後、それにしても5年で94万人とは減少ペースが遅く感じられる。それで総務省の発表を読んでみると実情がわかりました。数字のからくりはこういうことです。

    日本人は急速な人口減の深刻さをわかっていない
    zu-ra
    zu-ra 2021/12/13
    俺は小学生の子供がいるけど、子供達にも子供を持ってほしいとは思えないな。日本での子育ては俺の世代で限界だと思う。
  • 竹中平蔵「私が弱者切り捨て論者というのは誤解」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    竹中平蔵「私が弱者切り捨て論者というのは誤解」
    zu-ra
    zu-ra 2021/12/02
    人材派遣や人材紹介会社は何も生み出すことなく中抜きしているだけ。直接応募なら採る可能性がある人材でも、年収の3割も紹介会社に払うなら不採用ってことがよくある。
  • 26歳「溶接ギャル」逃げた先に見つけた最高の天職

    福井市にある勝倉ボデーのガレージには、修理やカスタム作業の途中の自動車やバイクが並んでいて、その周りにはガスバーナーをはじめとするさまざまな道具や塗料が並んでいた。そんな職場の中でキビキビと働く粉すけさんは格好よかった。 溶接ギャルという珍しい肩書や、歯に衣着せぬ発言でSNSでは人気が上がり、テレビにもたびたび出演している。最近では、有名企業とのコラボレーションもしているという。 粉すけさんは、どのような道のりを経て板金塗装企業の社長になったのか? これからどこを目指して行くのか? 勝倉ボデーの社内で聞いた。 「私は生まれも育ちも福井県福井市なんですが、家庭環境はちょっとぐちゃってるんですよ」 粉すけさんの実家は創業100周年を迎える大きな会社を経営している由緒正しい家だった。粉すけさんの実母は2人姉妹の子どもを産んだが、妹の粉すけさんは子供のできなかった実母の姉夫婦に養子に出されたという

    26歳「溶接ギャル」逃げた先に見つけた最高の天職
    zu-ra
    zu-ra 2021/08/25
    娘が知的にボーダーなASDなので将来自立させるにはどうしたらいいんだろうと心配なんだけど、こういう人生を教えてもらえるのは、とても参考になる。自分の視野なんて本当に狭いもんだな。
  • 「米国株100%、日本株は不要」という人の落とし穴

    の株価がさえない。一方、アメリカの株価は、一部では「バブル的」と懸念されつつも上昇を続けている。ポピュラーな日経平均株価とNY(ニューヨーク)ダウ30種平均株価を見ると、ともにおおよそ半年前に「3万」の大台を超えていたが、現在は日経平均が2万8000円を割り込んで低迷しているのに対して、NYダウは一時3万5000ドルを超えた。彼我の差は大きい。 アメリカの強さについていけない日株 ちなみに、今年の2月末、日経平均が3万円に乗り、NYダウが3万1000ドルだったときに、筆者は「株価はバブルか否か」をテーマとした雑誌の対談に参加した。 強気派役の証券会社経営者は「バブルではない。まだまだ上がる」と言い、弱気派役の行動経済学者は「すでにバブルであり、直ちに弾けてもおかしくない」と絡み、調整役(?)の筆者は「株価はバブルを形成中だが、まだ弾けないだろう」と述べた。 それぞれの意見が少しずつ当

    「米国株100%、日本株は不要」という人の落とし穴
    zu-ra
    zu-ra 2021/07/31
    お前ら否定的だけど、ひふみ投信はいいと思うの。
  • 「バーガーキング」日本で最近人気が急上昇のワケ

    ハンバーガーチェーンといえば、1971年に日1号店を開店した最大チェーンのマクドナルドを始め、1972年設立のロッテリア、モスバーガーなどがわが国での老舗として挙げられる。後発チェーンとしては、1992年のフレッシュネスバーガーがある。 今回取り上げるバーガーキングは日への上陸が1993年と後発組で、知名度、店舗数ともに他のチェーンにはやや後れをとる。また、「高い」というイメージを持っている人も多いかもしれない。 しかしここ最近、そうした状況に変化が生じてきている。同チェーンをめぐり、“バズる”という現象がたびたび起こっており、とくに若い人の間で知名度がぐんぐんアップしているのだ。バズる理由となっているのは、思い切ったブランド戦略だ。 「なんだか面白そうなブランド」 例えば、2020年1月、秋葉原店の近隣にあるマクドナルドが閉店した際、なぜかバーガーキングが店頭広告を出した。競争を繰り

    「バーガーキング」日本で最近人気が急上昇のワケ
    zu-ra
    zu-ra 2021/05/30
    記事は読んでない。アプリで¥300くらい安くなんのよ。コスパ最高のバーガーチェーンだと思う。
  • 「企業がケチになった」から日本経済は衰退した

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「企業がケチになった」から日本経済は衰退した
    zu-ra
    zu-ra 2021/04/22
    企業の内部留保を吐き出させろ!って話だと共産党になっちゃうから、それをさせるインセンティブは何なのかって話は次回なのかね。
  • 日本の男は自分の履く「ゲタの高さ」を知らない

    仲間を増やして内部から改革する 出口 治明(以下、出口):ベンチャー企業が組織をゼロから作るのは簡単ですが、今ある組織を変えることは当に難しいと思います。 上野 千鶴子(以下、上野):そうです。 出口:歴史を見ると、今の王朝が嫌だと思った人はどうしたかというと、大体3つくらいのパターンがあります。いちばん簡単なのは、実力者がクーデターを起こして今の王様をクビにする。中国でいえば武則天のケースです。 2つ目は仲間を連れて飛び出して、新しい国を作る。そして今の王朝を逆に征服する。隋と唐のケースです。3つ目は時間をかけて仲間を増やして多数派工作を行ない王位を簒奪する。中国の晋やフランク王国のカロリング家の例ですね。 王朝を会社と考えれば、1つ目はかつての関西電力や三越などに実例があります。新しい国を作るというのは、わかりやすくいえば、起業をするということ。多数派工作というのは、今の会社で仲間を

    日本の男は自分の履く「ゲタの高さ」を知らない
    zu-ra
    zu-ra 2021/01/02
    歴史認識の正確性は置いとくとして、未来の明るい可能性を建設的に述べる出口氏とひたすらそれを腐す上野氏。同じテーマでもっと未来志向の女性と出口氏で対談してほしい。上野氏が邪魔。