2021年12月17日のブックマーク (5件)

  • 家づくりは「家族と向き合う絶好の機会」。半年かけてDIYした自宅に住むバッファロー吾郎・竹若元博さん

    お笑いコンビ・バッファロー吾郎の竹若元博さんは2013年ごろ、千葉県郊外に家を建てました。 驚きなのは、壁や床などの内装や家具など、多くを自分で手掛けたこと。それにより限られた予算内で理想の家を実現できただけでなく、住み始めてからもさまざまなメリットがあったといいます。 注文住宅だからこそできた、竹若さんの自由な家づくりについて伺いました。 ※新型コロナウイルス感染症の感染予防のため、取材はオンラインで実施し、撮影は感染対策を講じた上で少人数で実施しました 竹若さん邸の間取図 職人の“見様見真似”で内装のほとんどを自ら施工 ――内装など、ご自宅の多くの部分を竹若さんがDIYされたと伺いました。 まず家の全体、壁に珪藻土を塗るのと、床のタイル張りは自分でやりました。1階はキッチンのダイニングテーブルや収納棚、IHクッキングヒーターの台座、洗面室の洗面台、脱衣室の棚、玄関の下駄箱などをつくりま

    家づくりは「家族と向き合う絶好の機会」。半年かけてDIYした自宅に住むバッファロー吾郎・竹若元博さん
    zu-ra
    zu-ra 2021/12/17
    これにわざわざ否定的なコメを残す人達が低脳先生を生み、木村花さんを殺すわけよね。幸せな家族の形のひとつで素敵やんか。
  • 自民・小野田氏、NHK「スクランブル化」求める 参院予算委 | 毎日新聞

    参院予算委員会で自民党の小野田紀美氏の質問に答える岸田文雄首相=国会内で2021年12月17日午前9時6分、竹内幹撮影 17日の参院予算委員会で、自民党の小野田紀美氏がNHKを視聴したい人だけが受信料を払う「スクランブル化」を求める一幕があった。NHKテレビを持たない人に対するインターネットを通じた番組配信の実証実験を2022年度中に始めるが、小野田氏は「ネットの受信料を取ろうとするならけしからん」とけん制した。 小野田氏は「今、若者を中心にテレビを見なくなっ…

    自民・小野田氏、NHK「スクランブル化」求める 参院予算委 | 毎日新聞
    zu-ra
    zu-ra 2021/12/17
    NHKをスクランブル化しちゃうと、他に国営放送が必要になるよね。
  • 猟銃許可取り消しは「妥当性欠く」…"クマ駆除"の要請受け発砲したハンター側の主張認める 札幌地裁(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース

    北海道砂川市で2018年、市の要請を受けヒグマを駆除したハンターの男性が適切に発砲したのにもかかわらず、道公安委員会から猟銃の所持許可を取り消されたのは違法だとして、北海道に処分の取り消しを求めた裁判で、札幌地裁は12月17日、男性の主張を認める判決を言い渡しました。 北海道猟友会砂川支部長のハンター・池上治男さん(72)は2018年8月、砂川市の要請を受け、市内の山林でヒグマ1頭を猟銃で駆除しましたが、その後弾丸が建物に到達する恐れがある方向に撃ったとして鳥獣保護法違反などを理由に2019年に北海道公安委員会から猟銃の所持許可を取り消されました。 池上さんは処分の取り消しを求め提訴し、2020年7月の初弁論で「現場の警察官も問題ないと打ち合わせし、適正な手続きをしてヒグマを駆除した」と主張。一方、北海道は請求棄却を求めていました。 争点は「周辺の建物に弾丸が当たる恐れがあったか」で、池上

    猟銃許可取り消しは「妥当性欠く」…"クマ駆除"の要請受け発砲したハンター側の主張認める 札幌地裁(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース
    zu-ra
    zu-ra 2021/12/17
    こんなん倒れていた老婆を助けたら轢かれたって言われたのと同じよな。詐欺師老婆を公権力がやるのか。民事でも賠償請求してきっちり追い込んでほしい。
  • 連合会長「民主主義の我々と共産は真逆」 志位委員長が反発 | 毎日新聞

    共産党の志位和夫委員長は16日の記者会見で、連合の芳野友子会長が15日掲載の産経新聞インタビューで「民主主義の我々と共産の考え方は真逆」と述べたことに対し「民主主義の党でないとおっしゃるなら全く事実と異なる。具体的に根拠を示してほしい」と反発した。 志位氏は、芳野氏が「共産は指導部が決めたことを下…

    連合会長「民主主義の我々と共産は真逆」 志位委員長が反発 | 毎日新聞
    zu-ra
    zu-ra 2021/12/17
    独裁でない共産革命って何なのか具体的に言えない以上、共産党は詐欺師なんですよ。まず具体的に言ってみろよ。
  • イソップ童話にあるレンガ職人の話をコピーしたい。ビジネス書などで取り上げられる寓話として有名。すぐ欲... | レファレンス協同データベース

    イソップ童話にあるレンガ職人の話をコピーしたい。ビジネス書などで取り上げられる寓話として有名。すぐ欲しいので、今四谷になければ不要。児童書架のイソップ童話のは既に見たが収録されていなかった。ネットの情報ではなくを探している。 ①図書館では回答不能。 ②当時の校長先生が校長会で生徒指導のために創作した話とのこと。イソップのような寓話にアレンジはしたが、グリム童話やイソップ寓話に載っている元話はないとのこと。ネットや講演で出回っているのは卒業生などがブログなどで広めたのではないかとのことだった。 寓話=教訓を目的とした短いお話 ①[リサーチナビ]キーワード<イソップ>&<レンガ>で検索。該当なし。[google]キーワード<イソップ>&<レンガ職人>で検索。作品名は「三人のレンガ職人」の可能性があることが判明。 図書館システムで検索、件名<レンガ職人>で検索。ヒットなし。参考資料『集英社世

    イソップ童話にあるレンガ職人の話をコピーしたい。ビジネス書などで取り上げられる寓話として有名。すぐ欲... | レファレンス協同データベース
    zu-ra
    zu-ra 2021/12/17
    レンガ職人の話はマネジャー層以上にするべきなのにそのまま現場に話すバカがいるんですよ。何も学んでない。現場に仕事の大義を説けって話なのに、そのままレンガ職人の話をしてどうすんのよ。無能。