2025年1月31日のブックマーク (6件)

  • 既に女が子供産まないのフェーズを通り越してるよ

    かなりいい大学を出て、収入もいいけど結婚とか微塵もする気起きないわ 大学の友人もほとんど結婚してないし交際もしてない ただでさえ仕事が忙しいのに女の機嫌なんて取ってらんないし やりたきゃ風俗でいいし、なんなら別にやりたくもないし まじで女が股開いてりゃいい時代はとっくに終わってるんだよね 【追記】 女に興味ないならミソジニー拗らせるなよって言うけど、ゴミな女が選んでる側ぶってることがまずムカつくんだよ 更に女なんてほっといたら子供産むわけないので 男がアプローチして、男がと子どもを一生養う決心をしてプロポーズしないと子供なんてできないんだよ それを馬鹿みたいに女を優遇すれば子供が増えると勘違いして男を蔑ろにするゴミ政府で金だけ取ってくのがまじで憎い 【更に追記】 生物学上コストが高いほうが選ぶのが当たり前って言うけどいつまで動物のつもりなんだ? 現代日では明らかに男のがコストが高いんだ

    既に女が子供産まないのフェーズを通り越してるよ
    zu-ra
    zu-ra 2025/01/31
    年収別の既婚率のデータは出てるでしょ。申し訳ないけど、それなりのレベルの層においてはいまだに独身は変わり者よ。頑張ってね。
  • 男性は30歳以降「親友」が半分に減ると判明!でも友達は少ない方がいい? - ナゾロジー

    「学生時代はなんでも相談できる親友がたくさんいたけど、今ではほとんどいない」と感じる男性は多いかもしれません。 誰にでも「困ったときに頼れる友達」は必要です。 けれども、年齢を重ねるとその数が自然と減っていくことをご存じでしょうか。 ハーバード大学(Harvard University)に所属するケイト・ペトロバ氏ら研究チームは、男性を対象に71年間にわたる長期調査を行い、30歳から90歳にかけて「感情的な支援を提供してくれる友達」の数が半減することを明らかにしました。 研究チームはこの変化に、幼少期の家庭環境やライフイベント(結婚退職など)がどのように影響を与えるのかも調査しています。 この研究の詳細は、2024年1月発行の『Psychology and Aging』誌に掲載されています。 Men lose half their emotional support networks b

    男性は30歳以降「親友」が半分に減ると判明!でも友達は少ない方がいい? - ナゾロジー
    zu-ra
    zu-ra 2025/01/31
    友達なんていないんだけど、人付き合いはするよ。
  • 「好きな有名人は?」の話題が苦手だ 大体において、それはお互いのルッキ..

    「好きな有名人は?」の話題が苦手だ 大体において、それはお互いのルッキズム染まり具合を開陳し合うことにしかならないからだ 他の人の外見の好みを聞いても、情報として活かしようがない 仮に内面的な部分でファン、みたいな話があったとして、メディアで見られる人格というのはその人の極々一部に過ぎず、幻を見ているようなものだ だから、この話題から分かるのは「その人がどれくらい迂闊であるか」だ ルッキズムへの傾倒具合と、幻をどの程度信じてしまうのか 話している相手のことを知りたければ、ここに居ない幻について話すのではなく、お互いの関心事や趣味について話せば良い

    「好きな有名人は?」の話題が苦手だ 大体において、それはお互いのルッキ..
    zu-ra
    zu-ra 2025/01/31
    最強の無難な答えを考えよう。わいの推しは男なら林芳正、女なら芦田愛菜。
  • 少子化は「産まない女」ではなく「選ばれない男」が多すぎ問題

    出生数70万人割れでその半分が女性だとして生まれる子供の数が少ないとか女に産ませろ言ってる人らグロい。愚かすぎる。 少子化は「産まない女が多すぎ」問題ではなく「選ばれない男が多すぎ」問題だからだ。 こんな男と生活を共にして妊娠出産という巨大な身体&人生リスクを負いたくないと女性が思うような男性が多すぎるからだ。 田舎が高齢化し衰退していくのと同じ。日経済とも相似。 昔は上手くやれてた日スゴイのまま時代遅れで思考停止し、変化の努力をせず周辺国より衰退している。 「女のわがまま」ではない。「老化した思考停止」由来の「男の甘ったれ」が原因なのだ。 もう先進国の人口はそういらない。なぜなら経済環境負荷が高いので。 だから能的に先進国の女は子どもを産みたがらないし、何らかの点で優れた男性の遺伝子しか求めない。 そして「優れた」の基準は「カネもうけ」より「共同生活における人間性」にシフトしている

    少子化は「産まない女」ではなく「選ばれない男」が多すぎ問題
    zu-ra
    zu-ra 2025/01/31
    結局のところ、自分も周りも既婚子持ち家庭のコミュニティ内にいるので、正直言ってよくわからないんだよね。でも自分の子供にも子持ち家庭を築いてほしいかっていうと、全くそんなことは思わない。
  • 【決算】フジテレビ、広告収入233億円下振れ 25年3月期赤字に - 日本経済新聞

    フジ・メディア・ホールディングス(HD)は30日、フジテレビジョンの2025年3月期の広告収入が従来計画を233億円下回る1252億円になる見通しと発表した。元タレントの中居正広さんと女性とのトラブルを巡る対応に批判が高まり、CM出稿の見合わせが増えた。フジテレビ単体の最終損益は赤字に転落する見通しだ。フジ・メディアHDは連結純利益が前期比74%減の98億円、売上高が3%減の5482億円と、従

    【決算】フジテレビ、広告収入233億円下振れ 25年3月期赤字に - 日本経済新聞
    zu-ra
    zu-ra 2025/01/31
    世間はもう既に飽きはじめているから、なんだかんだでそのままフジテレビとして存続してしまうんだろうな。それだと面白くないのに。
  • 首からぶら下げ「空間除菌」、根拠なし…景品表示表違反で1651万円の課徴金納付命令

    【読売新聞】 「首にかけるだけでウイルス除去」などと宣伝した空間除菌用品の広告表示に根拠がなかったとして、消費者庁は30日、雑貨製造販売「東亜産業」(東京)に対し、景品表示法違反(優良誤認)で1651万円の課徴金納付命令を出した。

    首からぶら下げ「空間除菌」、根拠なし…景品表示表違反で1651万円の課徴金納付命令
    zu-ra
    zu-ra 2025/01/31
    クレベリンってまだ売ってるんだね。子供に胸を張れない金の稼ぎ方はしちゃいけないと思うのよ。恥ずかしいことよね。