2008年5月16日のブックマーク (19件)

  • ひどいことになります - 空中キャンプ

    中学のころ、授業や掃除が終わってから、明日の予定や注意事項などを報告する時間が設けられていた。おそらく15分くらいである。名称はおもいだせないが、「帰りの会」と呼んでいたような気がする。ださいネーミングである。帰りの会。あれは正式名称だったのだろうか。 帰りの会では、なぜか出席番号順に発表をさせられた。たとえば、「野球部が県大会に進みました」とか、「花壇にひまわりが咲きました」などの話題をそれぞれが準備しておき、一日ひとりずつ教壇に立って発表するのである。進路のことや時事問題などでもいいし、とにかくなにかしらトピックを考え、それをみんなの前で話さなければいけない。 もちろん、こんなことを進んでやりたがる者は誰もいないし、みんな自分の番になると、できるだけあたりさわりのない話題を選んで1分くらいの発表をしてから、「これで終わりです」と宣言、そそくさと席に戻るといった感じできわめていいかげんに

    zu2
    zu2 2008/05/16
    いいはなしだなー
  • 中国と支那とニッポソ - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    イマサラなネタだが、昨日の産経新聞朝刊にこんなコラムが掲載されていた。 【私の正名論】評論家・呉智英 「支那」は世界の共通語 必ずや名を正さんか。孔子の言(げん)だ。名は言葉。言葉が正しくないと社会も文化も混乱してしまう。迂遠(うえん)なようでもまず名(ことば)を正す(正名)のがすべての基である。 その孔子の故国に批判が噴出している。農薬まみれの野菜、毒入りギョーザ、少数民族抑圧、過剰な愛国主義…。批判も当然。私はこれに同調する。しかしまず名を正すべきだと思う。 昨夏、中国品という会社が倒産した。健全な経営の品会社であったが、農薬汚染品の輸入会社だと誤解されて製品が売れなくなったのだ。この会社は広島にある。社名が中国品で何の不思議もない。中国放送、中国新聞、中国電力、中国ガス、中国銀行…これらは全部日中国にあって、支那にあるわけではない。知名度の高いこれら公共企業であれば特に

    中国と支那とニッポソ - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    zu2
    zu2 2008/05/16
  • 出資法違反8ヵ所捜索 「コアラ.の會」問題 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    zu2
    zu2 2008/05/16
  • 二等軍曹に実刑3年 米兵女子中学生暴行 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    zu2
    zu2 2008/05/16
  • 普天間軍用機で地デジ受信障害 宜野湾市に苦情 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    zu2
    zu2 2008/05/16
  • asahi.com:不起訴の在沖縄米兵、軍法会議で懲役4年 少女暴行事件 - 社会

    zu2
    zu2 2008/05/16
  • 戦艦大和ノ最期 「コノ大馬鹿野郎、臼淵大尉」 | こどものおいしゃさん日記 うしろすがたのしぐれてゆくか

    戦艦大和ノ最期 (講談社文芸文庫) 吉田 満 / / 講談社 ISBN : 4061962876 著者吉田満氏は戦艦大和の最期の哨戒直であった。大和の艦橋の、艦内の各所からの伝声管や電話が集中する場所に居て、各所からの報告を刻々と艦長や艦隊司令長官に伝達する役目である(艦隊司令長官は彼の目の前に座っている)。つまり彼は大和が沈没するまでの一部始終を現在進行形で知る立場にあった。 そういう部署に、このような文才を得た人がまさにそのときに居て、生き残り、書のような証言としての価値を超えて古典文学として生き残るべき文章を遺したという点、何らか人智を越えた意志を感じざるを得ない。 おそらく戦艦大和についての最初の証言であろう書に、すでに、戦闘にかんして大和がいかに劣悪な兵器であったかが証言されている。それでどうして現在も大和といえば日の誇る当時最新の兵器という好評を得ているのか、不思議でなら

    戦艦大和ノ最期 「コノ大馬鹿野郎、臼淵大尉」 | こどものおいしゃさん日記 うしろすがたのしぐれてゆくか
    zu2
    zu2 2008/05/16
  • 文藝春秋6月号「医者さえ転落する」 | こどものおいしゃさん日記 うしろすがたのしぐれてゆくか

    文藝春秋6月号の「ルポ 世界同時貧困」なる特集の一部として「米国 医者さえ転落する」という記事があり、読んで背筋を寒くした。年収20万ドルを得ていた医師が、医療過誤保険の保険料が年額18万ドルになり、手元に残るのは2万ドル以下と、ワーキングプア同然の水準に転落してしまったという事例が報告されていた。加えて、救急にあふれる無保険の患者と利益中心の病院経営との板挟みでになり、仕事を続けられなくなり、低所得者用糧配給切符を受給することになってしまった。 「まさに転がり落ちた、という表現がぴったりの状態でした」と、デニスはその時のことを思い出すようにして語る。 「振り返ってみれば、あの時の自分をにしたものは切り捨てられてゆく患者や生活が貧しくなってゆくことよりも、社会に裏切られたというショックだったんだと思います」 「裏切られた、とは?」 「医者である自分は、国に守られているはずだという自身

    文藝春秋6月号「医者さえ転落する」 | こどものおいしゃさん日記 うしろすがたのしぐれてゆくか
    zu2
    zu2 2008/05/16
  • ロスジェネ世代の不幸は起業家のチャンス/人事雇用【5】 - 起業ポルノ

    ロスジェネ世代が社会に出てからの雇用環境は劣悪で、当に不幸だ。ただ、血も涙もない発想かもしれないが、これは起業家にとってはチャンスだと思う。 なぜなら、ロスジェネ世代には優秀な人材であっても劣悪な就業環境で苦しんでいるケースが多く、そういった人材を見つければ、資金力が乏しい起業直後の会社であっても、将来の夢を共有する形で自社へと引き抜ける可能性が高いからだ。 ただ、ロスジェネ世代と一言でいっても、どの年代が対象で、どれぐらい不運だったのか曖昧だと思う。というわけで、いくつかグラフも作って、正しいと思える情報を集めてみた。 (こういう情報、質的には人事採用担当者が必要とするものだが、中小企業の社長というのは、すべからず人事採用担当者を兼ねることになると思うので、社長さんや起業志望の方は知っておいて損はないと思う。) まず、結論から先に言うと特に2000年〜2005年、多少幅を見た場合19

    ロスジェネ世代の不幸は起業家のチャンス/人事雇用【5】 - 起業ポルノ
    zu2
    zu2 2008/05/16
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    「百年の孤独」を粘り強く読んだら、読書スピードが上がった件 最近、を読むスピードが速くなってきた。片道の通勤電車で50ページだったのが、70ページくらい読めたりする。 理由は先日、百年の孤独をなんとか読み終えたことが大きい気がする。 百年の孤独 (Obra de Garc´ia M´arquez) 作者:ガルシア=マルケス,ガブリエル 新潮社 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zu2
    zu2 2008/05/16
  • 池田先生の「インフレ目標の失敗」の一部の嘘。:貞子ちゃんの連れ連れ日記 - AOLダイアリー

    以下 今日も、走り書き。 池田信夫Blogの「インフレ目標の失敗」 の一部の嘘について。 インフレ目標が失敗だったかどうかは、まだ分からないのだ。 池田先生は、日国内で人気のスティグリッツ教授の論説の「威」を借りて来ていらっしゃるが、スティグリッツって、いつも夢みたいな理想論ばかり唱える疑似科学者のような人である。時折大衆迎合的な動きをする経済学者だ。だから日人の間でも人気がある。 ひと思いに 池田先生なら、グーグルマン、もといクルーグマンの 資主義経済の幻想を、ご自分のブログで紹介されてはどうだろうか。 私がこのブログで繰り返し書き綴ってきたが、確かに、1990年代終わりからは、日を除く世界は、しばらくず〜〜っと資産インフレが続いていた。 資産とは、債券と株式と不動産の資源である。 アメリカでは、クリントン政権時代の行政改革が大成功して、財政の健全性が保たれたこと

    zu2
    zu2 2008/05/16
  • どうして日本の労働生産性は低いのだろう - 起業ポルノ

    財団法人社会経済生産性部の「労働生産性の国際比較・2007 年版」によると日の生産性は先進7カ国中最下位、OECD30カ国中第20位とのことだ。 1.日の労働生産性(2005 年)は先進7 カ国で最下位、OECD 加盟30 カ国中第20 位。 2005 年の日の労働生産性(就業者1 人当り付加価値)は、61,862 ドル(789 万円/購買力平価換算)でOECD 加盟30 カ国中第20 位、主要先進7 カ国では最下位(図1)。日の労働生産性は昨年(2004 年/59,156 ドル)より2,706 ドル(4.5%)向上したものの、順位は昨年と変わらなかった。 第1 位はルクセンブルク(104,610 ドル/1,334 万円)、第2 位はノルウェー(97,275 ドル/1,240 万円)。米国の労働生産性を1 とすると日は0.71。対米国比率は2000 年以降ほとんど変化が無い。

    どうして日本の労働生産性は低いのだろう - 起業ポルノ
    zu2
    zu2 2008/05/16
  • <貧困>とは何か〜湯浅誠「貧困襲来」を読む その2 - reponの忘備録

    貧困襲来 作者:湯浅 誠山吹書店Amazon貧困>とは何か〜湯浅誠「貧困襲来」を読む その1 - reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定) の続きです。 「年収100万円でも普通に暮らしている人がいるよ」という意見がありました。 そこで、貧困とは何かを考えてみたいと思います。 <貧困>とは、社会からの構造的な排除である <貧困>とは、単なる「低所得」のことではない、と湯浅さんは言います。 それは、一度はまると抜け出せない蟻地獄のようなものです。 同じ低所得でも、頼れる家族がいるのとそうでないのとでは、まったく条件が違います。 企業の正社員として現時点で低所得なのか、不安定な派遣社員やフリーターなのかではまったく違うのです。 そこで、湯浅さんは、<貧困>の物差しとして、まず「5重の排除」を掲げます。 それは、 教育課程からの排除 企業福祉からの排除 家族福祉からの排除

    <貧困>とは何か〜湯浅誠「貧困襲来」を読む その2 - reponの忘備録
    zu2
    zu2 2008/05/16
  • 俺みたいなヤツが土曜日も働いてあんたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる?~切込隊長の記事のコメント欄のコピペ - おちゃめクールの周回遅れブログ

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    俺みたいなヤツが土曜日も働いてあんたたちの年金を作ってやってるんだって分かってる?~切込隊長の記事のコメント欄のコピペ - おちゃめクールの周回遅れブログ
    zu2
    zu2 2008/05/16
  • 十条、ワシ氏に「お前がもしも日本人だったら、殴り飛ばしてやりたい気分」と言われる - 十条隆介の「極右系の人たち」観察記録

    もーダメ。笑い死にしそう。 問題の発言を紹介します。 http://blog.goo.ne.jp/ojisannsama/e/f15bb346671becf1e77090e258e5c626 (魚拓) http://s01.megalodon.jp/2008-0515-2317-37/blog.goo.ne.jp/ojisannsama/e/f15bb346671becf1e77090e258e5c626 相変わらず (ワシ。頭が固いなぁ十条くん。) 2008-05-15 18:00:13 十条が在日でも日人でもワシはどっちでもええけどな・・。 どう考えてみても、お前の思考回路は、日人のそれでは無いよ。 『十条は在日』・・・これは別にレイシストでも何でも無い。 むしろ、・・いっそのこと「ボクは在日です!」とハッキリと言った方が良いよ。 ワシはお前がもしも日人だったら、殴り飛ばしてやり

    十条、ワシ氏に「お前がもしも日本人だったら、殴り飛ばしてやりたい気分」と言われる - 十条隆介の「極右系の人たち」観察記録
    zu2
    zu2 2008/05/16
  • [メモ] AmazonS3とEC2を使う時にはX-REPROXY-URL

    S3+EC2を使っていると、S3に保存したムービーや画像と言った大きなデータを、クライアントに返したい場合があります。 そのときにリバースプロキシを使う方法もあるけど、権限やユーザによって振り分けたい場合などは、単純なリバースプロキシではうまくいきません。 Rails側でNet::HTTPなどを使ってS3からデータを取ってくる方法もあるのですが、それだとパフォーマンスが悪すぎです。 負荷分散することを考えると、これはApacheモジュールか、リバースプロキシ側でやって欲しい作業です。自分で書こうと思ったけど、調べてみたらやっぱり同じようなのがありました。 リバースプロキシなどの中には、X-REPROXY-URLというヘッダをサポートしているものがあり、これを戻すとリバースプロキシが代わりにこのURLにアクセスしてデータを返してくれます。 Perlbalが始めにサポートしたらしいですが、li

    zu2
    zu2 2008/05/16
    S3側のhttpを使えばいような気がするが。 http://wiliki.zukeran.org/index.cgi?AmazonS3 / id:masuidrive なるほど了解。
  • http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20080514ddlk13020285000c.html

    zu2
    zu2 2008/05/16
  • 医療制度改革(追記2)―ある寄稿:公務員叩きに物申す!-現職公務員の妄言

    >じゃあこの国が得した分を誰が新たに負担するか >医療制度大綱には「国民的な合意を得て、公的保険給付の内容・範囲の見直し等を行う。」とあるが、果たして、こうした内容が国民のコンセンサスを得られたものかどうか。 >一方でマスコミは「おたくのところで保険料のミスはありませんでしたか?」とか馬鹿馬鹿しい取材ばかりで、こういう質的な議論や内容には全く興味が無いらしい。 まったくです。 もう一つ、医療移送の件でも、厚労省は突如「生活扶助の中に含まれる。そもそも移送に必要な額には明確な判断がない。医療移送なのか生活移送なのか、今までは国として指導できなかっただけ」と述べ「1,000~2,000円なら生活保護費の中からだしてほしい」と回答したそうです。 来、わが国の健康保険制度は、憲法の要請に基づき、国民が等しく医療にアクセスする権利であって、かかった医療費の一部を国が負担せよといういうことを言って

    zu2
    zu2 2008/05/16
  • 河野美代子のいろいろダイアリー: 日本は本当に姥捨て山になる。

    後期高齢者医療について、もう少し。以前に少し書いたけれど、「後期高齢者終末期相談支援料」なるものが保険に設置された。これは、75才以上の人がもし余命何ヶ月となったとき、要するに、「治療の効果が期待できず、予測される死への対応が必要となった時」に人または家族に「私は、下記の医療行為について、受けるか否かについて以下のように希望します」とあり、それぞれ補液(点滴)は希望する、しない、昇圧剤の投与は希望する、しないなどを患者さんに選択させるものだ。そのペーパーをつくれば、その医師に2000円のお金が支払われる。 私は、死にそうな人にそんな残酷なことは、絶対に聞けない。2000円がほしいがためにそんなことを聞いてペーパーを作る医師がいるだろうか。しかも、これは、75才未満の人には行われない。75才以上、後期高齢者とされる人だけに設置された2000円なのだ。 こんなことは、たとえば尊厳死協会に入っ

    河野美代子のいろいろダイアリー: 日本は本当に姥捨て山になる。
    zu2
    zu2 2008/05/16