2018年1月14日のブックマーク (5件)

  • 今年度最終 ITエンジニアのための「沖縄IT移住フェス!@渋谷」の開催について/沖縄県

    zu2
    zu2 2018/01/14
    “平成30(2018)年2月10日(土) 13時30分~”
  • ひよこさんと飲みました | 沖縄の風景

    JUGEMテーマ:地域/ローカル 来沖中のひよこさんと久しぶりに飲みました。場所は一銀通り近くの割烹風居酒屋。居心地の良い店で美味しいお酒と料理を楽しみました。 それにしても私は向かうべき店を知りません。観光客時代に使ってた店はやめてしまったり、オーナーが変わったりしていて、いざどこかで飲もうとなれば「ぐるなび」や「じゃらん」なんかに頼る始末。那覇市民としては情け無い限りです。 その点、現役観光客のひよこさんは次々と店を開拓中。私など「よくまあご存知で」と感心するほかありませんでした。 お互いの近況などを話したりしてるうちに楽しい時間が過ぎ、もう一軒行きましょうってなりました。そしたら地元住民たる私が「じゃあいい店に案内しましょう」と言うべきでしょうね。ところがそれがちっとも思いつかず、もう一か八かで古波蔵のスナック「MIKAN」(笑) で、着きました。 奥からママ、カーズー、チラッとヒロ

    zu2
    zu2 2018/01/14
  • 春の七草、納品しました | 沖縄の風景

    プロフィール 念願の沖縄生活を始めて14年になりました。 沖縄の生活、文化、風土、音楽政治などの話題を投稿しています。 (y_mizoguchi@yahoo.ne.jp) Twitter Tweet to @coralway39 お勧めの映画 selected entries 春の七草、納品しました (01/14) categories 農連市場の人々 (221) 沖縄の風景 (216) 仕事 (232) 沖縄生活 (218) 保育園関係 (146) 音楽・エンタメ (150) 動植物 (151) 相棒のA (135) 農連市場の風景 (132) 石橋・樋川・石畳道 (132) 基地問題 (127) ウチナーグチ・諺 (120) 映画・TV (119) 昔沖縄 (112) 政治・経済(沖縄) (112) 海・離島 (116) べ物・飲み物 (110) 交通・地理 (102) ブログ

    zu2
    zu2 2018/01/14
  • チャーヌラーリーンヤサ | 沖縄の風景

    JUGEMテーマ:地域/ローカル 今朝の沖縄はこの冬一番の寒さでした。 この寒々とした写真は午前5時過ぎの与儀交差点。気温は10度をやや越えるくらいだと思います。 ナイチ方面から「10度もあって何が寒いかっ!!」と声が聞こえてきますが、寒いものは寒いのよね。ラニーニャ現象だそうで、なんじゃそりゃ(笑) とは言え、私はインナーを付けたジャンバーを着てるだけ。マフラーや手袋は付けてませんので、確かにそこらへんが沖縄ではあります。 さて、そんな寒い朝の某保育園でのこと。 調理師A「えっ、今日の納品はこれだけね?。何でね」 調理師B「そのために検品するんでしょ。早やくやりなさいよ」 調A「でも、たったこれだけって。当にこれだけね?」 調B「もぉ、早くっ!!」 調A「ギャハハ!!。チャーヌラーリーンヤサ!!」 C「今、何て言った?」 調A「チャーヌラーリーンヤサ」 C「チャーヌラーリーンヤサ?」

    zu2
    zu2 2018/01/14
  • ヤギが当たったらどうしよう?1/20(土)から糸満フェアが開催! | 糸満がいちばん!いとまんレポート

    2015年頃から開催され人も多く集まる糸満フェアですが、今年も1/20からスタートされます。 20日はマグロ一、21日はヤギが一頭!! もしも抽選で当選したらどうします? 以下ご紹介。 1/20から道の駅いとまんで開催最近糸満市の広報誌が自宅に届いていました。 その広報誌と一緒に今回実施される糸満フェアのチラシが同封されていましたよ。 糸満フェア情報 日時:2018年1月20日(土)〜1月21日(日) 場所:道の駅いとまん 展示内容 ・糸満の物産展 ・汁の駅いとまん ・100名に当たるクイズラリー ・姉妹都市物産展(宮崎県都農町と山形県南陽市) ・大抽選会(Wチャンスでマグロやヤギが当たる!) お問い合わせ 糸満市経済観光部商工観光課 098-840-8137 盛りだくさんですね! ヤギが1頭??昨年も糸満フェアにて「ヤギが当たる!」と案内がありましたが、今年も同じくヤギが大抽選会で当た

    ヤギが当たったらどうしよう?1/20(土)から糸満フェアが開催! | 糸満がいちばん!いとまんレポート
    zu2
    zu2 2018/01/14