ブックマーク / www.qab.co.jp (284)

  • 新基地にも危険性 米軍基準の高さ制限超える建物

    辺野古での新基地建設はもちろん、普天間基地の「危険性の除去」を名目にしています。しかし、新基地でもアメリカ軍の設計基準を満たさないことがわかりました。 久田記者「辺野古漁港から内陸部を見ています。小高い丘の上に鉄塔などが並んでいて、国立沖縄高専の建物も見えます。今回これらの建造物が、アメリカ軍が滑走路を建設する際の基準に定めている高さ制限を超えていることがわかりました」 これはアメリカ軍が飛行場やヘリポートを建設する際の「統一設計基準書」の記述から明らかになったものです。 この統一設計基準書によりますと、滑走路から半径2286mの場所には、高さ45.72m以上の障害物がないこととされています。 新基地の滑走路の表面は高いところで標高10m。辺野古に当てはめると、標高55.72m以上に障害物があってはならないことになりますが、国立沖縄高専では4つの建物がこの高さを超えています。しかし、学校関

    新基地にも危険性 米軍基準の高さ制限超える建物
    zu2
    zu2 2018/04/11
  • 韓国で「琉球泡盛学講座」を開校

    泡盛の魅力を海外に広めようと「泡盛」を学ぶ講座が7月に韓国で開催されます。 4月9日、泡盛の普及団体である「泡盛マイスター協会」が「琉球泡盛学」講座で業務提携を結んだのは、韓国で、飲の人材育成を行う社団法人です。 韓国で行う講座では沖縄の歴史や泡盛の作り方などを学ぶ学科の他、実際にクースなどを作る実技も行われます。 現在、17人の韓国人が応募していて7月22日に第1回の講座がスタートするということです。泡盛マイスター協会の新垣勝信会長は「泡盛の出荷量が落ちている中、韓国で講座を開催できるのは意義がある」と話していました。

    韓国で「琉球泡盛学講座」を開校
    zu2
    zu2 2018/04/10
  • チビチリガマで慰霊祭

    沖縄戦当時、住民の集団自決があった読谷村のチビチリガマで、7日、慰霊祭が行われました。 読谷村のチビチリガマでは、当時の生存者や遺族、村役場の職員などおよそ20人が参列し、壕の中の納骨堂に手を合わせ、73年前に集団自決で亡くなった地域住民の死を悼みました。 チビチリガマでは、2017年9月、少年4人が掲げられている看板や千羽鶴など、壕の中を荒らす事件があり、その事件以降、今回が初めての慰霊祭となりました。 壕の入り口には、事件を起こした少年たちが作った野仏12体が安置されていて、犠牲者の御霊を鎮魂しています。 遺族会の与那覇徳雄会長が、少年たちの謝罪文を読み上げ、「彼らは、この場所がどういう所か分かっていなかった」と話し、歴史を伝えていくことの重要性を話しました。

    チビチリガマで慰霊祭
    zu2
    zu2 2018/04/08
  • 沖縄そばジョーグー認定式

    沖縄そば文化を盛り上げようと、7日、自他ともに認める「沖縄そばジョーグー」に認定証が贈られました。 式では、5カ月間で県内20の店を回り沖縄そばをべた161人に認定証が授与されました。 これは、6年前から毎年、「自称そばジョーグー」に、しっかりと称号を与え業界を盛り上げようと行われているもので、「最多賞」の部でトップに輝いた那覇市の男性は、何と全店舗を16周して、334杯をべました。 高橋信哉さんは、「達成感はかなりあります。(去年も最多賞を取ったので来年も)三連覇に向けて頑張りたいと思います」と話しました。 上位30人と抽選の30人には、沖縄そばのルーツと言われる「唐人そば」をす権利が与えられました。

    沖縄そばジョーグー認定式
    zu2
    zu2 2018/04/08
  • 尚本家の「清明祭」が復活

    琉球王国の王家尚家による清明祭が6日、およそ40年ぶりに行われました。 琉球王家の陵墓、那覇市首里の玉陵で行われた清明祭には親族や尚家ゆかりの市町村の代表らおよそ30人が参加しました。 主催したのは、第2尚氏23代当主の尚衛さん。長年県外で暮らし、清明祭を行って来なかったことから、家として使命を果たしたいと、およそ1年半かけて文献の調査や聞き取りを行い、伊是名村の玉御殿で行われている清明祭を参考に祭式を執り行いました。 尚衛さんは、「沖縄あっての尚家なので、やはりそういうことで言えば、いろんな形で沖縄の皆さんに何かさせていただければ、また何かしなきゃいけない」と話しました。 尚家が玉陵で清明祭を行うのはおよそ40年ぶり。尚さんは今後も続けていきたいとしています。

    尚本家の「清明祭」が復活
    zu2
    zu2 2018/04/06
    “琉球王国の王家尚本家による清明祭が6日、およそ40年ぶりに行われました” 1879年に沖縄県を設置し尚泰王を首里城から拉致し、東京九段に幽閉
  • はしか患者21人に 医師会HPに予防接種情報

    県内で4年ぶりに発生したはしか。感染の拡大が続いています。4日までに確認された患者数はさらに3人増えて21人となりました。この中には0歳から9歳までの子ども4人も含まれています。 はしかは特に子どもが感染すると、肺炎、脳炎などの合併症を起こす恐れがあり、1999年から2001年の流行時には子ども9人が死亡しました。沖縄県では、発生状況を最高の「レベル3」まで引き上げて、早めの予防接種を呼び掛けるなど、警戒を強めています。 こちらは沖縄県医師会のホームページです。はしかの予防接種を受けることが出来る医療機関の一覧が掲載されています。ワクチンの種類や予防接種の対応時間など、各医療機関によって異なりますので、必ず事前に確認し、予約をした上で受診してほしいということです。

    はしか患者21人に 医師会HPに予防接種情報
    zu2
    zu2 2018/04/05
  • KBC学園で入学式 800人が業界のプロ目指す

    新たな生活に期待を膨らませていました。県内最大規模を誇る専門学校グループの入学式が開かれました。 7つの学校を持つ県内最大規模の専門学校グループ「KBC学園」には2018年、800人近くの新入生が入学し、緊張した面持ちで式に参加していました。 大城眞徳理事長は「世の中は常に変化していてその変化に取り残されないよう固い志を持って日々を過ごしてほしい」と激励しました。新入生たちは「みんなから信頼されるような医療事務員になりたいです。みんなと仲良く、自分の夢を叶えられるように頑張りたいです」「ドキドキとワクワクでいっぱいです。これから大変なこととかいっぱいあると思うんですけど、学校も休まずに自分の将来の夢に向かって頑張っていきたいと思ってます」などと話していました。 資格や技術を習得し、各業界のプロを目指す新入生たちの学園生活が始まります。

    KBC学園で入学式 800人が業界のプロ目指す
    zu2
    zu2 2018/04/05
  • 沖永良部のヘリドア落下で県議会が空自に申し入れ

    航空自衛隊ヘリのカーゴドア落下事故で、原因究明などを求めた意見書を可決した県議会は5日、航空自衛隊に対して再発防止などを申し入れました。 3月7日、航空自衛隊那覇基地所属のヘリコプターCH47Jのカーゴドアが、沖永良部島の畑に落下しました。事態を重視した県議会は3月、全会一致で意見書を可決し、5日、航空自衛隊南西航空方面隊の幹部に対し申し入れを行いました。 県議会要請団の渡久地修団長は「一等空佐からは、心からお詫び申し上げると。原因究明に努めて対策をしっかりやっていきたいということでした」と話しました。 要請団は事故発生時の通報体制の整備についても申し入れました。

    沖永良部のヘリドア落下で県議会が空自に申し入れ
    zu2
    zu2 2018/04/05
    “3月7日、航空自衛隊那覇基地所属のヘリコプターCH47Jのカーゴドアが、沖永良部島の畑に落下しました”
  • 新崎盛暉さん告別式に900人

    沖縄現代史の第一人者で元沖縄大学学長の新崎盛暉さんの告別式が那覇市で執り行われました。 3月31日に肺炎のため亡くなった新崎盛暉さんの告別式には沖縄研究の有識者や政界関係者のほか、市民団体のメンバーなど900人あまりが訪れ、新崎さんとの最後の別れを惜しみました。 新崎さんの長男盛吾さんは、参列者に対し「父の志や思いを引き継いでもらいたい」とあいさつしました。稲嶺恵一元県知事は「非常に寂しく思っている。沖縄を考えている方、何らかの形である一定の肌で体験を持っている方が少なくなったのは残念に思う」と話しました。琉球大学大学院の高良鉄美教授は「沖縄の復帰を挟んだ現代史というのがいかに大きいかというのを我々に教えてくれているという感じを受ける。その功績は大きいい。ぜひ若い人がそれを読むことがとても大事と思う」と話しました。琉球大学の我部政明教授は「ちょっと一言では言えない感じがある。沖縄の状況は厳

    新崎盛暉さん告別式に900人
    zu2
    zu2 2018/04/05
  • 泊いゆまちで偽千円札使われる

    白昼堂々の犯行でした。那覇市の泊いゆまちで偽札が使われているのが見つかりました。 偽札が見つかったのは那覇市泊いゆまちにあるマルカ水産です。店の代表が5日午前中の売り上げを入金しようとしたところ、売上金の中にコピーを貼り合わせて作られた偽の千円札が2枚あるのを見つけました。 店員の話によりますと午前中、お店は多くの買い物客で賑わっていて忙しく、いつ誰が偽札を使ったかはわからないということです。 マルカ水産の上原恒安代表は「お客さんが3~4人続いている時に誰から受け取ったかわからない感じ。子どもじみているというのか半分ゲーム感覚でやっているんじゃないかと思う、使っている人が」と話していました。 マルカ水産では2016年にも偽札被害にあっていて、現在、警察が捜査を進めています。

    泊いゆまちで偽千円札使われる
    zu2
    zu2 2018/04/05
    “売上金の中にコピーを貼り合わせて作られた偽の千円札が2枚あるのを見つけました”
  • 米統治下の市議会議事録をHPで閲覧可能に

    アメリカ統治下時代の那覇市議会の議事録がこのほど電子書籍化作業を終え、市議会のホームページで閲覧可能となりました。 那覇市議会の翁長俊英議長は「会議録は、那覇市が現在の姿になった経過を知ることが出来ますし、また現在抱えている問題について考える材料にもなる資料になるのではないかと思います」と話しました。 那覇市議会議事録の電子書籍化事業は、アメリカ統治下という土とは異なる政治形態下の議会運営の記録を歴史資料として活用してもらおうと、2013年度から始まりました。 議事録には1948年の第4回定例会から1972年の第140回臨時会までの会議の内容が収録されていて、那覇市の合併や瀬長亀次郎市長の不信任など、貴重な歴史の記録となっています。

    米統治下の市議会議事録をHPで閲覧可能に
    zu2
    zu2 2018/04/05
  • はしか感染拡大 発生状況レベル3に引き上げ

    こんにちは、ここからはQプラスです。県内でのはしかの感染が止まりません。これまでに確認された患者は人。きのうまでの12人から人増えています。県は、発生状況をレベルを3に引き上げました。過去には子どもが亡くなるケースも発生していることから十分な対策が求められます。医師に話を聞きました。 那覇市で小児科を経営する医師の具志一男さんははしかの感染力について、「インフルエンザよりもはるかに強く、感染を防ぐには予防接種しかない」と話したうえで、現在の行政の対応に警鐘を鳴らしています。 県では1991年以降に生まれた人には、満1歳以上を対象に2回の予防接種を公費で行っていますが、それ以前に生まれた人や1歳に満たない乳児は対象から外れ、予防の抜け穴となっています。 具志一男さん「8カ月の子どもが今回出ましたので、その子たちに対しては今後、今だと有料になっちゃいますので、それを公費で負担して抵抗力をつける

    はしか感染拡大 発生状況レベル3に引き上げ
    zu2
    zu2 2018/04/05
    “県では1991年以降に生まれた人には、満1歳以上を対象に2回の予防接種を公費で行っていますが、それ以前に生まれた人や1歳に満たない乳児は対象から外れ、予防の抜け穴となっています”
  • 港で見つかった不発弾を水中で爆破処理

    中城湾港で見つかった不発弾の水中爆破が4月5日午前に行われました。 発見された不発弾は沖縄戦当時のものと思われる「アメリカ製の艦砲弾」8発で、4カ月前に海底の土砂を取り除く工事をする前に行った磁気探査で見つかりました。 海の中での爆破だったため地域住民の避難はありませんでしたが、爆破地点から半径3キロで遊泳や潜水を禁止し、さらに、半径300メートルで船の行き来をできないようにして沖合1.5キロの地点で処理作業が行われました。 午前10時15分に始まった水中爆破はさきほど午前10時50分に完了し海の規制も解除されました。県によりますと不発弾の水中爆破はことしに入って3件目です

    港で見つかった不発弾を水中で爆破処理
    zu2
    zu2 2018/04/05
    “発見された不発弾は沖縄戦当時のものと思われる「アメリカ製の艦砲弾」8発”
  • 騒音増加で沖縄市長が嘉手納基地へ抗議

    アメリカ軍の戦闘機の騒音が増加していることから、沖縄市の桑江市長が、22日、嘉手納基地の第18航空団に抗議しました。 沖縄市では嘉手納基地所属の戦闘機の騒音が激化し、市民から19日に17件、20日も13件の苦情が寄せられたことから、桑江市長が抗議したものです。 抗議を終えた桑江朝千夫沖縄市長は、「F-15の常駐機のほかにF-18戦闘機も相当数来ていると。飛行ルートがこれまでとない地域を飛んで、しかも低空で飛んでいることに我々は不安と恐怖を感じているということは言いました」と記者団に語りました。 これに対し、第18任務支援群のポール・オルダム大佐は、アジア太平洋地域の安全のために訓練は必要とした上で、騒音防止協定に沿った運用を最大限努力したいと述べるに留まったいうことです。

    騒音増加で沖縄市長が嘉手納基地へ抗議
    zu2
    zu2 2018/03/24
    “沖縄市では嘉手納基地所属の戦闘機の騒音が激化し、市民から19日に17件、20日も13件の苦情が寄せられたことから、桑江市長が抗議”
  • 琉球朝日放送 報道制作部 Qプラス » 米海兵隊軍属の男 酒気帯び運転で逮捕

    zu2
    zu2 2018/03/24
    “警察が、現場近くで起きた当て逃げ事故の捜査中に、逃走車両で現場に戻った容疑者から酒の臭いがしたことで発覚”
  • 辺野古警備艇 燃料不法投棄で書類送検

    名護市辺野古で新基地建設現場周辺を警備する船が不法に海上に燃料を投棄したとして、船を所有する警備会社と船長が23日、書類送検されました。 2017年6月、QABの取材に対し元乗組員は投棄したときの様子を次のように語りました。「海上保安庁の巡視艇がいるわけなんですが、それに分からないように、距離をだいたい測って、今だ、ということで(捨てた)」 2017年2月ごろ名護市の沖合いで燃料を投棄したのは、辺野古の新基地建設現場周辺の海上警備業務を請け負う民間警備会社、マリンセキュリティーの警備艇「かしま」です。 中城海上保安部は23日付で「かしま」の船長と乗組員合わせて7人とマリンセキュリティを那覇地方検察庁に書類送検しました。船長らは投棄したことを認めているということです。

    辺野古警備艇 燃料不法投棄で書類送検
    zu2
    zu2 2018/03/24
    “新基地建設現場周辺を警備する船が不法に海上に燃料を投棄”
  • Qプラスリポート 県内企業が革新的商品開発

    県内のあるベンチャー企業が、水のインフラを大きく変える革命的ともいえる商品開発に取り組んでいます。 その技術力は世界一ともいわれているそうですが、一体どのような商品なのでしょうか。取材しました。今月9日。糸満漁港の漁船の乗り場。船にキャリーバックが積まれようとしています一体何に使うのでしょうか。 実はこのキャリーバック時に漁師の命をも守る、大切な機械なのです。船に揺られることおよそ15分。糸満漁港からおよそ2㎞の沖合。先ほどのキャリーバックが開けられます。 ホースの一方は、海水へ。そしてもう一方は容器へと向けられます。 大嶺会長「(Qこの装置はどういう装置なんですか?)海水をくみ上げて、この高圧ポンプで逆浸透膜を使って塩分を除去する装置です」 岸記者「ここからくみ上げられた海水が、こちらのホースを通って、この装置を通ってろ過されたのち、淡水となって出てきています。」 実はこのキャリーバッ

    Qプラスリポート 県内企業が革新的商品開発
    zu2
    zu2 2018/03/24
  • オスプレイ また城原区でつり下げ訓練

    何度抗議をしても、繰り返されています。1日夜、宜野座村城原区の上空で、アメリカ軍のオスプレイがまた、つり下げ訓練をするのが確認されました。 城原区の住民によるとオスプレイが1日午後6時半ごろからおよそ2時間半にわたり集落や村道の上空を物資をつり下げながら飛行したり、区に隣接する着陸帯で離着陸を繰り返したりするのが目撃されました。 区民が撮影した映像では、住宅のすぐ近くで激しい騒音とともに暗闇を飛行するオスプレイの姿が確認できます。 アメリカ軍は、沖縄防衛局に対し、「安全基準を守り、施設・区域内で運用している」と回答していますが、1月24日に抗議したばかりの城原区では、憤りや不安の声が上がっています。

    オスプレイ また城原区でつり下げ訓練
    zu2
    zu2 2018/02/03
    “何度抗議をしても、繰り返されています。1日夜、宜野座村城原区の上空で、アメリカ軍のオスプレイがまた、つり下げ訓練をするのが確認されました”
  • 物価値上がり!家計は悲鳴!

    こんばんはここからはQプラスです。 伊波「さて最近、スーパーに行くと野菜が高いな~と感じますよね」 中村「はい「鍋」好きの僕にはショックです」 伊波「なぜ今、高騰が続くのか、値上がり色々県内事情です」 白菜が4分の1で198円。キャベツは2分の1で238円。そして、大根は1、なんと398円。鍋におでん・・と、この時期欠かせない野菜ですが、年末から値上がりし続け、先週は一時キャベツが一玉700円になったことも。 お客さん「野菜高いですね困窮世帯なので大変です」 お客さん「(Q今日鍋ですか?)きょうはお味噌(鍋)で(Qお値段見られてどうですか?)ちょっと高いけどべたいから」 お客さん「(Qキャベツのお値段どうですか?)高いですね。ポトフを作ろうと思ってキャベツ抜きも考えたんですけどこれで味が変わるので」 高騰の原因は、年末から続く寒波の影響だということですが、通常、この時期入荷する県産野菜

    物価値上がり!家計は悲鳴!
    zu2
    zu2 2018/01/16
    "年末から値上がりし続け、先週は一時キャベツが一玉700円になったことも"
  • 伊計島でまた不時着政府の弱腰も事故続発の背景か

    伊計島では去年1月にもヘリが不時着しています。アメリカ軍のヘリによる事故やトラブルは去年1年だけでもこれだけ発生しているのですが、なぜ事故の再発が止まらないのでしょうか。 おとといの夕方、伊計島では、複数の住人が、異常な音を立てて飛行するヘリの音を聞いていました。 目撃男性「普通のヘリの飛んでる状態じゃないもんだから、あれおかしいよ、おかしいよって」 玉城正則自治会長「やっぱり音が異常なんですよ、バリバリバリバリ、エンジンがすれる音」 アメリカ軍のヘリが不時着したのは、島の東の海に面した砂浜。集落まではわずか100mほどしか離れていませんでした。 目撃夫婦・夫「すぐそこでヘリが不時着するなんて、当に怖いことです」 満潮時の波打ち際からわずか数mの場所に着陸した機体は、その日のうちに分解が始まり、回転翼も全て取り外されました。伊計島では、去年1月にもアメリカ軍のヘリが不時着するトラブルがあ

    伊計島でまた不時着政府の弱腰も事故続発の背景か
    zu2
    zu2 2018/01/12