ブックマーク / note.com/kkd (3)

  • なぜ愛媛でSuicaが使えないのか?(2) 〜 サイバネ規格を断念する理由とは?|tkskkd

    前回までのおさらい「愛媛県でSuicaが使えない」のを不便に感じていたが、何故使えないのかを調べた事はなかったので一年前に調べ始めた。 「愛媛県でSuicaが使えない」のは具体的には「SuicaJR四国および伊予鉄道において電車、バスを始めとした各種公共交通機関に乗れない」ということだ。調べてみると、Suicaが使えないのは、ICカードの規格が、Suicaで採用しているサイバネ規格に対応していないことが原因だった。 サイバネ規格とは何か?ここで前回でてきたキーワードであるサイバネ規格とはどのようなものかを少し調べてみた。 日鉄道サイバネティクス協議会[1]は、日鉄道技術協会の特定部会として運営されており、出改札システムに関して連絡運輸・相互利用に関するルール作りなどを行っている。 「サイバネティクス」という用語は、N.ウィーナーが著した『サイバネティクス』(生物・機械も統合したシステ

    なぜ愛媛でSuicaが使えないのか?(2) 〜 サイバネ規格を断念する理由とは?|tkskkd
    zu2
    zu2 2022/08/13
  • 愛媛県におけるPayPayの広がりと、オレオレキャッシュレス化進行状況|tkskkd

    愛媛県松山市でのPayPayの広がりこの半年くらいで愛媛県松山市のPayPayの広がりがすごい。 最初にPayPayを使ってるのを見たのは、松山市の中心部のお店だった。観光客が多いエリアだからそりゃ増えるよね、と感じていたけど、その広がりは地元民が使う店舗やサービスにも拡大している。 最初に驚いたのは、通っている鍼灸整骨院の支払いに使えるようになった時だ。お年寄りが多いこの業界でも使えるのか!と当時は驚いたものだ。この時は自分が最初のユーザーとなってやり方を教えていた。 その後どんどんと使える店舗も広がり、行きつけの美容院でも早々と導入したし、今日使った馴染みのタクシー会社でもPayPay支払いができるようになっていた。 このタクシー会社はカード支払いが2年前くらいにやっと使えるようになったばかりだったのだが、そのスピードから比べるとPayPay導入のスピードはかなり早い。PayPay導入

    愛媛県におけるPayPayの広がりと、オレオレキャッシュレス化進行状況|tkskkd
    zu2
    zu2 2022/03/16
  • なぜ愛媛でSUICAが使えないのか?(3) 〜 サイバネ規格の導入コストは?|tkskkd

    前回までのあらすじ Suica が愛媛で使えないことを調べはじめたところ、サイバネ規格に対応していないことがその理由らしいので、サイバネ規格を断念する理由を調べはじめると、どうやら導入・維持コストがかかるためのようだ。 では実際にサイバネ規格に準拠するための時間や費用がどのくらいかかったのかを伊予鉄道の事例について探そうとしたが見つからなかったので、他県の事例を調べてみることにした。 事例(1) 沖縄(OKICA) まず沖縄の OKICA の話。非常に経緯を細かくまとめている方がいらっしゃったのですぐに見付けることができた。 この記事によると、OKICA がサイバネ規格を断念した理由は次の 3 つだ。 (1) 導入費用、維持費用が割高になるため (2) 様々な独自券種を引き継がないといけない (3) 路線変更申請に時間がかかるため 那覇議会の平成 26 年 9 月議事録に、費用の具体的な数

    なぜ愛媛でSUICAが使えないのか?(3) 〜 サイバネ規格の導入コストは?|tkskkd
    zu2
    zu2 2022/03/16
  • 1