ブックマーク / staff.hatenablog.com (8)

  • はてなブログの記事本文末尾枠とそのSEO的価値について (寄稿:辻正浩) - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、はてなブログの有料ユーザー(Pro, Business, for Devblog)を対象として、新しく記事文末尾のデザイン設定(以下 記事文末尾枠)を利用可能になりました。この設定により、ユーザーが記事文末尾に自由に要素を置けるようになります。 この枠はより多くの人にブログが読まれるために有益な場所です。この枠の価値と活用方法についてSEOの専門家、辻正浩さん(id:t-w-o)の寄稿で解説します。 SEO専門家の辻正浩です。 私は十数年、はてなブログなどのWebサービスや企業サイトのSEOをサポートをしています。様々なタイプのWebサイトをより多く検索されるための改善を行い続けていますが、記事を中心としたWebサイトの改善で最も重要なことの一つとして優先的に取り組むのは「記事直下動線」です。 記事文が終わった直後、ソーシャルボタンや関連記事などが表示される前に置

    はてなブログの記事本文末尾枠とそのSEO的価値について (寄稿:辻正浩) - はてなブログ開発ブログ
    zuboraca
    zuboraca 2022/04/30
    いつも手動で入れていたので、この機能すっごい助かります。はてなブログさん、いつもありがとうございます(^-^)
  • はてなブログにJASRAC管理楽曲の歌詞の掲載が可能になりました - はてなブログ開発ブログ

    日、はてなは一般社団法人日音楽著作権協会(以下JASRAC)が管理している楽曲のはてなブログでの利用について包括的利用許諾契約を締結いたしました。これにより、はてなブログのユーザー様がご自身のブログにJASRAC管理楽曲の歌詞を掲載することが可能となります。 ただし、契約の対象ははてなブログのみで、はてなの運営する他サービスは含まれませんのでご注意ください。 また、はてなブログにおいても無制限に歌詞を掲載できるものではなく、掲載にあたっては一定の制約がございます。下記の注意事項をご確認の上、ご利用いただきますようお願いいたします。 注意事項 対象となる歌詞はJASRACの管理楽曲のみとなります。JASRACの管理していない楽曲については契約にて掲載が許諾されません。楽曲の著作者または著作権管理者を確認し、直接許諾を得て掲載してください。 JASRACの管理楽曲は、下記サイトにて検索が

    はてなブログにJASRAC管理楽曲の歌詞の掲載が可能になりました - はてなブログ開発ブログ
    zuboraca
    zuboraca 2019/07/01
  • 11月7日(水)2:00-4:00 ネットワークメンテナンス実施のお知らせ - はてなブログ開発ブログ

    2018年11月7日(水)AM 2:00 から 4:00 頃までの約2時間、ネットワークメンテナンスを行います。これは、はてなのサービス全体のネットワークの増強を行うためのものとなります。 メンテナンスに伴い、以下のサービスについて、閲覧・投稿を含む全ての機能を停止いたします。 はてなブログ(Web、アプリ) はてなフォトライフ はてな匿名ダイアリー 以下のサービスについて、一部機能を停止いたします。 はてなブックマーク ブックマーク追加などの変更操作 はてなキーワード 含むブログ機能 その他、はてなのサービス全体が不安定になる可能性があります。 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。 追記 11月7日(水)AM2:45にメンテナンス完了しました。 ご利用の皆さまには大変ご不便をおかけいたしました。引き続きはてなをよろしくお願いいたします。

    11月7日(水)2:00-4:00 ネットワークメンテナンス実施のお知らせ - はてなブログ開発ブログ
    zuboraca
    zuboraca 2018/11/05
  • カテゴリー別記事一覧で「概要文(meta description)」を設定できるようにしました(はてなブログPro) - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、カテゴリー別記事一覧において「カテゴリーの概要文(meta description)」を設定できる機能を、有料プラン「はてなブログPro」利用者向けにリリースしました。「カテゴリーの概要文」は、Googleなどで検索された際の要約や、Facebookなどソーシャルメディアでシェアされる際のプレビューとして表示されます。検索結果やシェアを見る人がエントリーに興味を持ってくれるよう、エントリーの内容を的確に説明した概要を指定することができます。 「カテゴリーの概要文」の設定方法 ダッシュボードの詳細設定で「カテゴリー別記事一覧ページにタイトル(カテゴリー名)を表示する」をチェックし、最後に変更するボタンを押します。 詳細設定 ダッシュボードのカテゴリー画面を開き、カテゴリー名の右側にある「編集」ボタンをクリックすると、カテゴリー別記事一覧の「編集」ウィンドウが開きます。 カテ

    カテゴリー別記事一覧で「概要文(meta description)」を設定できるようにしました(はてなブログPro) - はてなブログ開発ブログ
    zuboraca
    zuboraca 2018/10/31
  • ブログのトップページの先頭に、記事を固定できるようにしました - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、ブログのトップページで常に表示させたい記事を固定できるようにしました。読者にまず読んでほしい自己紹介や告知したいことなど、最初のページ(先頭)に載せておきたい情報を、投稿日時によらずいつでも表示させることができます。どうぞご利用ください。 過去に書いた自己紹介記事をトップページの先頭に表示できる トップページの先頭に記事を固定する方法 記事の管理画面(PC版)の「記事タイトル」一覧から、先頭に固定させたい記事を選びます。「編集」ボタンを押すとメニューが展開されるので、「トップページの先頭に表示する」を選択します。すでに先頭で表示されている記事がある場合は上書きされます。 固定した記事は、記事の管理画面にある「トップページの先頭に表示」という枠で確認できます。「表示をやめる」を選択すると、先頭での表示を解除できます。先頭で表示している記事を削除したり、下書きに戻したりした場

    ブログのトップページの先頭に、記事を固定できるようにしました - はてなブログ開発ブログ
    zuboraca
    zuboraca 2018/05/06
  • はてなが提供しているドメインを使用した全てのブログが、HTTPSで配信できるようになりました(独自ドメインについてのお知らせあり) - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは2018年4月から、はてなが提供しているドメインを使用した全てのブログに、HTTPSで配信できる仕組みの提供を開始しました。 これまでは段階的に仕組みを開放していたため、ご利用いただけるユーザーにのみ「HTTPS配信が利用いただけます」というアナウンスを表示していました。現在は、ダッシュボードから設定画面にアクセスすると、条件を満たした全てのブログでアナウンスを表示しています。 一度HTTPS配信を設定したブログは、元に戻すことができません。ご利用の際は、必ずヘルプ「HTTPSで配信する」を確認した上で設定してください。 独自ドメインで運用されているブログについて 独自ドメインで運用されているブログについても、現在対応を進めております。予定していた当初のスケジュール*1に遅れが生じており、大変申し訳ありません。2018年6月末までの提供開始を予定しておりますので、今しばらく

    はてなが提供しているドメインを使用した全てのブログが、HTTPSで配信できるようになりました(独自ドメインについてのお知らせあり) - はてなブログ開発ブログ
    zuboraca
    zuboraca 2018/04/22
  • はてなが提供するドメインのブログで、HTTPSで配信できる仕組みの提供を開始しました(追記あり) - はてなブログ開発ブログ

    【2021/08/31 追記】 2021年8月31日にすべてのはてなブログのHTTPS化が完了いたしました。 はてなブログでは2018年2月22日から、ブログをHTTPSで配信できる仕組みを、はてなが提供する5つのドメインで順次提供します。公開時点では、一部のブログでのみご利用いただけます。対象となるブログの範囲は順次拡大していく予定です。 ブログをHTTPS配信に設定する際は、以下の仕様と注意事項をご理解いただいた上でご利用ください。なお、今後新たに開設されるブログについては、全てHTTPSで配信されます。 ※ 独自ドメインではてなブログを運用されている方へのHTTPS配信設定は、今後対応予定です。今しばらくお待ちください。 HTTPS配信を利用できるブログ HTTPS配信設定を利用できるか確認するには 新しくブログを開設する場合 HTTPS配信への設定方法と仕様 設定方法 はてなスター

    はてなが提供するドメインのブログで、HTTPSで配信できる仕組みの提供を開始しました(追記あり) - はてなブログ開発ブログ
    zuboraca
    zuboraca 2018/02/22
    あんまり詳しく分からないけど、早く独自ドメインで使えるようになりますよーに♡
  • ソースコードを簡単に共有しよう! Gistからの貼り付けに対応しました - はてなブログ開発ブログ

    日、はてなブログの編集サイドバーに「Gist 貼り付け」機能を追加しました。 GitHubが運営するソースコード共有サイト Gist で一般公開されているコードを、ブログの編集画面で簡単に貼り付けることができます。ちょっとしたコードをブログで紹介するときなどに便利です。どうぞご利用ください。 Hello World Gistで公開されているソースコードを貼り付けられます Gist貼り付けの使い方 Gist貼り付け機能を利用するには、編集サイドバーに追加した 編集サイドバーの アイコンをクリックして「Gist貼付け」タブを開きます。 ユーザー名からコードを検索 まず初めに、貼り付けたいコードを公開しているGitHubのユーザー名を入力して、「連携」ボタンをクリックしてください。 GitHubのユーザー名を入力連携が終わると、連携したユーザーがGistで公開しているコードの一覧が表示されます

  • 1