タグ

2015年6月26日のブックマーク (4件)

  • 日本MS、Azureなどパブリックラウドを金融機関向けに強化--法律面でも対応

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 日マイクロソフトは6月25日、国内金融業界向けのパブリッククラウドに関する事業説明会を開催した。組織体制の強化、セキュリティとコンプライアンス機能の強化により、Microsoft Azure、Office 365、Microsoft Dynamics CRMの金融機関向けビジネスで、次期会計年度(2015年7月~2016年6月)は前年度比3倍の事業成長を目指すとする。 組織体制の強化策として、次期会計年度から、金融機関へのパブリッククラウドの提案と導入支援を行う部門横断のプロジェクトチームを設ける。約150人のチームのメンバーには、セールス、エンジニア、マーケティング、コンサルタント、サポートの部隊に加えて、法務担当者が入るのが特徴だ

    日本MS、Azureなどパブリックラウドを金融機関向けに強化--法律面でも対応
  • 上司が若手社員のSNSに、企業PRをシェアさせるのはパワハラだ。

    どうも鳥井(@hirofumi21)です。 さて、以前書いた「「男子の女子化」という気色悪さと、88年世代の定め。」という記事に従い、今日も世代間ギャップについてひとつ書いてみようかなと。 今、日中の至るところで起きているだろうと予想される、自社のPRを社員のSNS上でシェアさせようとする行為。 「オウンドメディア運営、SNS露出が重要だ!」と叫ばれている昨今、どこの会社も他社に遅れをとるな!と躍起になっているところだと思います。 しかしそんな中、上司から部下に対して「Twitterやってる?facebookやってる?この内容でシェアしておいてー!」という言動は、完全なるパワハラだと個人的には思っています。 昭和世代の方たちとデジタルネイティブ世代の間で、ここに完全なる世代間ギャップがあるだろうなーと思うので、傍から眺めていて思うことを今日は書いてみようかなと。 SNSとリアルの逆転 I

    zuboriradio
    zuboriradio 2015/06/26
    まだ自分はこの地位にいないけど、これをやらせるようになったら終わりだなと思う。
  • 第51回/ゲスト:武田砂鉄さん(1/2) – ハマれないふたり

    zuboriradio
    zuboriradio 2015/06/26
    「ドトールは"社会"」「六本木のスタバでは、サンプルが偏り過ぎている」
  • 養護学校で働いてるけどダウン症の子供を中絶した

    ここでしかかけないから吐き出す。 あまり細かいことは特定につながるからかけないし、フェイクも入れる。 30超えての妊娠だったので、心配だったこともあり検査を受けた。 その時点ですでに「障害児は産みたくない」と思っていたんだ。 毎日仕事では障害児の教育なんかをしてる自分が、自分だけは障害児はいらないと思っていた。 それでも「まさか私が当たるだろう」なんて思ってなかった。 毎日仕事で障害児の親から障害児を預かり、障害児にモノを教えて、ご飯をべさせて、職業訓練もして…職場生活の殆どを障害児と過ごしている私が、 結局障害児の母親になることを拒否した。 診断結果を聞いた時、何も迷うことなく 「おろします、すぐにおろします」 と返事をしていた。隣にいた、旦那に何も相談することもなく反射的に答えていた。 頭の中で毎日接している障害児のことを考える余裕はなかった。 ただ考えたのは、その障害児の母親たちだ

    養護学校で働いてるけどダウン症の子供を中絶した
    zuboriradio
    zuboriradio 2015/06/26
    これはねぇ…当事者にしか分からないことがかなり大きいんだよね。それにしても、「軽蔑」はちよっと納得いかないけどね。