2021年9月13日のブックマーク (5件)

  • 古屋圭太 on Twitter: "インフレ率を2%にすべきと主張してる人達は、インフレ率2%になっても、自分の可処分所得を毎年2%増加させる自信があるのかもしれないが、全く増加しない人達はどうするのよ。 甘んじてインフレ税を受け入れろという事なんだろか。"

    インフレ率を2%にすべきと主張してる人達は、インフレ率2%になっても、自分の可処分所得を毎年2%増加させる自信があるのかもしれないが、全く増加しない人達はどうするのよ。 甘んじてインフレ税を受け入れろという事なんだろか。

    古屋圭太 on Twitter: "インフレ率を2%にすべきと主張してる人達は、インフレ率2%になっても、自分の可処分所得を毎年2%増加させる自信があるのかもしれないが、全く増加しない人達はどうするのよ。 甘んじてインフレ税を受け入れろという事なんだろか。"
    zubtz5grhc
    zubtz5grhc 2021/09/13
    デフレデフレと言われ報酬は下がり続け、税や保険料等の負担は増え続ける。ここで一つ局面が変わってしまえという発想は抱いてしまうのよ。
  • 1日2時間しか働いてないけどしんどい(配信者の愚痴)

    20代後半都内在住女です。 多分一般的に見れば恵まれた仕事に就いていると思うけどしんどくて仕方がないから夜中に書いている。 タイトルの通り、私は基的に1日2時間しか働いていない。そしてその2時間好きな時間にやればいいし、自宅で座りながらできる。そして好きな時に休んでいいのでなんならやらない日もある。 月給は60時間程度働いた前月で25万くらい。 個人事業主なのでここから保険料、税金などを引くとあまり余裕はない。が、前述の通り仕事時間が短く移動時間もないため自由な時間は死ぬほどある。これが他人事なら私はきっと羨ましく思う。 余談だが正社員の時の月給は18万だった。 拘束時間は9時-20時。賞与は10万。朝から晩まで働いていて1時間程度満員電車に押し込まれ疲れ切っていたがあの時の方がメンタルは安定していた気がする。 さて、遅くなったが私の仕事について説明しよう。配信者という仕事をしている。

    1日2時間しか働いてないけどしんどい(配信者の愚痴)
    zubtz5grhc
    zubtz5grhc 2021/09/13
    どんな道を選ぼうと自身の能力で獲得できる範囲で報酬と負荷をバランスするしかない。当然上限値が低いと取れる選択肢は少なくなる。しんどい。
  • 「硫酸男」スピード逮捕のウラで…実はJRが「顔認証カメラ」を導入していた(週刊現代) @moneygendai

    悪用されても気付けない 「駅名は明かせませんが、約110の駅のコンコースなどに設置したおよそ5800台の監視カメラの一部に、顔認証機能を搭載しました。マスクをつけていても、不審者の顔を判別できる能力があります」(JR東日広報) JR東日が、ひっそりと「顔認証監視カメラ」を導入したことをご存じだろうか。駅利用者の顔と、登録されている犯罪容疑者や不審者の顔をリアルタイムで照合し、検知しているというのだ。 五輪開幕に合わせて、7月から導入していた。顔データの出元や最終的な情報提供先は「答えられない」と言うものの、警察とみて間違いない。 先月24日夜、東京・港区で男性に硫酸をかけた男は、JR品川駅から新幹線に乗って逃走した。男は28日にスピード逮捕されたが、この捜査にも顔認証監視カメラが活用されたとみられる。 捜査に役立つなら、問題ないと思うかもしれない。しかし、顔の画像を無差別に収集されるの

    「硫酸男」スピード逮捕のウラで…実はJRが「顔認証カメラ」を導入していた(週刊現代) @moneygendai
    zubtz5grhc
    zubtz5grhc 2021/09/13
    不可逆な流れではあるので、もういつでもどこでも見られていると思った方が良いだろうな。私を知らない誰かが、私の全てを知っている。
  • コロナ禍で酒なんてみんな飲みたくなかったんだなって知れて嬉しい

    昔から酒が美味しいと思えなくて飲み会が苦痛だった。 それを表明すると「幼稚」とマウントされるからずっと我慢していた。 でも、コロナ禍で酒の売上が80%減だって。 なーんだ、みんな飲み会がなかったら酒なんて飲まないんじゃん。 ほんとに好きなら家でも同じ量飲むはずだよね? これだけ減ってるってことは「飲み会では仕方なく飲むけど嫌い」が大多数だったんだな。 飲み会が馬鹿げた奇習としてこのまま消えそうで嬉しい。

    コロナ禍で酒なんてみんな飲みたくなかったんだなって知れて嬉しい
    zubtz5grhc
    zubtz5grhc 2021/09/13
    飲むのも飲まないのも、1人で飲むのも気の合う人と飲むのも楽しい。この辺りを角を立てずに好きに取捨選択できればいいのにね。嫌々参加されても双方楽しくない。
  • 居酒屋とやりがい搾取

    NHKで居酒屋甲子園が特集して放映した際にやりがい搾取だと批判があった。 当時は自分も夢や愛といったポエムを絶叫させて半ば洗脳状態にしていると嫌悪感を抱いていた。 今、会計事務所に勤めているが、縁あってここ数年で居酒屋の関与先が増えて50件近く顧問契約を結んでいる。 頻繁に経営者と話す機会が多くなり感じたことはやりがい搾取、ブラック企業と十把一絡げにはできないということだ。 個人経営の居酒屋では特に多いが、損益分岐点に自分の給与を含めずに経営の話しをする人が多い。 はてはでは信じられないだろうが、経営者自身がやりがいを目的に経営しており、売上を維持、増加させて店を維持する目的がお客さんの憩いの場として自店舗が存続することであり、自身の給与は2の次どころではないのだ。 現在放映している「オモウマい店」という番組があり、採算を気にせず大盛りのメニューを信じられない低価格で提供する店が出てくるが

    居酒屋とやりがい搾取
    zubtz5grhc
    zubtz5grhc 2021/09/13
    自身と同等の夢・志を抱かない人を理解できない人はいて、それが極まると相手を見下しまともに扱わなくなる。生産性のない中年を解雇すべきと公言することが良い提言であると疑わなかったりするのもその延長上。