2014年6月10日のブックマーク (7件)

  • 一年以上ブログ書いていますけど何も得られませんし、書き続ける意味も見出せませんし、人生の意味もわかりません - あざなえるなわのごとし

    ※以下、あくまで個人的見解による ・半年間ブログ書いていますけれど何も得られていませんし、書き続ける意味も見出せません - K Diary やっぱり、ブログやるよりも、リアルでバンドやったり、絵を描いたり、小説書いたり、漫画描いたり、はたまたフットサルやったりしたほうが得るものは大きいと思う。まあ、個人的に思うってだけだし、ブログをただただ書いて「俺は色んなものを得ることが出来た!!」と言う人も中にはいるだろうけれど。また、ブログ書いて他の人と色んなつながりができて、リアルでも色んな事を得ることが出来た、と言う人もいるでしょう。ただ、俺はブログでの繋がりをリアルに持ちこむことはしないスタンス。そうなると、何も得ることは無い。意見を表明して、それに対する批判/同意/反証を貰うことはそれはそれで有意義かもしれないけれど、それが面白いかっつーと、極めて微妙なワケで。 (中略) 逆にブログを書いて

    一年以上ブログ書いていますけど何も得られませんし、書き続ける意味も見出せませんし、人生の意味もわかりません - あざなえるなわのごとし
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2014/06/10
    無益なので心置きなく頑張れるしそれで何も得られなくても無益だって最初からわかってるんでノーダメージですけどふふふん的な人はバンドやった方がいいんじゃないの、とは思う。
  • 女が浮気に走る時 - ぼくら社Blog

    今日の書き手:川崎 貴子(ぼくら社取締役) 浮気性の女が浮気をやめるとき。:犬山紙子のイラストエッセイ 私の友達に救いようのないほど浮気性の女がいる。男で浮気癖が直らない、というのはよく聞くけれど女で浮気癖が直らないのは、私の友達では彼女くらいじゃないだろーか。 犬山紙子さんのエッセイを読みました。 ずっと、「浮気」は男性の専売特許であったような印象がありますが、今や20代から30代の女性達の2人に1人は浮気経験があるらしいです。 また、40代、50代女性達も、子育てがひと段落した頃に「魔の時」が訪れるらしく、職場や趣味というリアルな出会いだけじゃなく、出会い系サイトやSNS、オンラインゲームなどを通じてまさかの「お盛ん」であるとか。 「いやいや、うちの(彼女)に限って、それはないよ。」 と、余裕で笑ったそこの貴方。 お・め・で・た・い・で・す・ね! 結婚式で昔、主賓のおじさんにスピーチ

    女が浮気に走る時 - ぼくら社Blog
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2014/06/10
    ゲンスルー「いかに冷静でイカレてるか相手に理解させるのが浮気されないコツだ」
  • 誰も知らない「キリスト看板」(聖書配布協力会)の真実! 銭湯・奥の細道 (東北と全国の銭湯巡り)

    ○誰も知らない「キリスト看板」(聖書配布協力会)の真実! まず 「キリスト看板」とは??? 誰もが一度は見た事がある(はず)、黒看板に白や黄色の文字で 「キリストの~」「神は~」 等々の聖書からの言葉が書かれた看板。 地方に旅行に行くと必ず見つける! (特に寂れた町に多い) このキリスト看板、実はすべて「聖書配布協力会」という団体が設置したものなんです! 看板は全国にあり、インパクトのある「聖書のことば」と、その配色・デザインから 写真に撮ったり、HPにまとめている人もいます。 自分の周りにもそういう方達が何人かいて。 でも看板はいっぱいあるけど、いざ「聖書配布協力会」の事となると情報が少なく、 一体どんな人が作って実際に張っているのか、ほぼ誰も知らない分からないという状態でした。 うーん気になる、知りたい!という事で やってきました! 宮城県伊具郡丸森町にある聖書配布協力会の部!!!

    誰も知らない「キリスト看板」(聖書配布協力会)の真実! 銭湯・奥の細道 (東北と全国の銭湯巡り)
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2014/06/10
    俺はアレを真に受けて死後裁きにあうもんだと思って毎日頑張ってるよ
  • はがない7巻だけよんでみた

    読んだ。 当は、内容についての感想を書きたかったのだけれど、 後述するように、この巻はあまり内容がないようなので、読感について書く。 すごく・・・つまらないです・・・(ほめてます。読みやすいと同意)。 まったくつまるところがない。スルスル読める。読み終わるまで20分かからなかった。 今まで20分以内に読めたラノベは「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」だけだがそれと並ぶ記録だ。 ちなみに私はめちゃくちゃ読むの遅い。みーまーなんて1冊読むのに4時間とかかかるんだぜ。それでもこれは20分で読めた。 10分読み捨てが基の齋藤孝のでもここまで読みやすくはない。これはすごい。 20分で読みきれた理由として、まずまず文章の絶対量が少ないことをあげておく。 まずページ数が少ない。たった255ページしかない。 ただでさえページ数が少ないのに、1つの文ごとに改行する。 さらにときどき文字がでかくなってさら

    はがない7巻だけよんでみた
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2014/06/10
    今までで一番「そうなんだちょっと読んでみよっかな」って思えるラノベ感想文だった
  • 偶数と偶数の和は偶数である・リベンジ - 紙屋研究所

    前回「偶数と偶数の和は偶数である」にちなんだ問題を、うまく教えられないという記事を書いたところ、ブログのコメント欄、ブックマークコメント、ツイッター、トラックバック、転載ブログ(ブロゴスなど)のコメント欄でたくさんの反響をいただいた。 偶数と偶数の和は偶数であることの説明 - 紙屋研究所 すべて読んだ。 辛口の意見もふくめて、深く感謝したい。 こういうとき、インターネットはとてもありがたいものだ。 さて、この問題、リベンジする機会があった。 毎週無料塾をやっているからである。 この中学生を仮にRくんと呼ぼう。 「要素の分解を」「具体的な数でイメージを」 Rくんへの教え方について、ネットでは 一つひとつ要素を分解してつまずきを発見しろ。 具体的な数でイメージを確立しろ。 という意見がかなり多かった。 前回の記事では端折っていたのだが、ぼくなりにやっていたつもりだった。しかし、ブコメなどを読ん

    偶数と偶数の和は偶数である・リベンジ - 紙屋研究所
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2014/06/10
    面白いけど僕は根気ないのでやっぱ人にモノ教えるの難しそうだなと思った
  • スレンダーマン事件と『小さな悪の華』に見る、“少女2人”の狂信性 - チェコ好きの日記

    先日ぼ〜っとtwitterのタイムラインを眺めていたら、ちょっと衝撃的なニュースが目に飛び込んできました。 スレンダーマンに命じられたと供述。不気味……。/【速報】12歳の少女がネットの噂を信じ、友達をメッタ刺し。アメリカで話題の都市伝説「スレンダーマン」とは? http://t.co/7vBnfx6Km9— 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) 2014, 6月 4 アメリカのウィスコンシン州に住む12歳の少女2人が、友達の1人を19回もメッタ刺しにしたという事件らしいのですが、その動機が「スレンダーマンに気に入られたかったから」。スレンダーマンというのは、アメリカでインターネットを中心に都市伝説になっている、長身でスーツを着た不気味なキャラクターみたいです。 被害者の友達が一命をとりとめたらしいので良かったものの、なぜこの2人はネット上のキャラクターなんかを信じて、しかも仲間

    スレンダーマン事件と『小さな悪の華』に見る、“少女2人”の狂信性 - チェコ好きの日記
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2014/06/10
    男二人だと個人のプライドから二人の関係性が変容したりガチの仲良しでもせいぜいが一蓮托生レベルの結束で、女二人のあの溶け合って一つになるような感じにはどうにもならんのが不思議なところだよなぁ
  • 「同性婚は子供がつくれないから認めるべきではない!」派の人って…… - みやきち日記

    同性婚は子供がつくれないから認めるべきではない!」派の人って、もちろん自分の母親が閉経したら即離婚させるんですよね? だって、もう子供をつくる能力がないわけですし。 同様に、自分やパートナーがストレス、病気、怪我、加齢などで不妊(男性なら男性不妊)になったときも即離婚して、機能が回復するまでは結婚せずにいるんですよね? で、もしも回復の見込みがなければもう一生結婚しない、と。その場合事実婚も利用しませんよね、あれって「社会の慣習上婚姻と認められるもの」であり、婚姻イコール「結婚すること」ですもん。さらに、同性愛者に「結婚するな」と説教するだけではなく、既婚のご友人やご親戚、職場の方々にも子作りの予定をいちいち確かめ、「子供をつくらない/つくれないのなら別れろ」と要求していらっしゃるんですよね? いやあ、たいへんな人生だなあ。「子供がつくれない結婚は認めるべきでない」という信条を当に貫き

    「同性婚は子供がつくれないから認めるべきではない!」派の人って…… - みやきち日記
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2014/06/10
    ぶっちゃけこういうのって「差別的なこと言ってるとみんなに馬鹿だと思われて不利益が生じる」っていう空気を作ってくしかないので「言い方が悪い」でザックッリ切り捨てちゃうのもしんどい気がする