2016年6月15日のブックマーク (4件)

  • ドラマ『重版出来!』最終回感想 - kansou

    いや面白かった、ちょっと面白すぎて毎分脳汁がドバドバ出てドラマ終わった瞬間に死ぬんじゃないのかっていうくらいには面白かった。 多分ラストは黒沢の担当してる漫画家の作品が重版かかってみんなで「ワアアアアアッッ!」ってなって終わるんだろうなぁっていうのは1話を観た時から誰もが予想してたとは思いますが、ありがちな「予測できないラスト」や「衝撃の展開」に逃げず、視聴者全員が「こう終わって欲しい」と思う終わり方を堂々とド真ん中に放り投げてくれて胸が熱くなった。まさに誰も傷つかない、誰も不幸にならないハッピーな終わり方。俺はドラマ観すぎてもう牛の頭した吉田鋼太郎演じる殺人クリーチャーが七人の選ばれし子供達を殺しにかかるんですけどそれを「待ちな!気に入らないねえ!」って江角マキコが止めに来るようなドラマでしか楽しめねぇのかな…?って思ってたんですけどこのドラマに出会えて当に良かった。面白い題材で最高の

    ドラマ『重版出来!』最終回感想 - kansou
  • 「自分らしい文章」を書くには?ブログだからこそ生まれる「らしさ」 - ぐるりみち。

    先日、こんなご相談をいただきました。 「最近、ブログを始めたのだけれど、自分が書いた文章に違和感を覚えて仕方がない。上手い下手は置いといて、なんだか“自分らしくない”気がする……」 わかる~~~!!(めちゃデカ大声) そうそう、そんなことありますよね。自分なりに思うがままに文字を書き綴っているはずなのに、あとで読み返してみると、謎の違和感を抱いてしまう感じ。 僕自身、1年前と2年前のブログ記事を読み返してみると……なんとまあ、「誰だおまえは!?」とツッコみたくなるような文章も割とある。考えていることは「自分らしい」と言えば “らしい” のだけれど、文体でちょいと引っかかるんですよね……。あと、ネットスラングの流行り廃りが激しい。 今回は、「 “自分らしい” 文章ってなんぞ?」という問いについて、改めてつらつらと考えてみようと思いまする。 「書き言葉」と「話し言葉」は別物である まず、そもそ

    「自分らしい文章」を書くには?ブログだからこそ生まれる「らしさ」 - ぐるりみち。
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/06/15
    書いた文章に自分らしさを感じれないならそれはそもそもその程度の自分らしさしか持ちあわせていないだけの話で、ない袖は振れぬのだから、書くという行為によって自分らしさを育てる意識を持つのが良いと思う。
  • 気配を断つのが上手すぎて怖いって言われて哀しい

    会社の上司たちが目の前で俺が聞いちゃいけなさそうな会社の機密情報を話そうとしてたので、 「あの、私席はずしましょうか?」と声をかけたら、「うわぁいたの!?」からの「増田くん気配断つのが上手すぎて怖いわー」と言われてしまった。 言い方的にも冗談半分ではあるだろうけど、好きで影が薄いんじゃないわい!とちょっと哀しかったので愚痴ってみる。 もともと1対1なら普通だけど、4,5人集まると途端に影が薄くなる。 後からその時盛り上がった話とかをしたときに「あれ、お前あの時いたっけ?」とか言われるタイプだ。 「いたよ」と主張すると、大抵しばらく考えて「あーあーあーあー!いたわ!いた!いないとおかしい!」とか言われるが、 その盛り上がった話題を最初に場に提供したのも、途中でいい感じに話題を連結させて盛り上げたのも俺だよ?と思ったりして寂しい思いをする。 会議でいいアイデアを出したのが他人の手柄になりかけた

    気配を断つのが上手すぎて怖いって言われて哀しい
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/06/15
    「そんなわけないやろ~盛ってるやろ~」言いながら一緒に遊んで「ほんまや!」って言いたい
  • 夢 - 意味をあたえる

    仕事については色々言いたいこともあるが、生きている限り明日は続いていく。私は人間というものは死を自分で認識できないというスタンスなので、今のところは、永久に明日は続くものととらえている。とにかく夢も希望もない人は生きづらい世の中だと感じる。そういうことを強要する世の中だと感じる。どうして今日より明日は成長しなければいけないのか疑問だ。それってつまり、成果を未来形にして相対的に現時点を低く見積もるための手段ではないか。未来はやってこない。明日はくるが、未来はこないのである。 そういうことに、私だって気づくのだから多くの人が気付かない筈もない。気づかないのはそういうことを口にする人だけだが、やはり気づいているのだろう。結局はムードでありブームなのだ。今は夢を持つことがブームなのだ。早く過ぎ去ってほしい。夢を持つことも個人の勝手という風になってほしい。自分の夢を朗々と語らないでほしい。私は私以外

    夢 - 意味をあたえる
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 2016/06/15
    これはすごい