タグ

ブックマーク / gigazine.net (27)

  • 世界で最も速い家具の記録が更新

    地上を92mph(時速148km)で駆け抜けることのできるソファが登場。これまで最も速かったソファの記録を塗り替えギネスに認定されました。ソファだけでなく机やプランター、お茶にビスケットまで搭載された、ゆったりくつろげる環境のある豪華な乗り物です。 詳細は以下から。 The Sun Online - News: Man drives his sofa at 92mph 実際に走っている様子。 YouTube - Sofa world speed record チャリティーオークションでこのソファに乗る権利を得た庭師のMarek氏は、走行後に「怖かった。あらゆるものにぶつかる感じがして、吹き飛びそうだった」と述べたそうです。 記録を破られるまで世界1位だったソファ。V8エンジンを搭載していて、87mph(約140km)で走ることができます。 Have you ever been overta

    世界で最も速い家具の記録が更新
    zun-da
    zun-da 2009/11/11
    「オートデスク」
  • Windowsが起動したままの状態でハードディスクをまるごとイメージ化できるフリーソフト「Macrium Reflect FREE Edition」 - GIGAZINE

    WindowsXPとVista(64ビット版含む)で動作し、Windowsが起動したままの状態でディスク全体をイメージ化してバックアップすることができるという非常に優秀なフリーソフト、それが「Macrium Reflect FREE Edition」です。Windowsで利用可能な「ボリューム シャドウ コピー サービス」というのを使うことで、利用中のファイルであってもコピーすることが可能になっているというわけ。作成するイメージは別のパーティション、あるいはネットワーク経由やUSB・IEEE接続の外付けHDD、直接DVDに焼くなどして保存が可能になっており、圧縮率の指定なども可能になっています。また、レスキューCDの作成も可能となっており、復元時にはこのレスキューCD(LinuxベースかBartPEベースのいずれかを選択可能)から元に戻すことになります。スケジュールを指定してのバックアップ

    Windowsが起動したままの状態でハードディスクをまるごとイメージ化できるフリーソフト「Macrium Reflect FREE Edition」 - GIGAZINE
  • 2007年に最もインスピレーションを与えたグラフィックデザイン集

    完全なオリジナルを生み出すためにはまず模倣からはいるというのは基中の基。また、さまざまなデザインを見ることで新たなインスピレーションを得ることも可能です。というわけで、2007年度の最もインスピレーションを与えたデザインがいろいろとまとめられているので見てみましょう。どれもこれも強烈な個性を感じます。 詳細は以下から。 NOPATTERN / Chuck Anderson 2008 http://nopattern.com/nopattern/ :::Beauty Is In The Eyes Of The Surreal::: http://time.ultravibral.com/ Still on the run http://www.stillontherun.new.fr/ Shinybinary v2.1 - Art and designs of Nik Ainley ht

    2007年に最もインスピレーションを与えたグラフィックデザイン集
    zun-da
    zun-da 2009/02/05
  • Flickrからデザインのインスピレーションを得る方法 - GIGAZINE

    オンライン写真共有サイト「Flickr」には山ほど写真があり、それらは「pool」という名前でいろいろなグループに分けられています。 その中にいくつかデザインのインスピレーションを得るのに非常に適したものがあります。デザインのいい案が思い浮かばないときにパラパラと見ていけば、きゅぴーんと来るものがあるかも……。 詳細は以下の通り。ジャンルは全部で28種類。 design fckr | Featured | Flickr as a source of inspiration インスピレーションを得るためのpoolは以下の28種類。どれもこれもなかなか変わったデザインからオーソドックスなものまで幅広く入っています。 Flickr: The Cover of a Magazine Pool Flickr: The Book Cover Club Pool Flickr: The Posters

    Flickrからデザインのインスピレーションを得る方法 - GIGAZINE
    zun-da
    zun-da 2009/02/05
  • 3DCG作成やデッサンなどに役立つ人体モデルあれこれ - GIGAZINE

    人体を描くのが下手な理由は、単純に人体を観察して描く経験が足りないためだそうです。だからといってヌードデッサンを100万回しようにもそもそもそんな機会がそうそうないわけで。 しかし時代は進み、現代ではネット経由で豊富な人体モデルが無料で入手可能です。さすがに実際に目の前においてデッサンをしたり、参考にするのとは勝手が違いますが、それでもこれだけでかなり助かる人も多いのではないかと。特に3DCG作成やマンガを描く際などには参考となるものがあるか無いかで雲泥の出来になるので、役に立つはず。 詳細は下記の通り。 まずはいろいろな無料で利用可能なヌードモデルの写真を置いているサイト。来は3DCGのモデルのために置かれているものです。 Spectralogue. Textures, 3d models, soon HDRI and character reference. 次のサイトには、3DCG

    3DCG作成やデッサンなどに役立つ人体モデルあれこれ - GIGAZINE
    zun-da
    zun-da 2009/02/05
  • おとぎ話を現代風にした、とてもアダルトテイストな絵いろいろ

    「白雪姫」や「赤ずきん」、「シンデレラ」、「ラプンツェル」といったおとぎ話を、現代風にしたイラストいろいろです。 高級外車のようなカボチャの馬車でさっそうと帰っていくセクシーなシンデレラなど、いろいろ現代風にアレンジされているせいで、なんだか全体的にアダルトテイストになっています。 詳細は以下の通り。 ラプンツェル。髪で王子を縛っています。 赤ずきんはオオカミと森をツーリング。 白雪姫に困り顔の小人たち。 シンデレラは高級外車のようなカボチャの馬車でさっそうと帰っていきます。 どれもあまり子供に読んで聞かせたくないお話に変わってしまっていそうですね。 オリジナルの写真は以下のリンクにあります。 Linkinn - A Modern Look at Fairy Tale Heroines (Pictures)

    おとぎ話を現代風にした、とてもアダルトテイストな絵いろいろ
    zun-da
    zun-da 2009/02/05
  • 海外の人が萌え絵に色を塗る方法チュートリアル - GIGAZINE

    deviantART: Too's Tutorial IV -CG- by *toounit http://www.deviantart.com/view/31184785/ 日のアニメ・マンガが文化的侵略として世界中にバラまかれまくっていることはもはや自明の理であり、世界中で日人では想像不可能なぐらい親しまれているわけです。となると、もちろん日のいわゆるアニメっぽい絵柄のお絵かきをする人もドンドン増えるわけで。ところが、海外のそういう人が描いたものと日のお絵かきする人が描いたものを見比べると何かが違う。だが一体どこがどのように違うのかという理由が、素人では判別できません。 というわけで、まずは違いリスト。 1.構図が違う 日の美術の授業では教えられることもなく、美術の学校に行こうが美大に行こうが徹底的に教え込まれないものの一つに「黄金比」があります。海外の方が描く萌え絵はほぼ例

    海外の人が萌え絵に色を塗る方法チュートリアル - GIGAZINE
    zun-da
    zun-da 2009/02/05
  • 子供の描いた絵の続きをアーティストが描くとこうなる

    子供の想像力と、アーティストの感性・テクニックのコラボ。子供の絵が斬新でかっこいい絵になっています。子供が絵の描き方のテクニックを持っていれば、こうなるのかもしれませんね。 詳細は、以下から。かなり芸術的に変わっています かわいいキャラがちょっと怖い感じに 実際のにありそうな感じ ゲームのキャラっぽいです 赤ずきんちゃんとサンマでしょうか? ここに、もっとたくさんの作品があります。 Children have begun, artists have continued... | oomsa

    子供の描いた絵の続きをアーティストが描くとこうなる
    zun-da
    zun-da 2009/02/05
  • 死ぬまでに見ておくべきCSSデザインサイト集まとめ - GIGAZINE

    ということで、今まで数限りなくネットのあちこちで紹介されてきたCSSデザイン関連のサイトがリスト化されてまとめられたようです。これだけあれば当分はブログなどのデザインのネタに困ることはなさそう。インスピレーションを得るのに使うもよし、デザインの参考にするのもよし、知っておいて損はないものばかりです。 リストは以下の通り。 CSS Beauty | CSS Design, News, Jobs, Community, Web Standards http://www.cssbeauty.com/ CSS Drive- Categorized CSS gallery and examples. http://www.cssdrive.com/ Stylegala - Web Design Publication http://www.stylegala.com/ CSS Mania http:

    死ぬまでに見ておくべきCSSデザインサイト集まとめ - GIGAZINE
    zun-da
    zun-da 2009/02/05
  • ミツを飲むハチの高解像度写真

    上記写真をクリックすればわかりますが、想像を絶する光景です。Nikon Coolpix 4500とNikon D70で撮影したそうで。明らかにありえないものがクチからにょろにょろ伸びているわけですが……。 その他の写真は以下から見ることができます。 bloemsma´s image ranch :: Insects, Spiders, small animals and more http://pix.bloemsma.de/album11 今回のミツバチ写真の元画像はこちら。 http://www.fotocommunity.de/pc/pc/display/1808209 これを要するにPhotoshopやら各種3DCGソフトで加工したわけですが、非常に良くできてます。 その他の作品はこちら http://pix.bloemsma.de/thomas 面白い作品がいっぱい、インスピレー

    ミツを飲むハチの高解像度写真
    zun-da
    zun-da 2009/02/05
  • 世の中のものを女性向けにデザインするとこうなる

    携帯電話やを無理矢理女性用に特化しています。意外と便利かもしれないものもチラホラあります。 詳細は以下の通り。 If Women ruled the world !!!! ガーターは花で埋められる。 ファンシーな迷彩服の柄。 スピードメーターの表記は感覚的に。 携帯電話やマウスは化粧道具にもなる。 ハンマーとドライバーはサンダルとナイフに。 駐車場の幅もうんと広く。 登山にはヒールが追加。 トイレは便座が上がらないようになる。

    世の中のものを女性向けにデザインするとこうなる
    zun-da
    zun-da 2009/02/05
  • 世界中のタロットカードのデザインを見ることができる「Trionfi」

    世界的に有名なサイトなのですが、日ではあまり知名度がないみたいなので紹介しておきます。いろいろな有名なタロットカードのデッキから、マイナーなデッキ、あるいはかなり変わり種の変態的デッキまで、世界中のいろいろなタロットカードのデザインを見ることができます。同じモチーフであってもデザインする人によってここまでパターンが出てくるのかと思うと、個性というのはすごいものなのだな、と実感。 閲覧は以下から。 Trionfi: History and Origin of Tarot. Research Project with Tarot Museum. http://trionfi.com/ タロットカードというのは全部で78枚のカードから成り立っており、そのうちの0番から21番までの22枚が絵柄のカード。この22枚だけでも占いが可能。以下のページから見ることができます。 78 Cards from

    世界中のタロットカードのデザインを見ることができる「Trionfi」
    zun-da
    zun-da 2009/02/05
  • コクヨデザインアワード2006の文房具がかなりおもしろい

    11月27日(月)に優れた商品デザインを幅広く一般から募集する「コクヨデザインアワード2006」の結果が発表されたわけですが、実に面白いものが多い。 例えば野菜をスライスするように使う度に形が変化する付せん紙の束、時間が経過するにつれて紅葉する葉っぱ型の付せん紙、スクラッチシールに自分の印をつけられる紙コップなどなど。 詳細は以下の通り。 コクヨ ニュースリリース || 「コクヨデザインアワード2006」の受賞作品が決定 コクヨデザインアワード2006 | コクヨ これがグランプリの「Slice」、使う度に全体の形が変化していくので付箋自体の鮮度がわかるという仕組み。 次のは優秀賞に選ばれた「Leafusen」。季節と共に紅葉するように、付せん紙も色が変わっていくというもの。先ほどの「Slice」が付せん紙の束全体の形で表現したものを各個別1枚ずつで感じさせるというわけです。これいいなぁ…

    コクヨデザインアワード2006の文房具がかなりおもしろい
    zun-da
    zun-da 2009/02/05
  • ダーク系配色のデザインを採用しているサイトいろいろ - GIGAZINE

    背景色が黒色の場合、白の割合をどれぐらいにするか、そしてそれをどれぐらい効果的に表現しようとするか、つまり機能美として背景などの目立たないところにはハイライトを使わず、読ませたい部分にきっちり目の焦点を合わせるために使われているか、そういう点に気をつけるのがポイントだそうで。 というわけで、デザイン的にダーク系配色を使う場合に見ておいた方がいいサイトの例があるそうなので、見てみましょう。言うまでもありませんが、デザイン最優先で見がたくなっているものから、いわゆる機能性を優先しつつデザイン性まで確保しているものまで様々ですので、すべてがいいデザインというわけではありませんが、参考にはなるのではないかと。 30 Dark Designs You Should’ve Seen | Smashing Magazine デザイン的に一番機能美として優れているとされるのは一応、以下のサイト。目立たせた

    ダーク系配色のデザインを採用しているサイトいろいろ - GIGAZINE
    zun-da
    zun-da 2009/02/05
  • デザインのインスピレーションを効率よく得るためのサイト「FAVEUP」

    ロゴデザイン、名刺デザイン、Flashのサイト、CSSのサイトの4種類に分かれており、それぞれについて「これは!」というようなデザインのインスピレーションを得ることができるサイトです。各デザインには投票によってランクがつけられており、高ランク順に並び替えることもできるので、効率よくかっこいいデザインを探すことができます。 アクセスは以下から。 Design Inspiration Gallery - FAVEUP http://www.faveup.com/ ロゴの場合(新着順)(高ランク順) 名刺の場合(新着順)(高ランク順) Flashを使ったサイトの場合(新着順)(高ランク順) CSSを使ったサイトの場合(新着順)(高ランク順)

    デザインのインスピレーションを効率よく得るためのサイト「FAVEUP」
    zun-da
    zun-da 2009/02/05
  • Photoshopを使った萌え絵の髪の毛の塗り方チュートリアル

    ハンドルネーム「Deji Chan」による髪の毛に色を塗る際の方法を解説した丁寧なチュートリアルが公開されています。実際にPhotoshopのレイヤーや使用しているツールの設定などをスクリーンショットともに解説しており、かなりわかりやすい内容になっています。 チュートリアルは以下から。 'Colouring Hair 'by Deji Chan ( M. Beatriz Garcia ) 最初はこんな感じ まずはべた塗り 次に光の当たり方を考える 影を付けていく 立体感が出てきた さらにハイライトを加えていく で、完成した絵は以下から見ることができます。 Ishtera - Happy New Year by =dejichan on deviantART

    Photoshopを使った萌え絵の髪の毛の塗り方チュートリアル
    zun-da
    zun-da 2009/02/05
  • 有名な企業のロゴをWeb2.0風にする - GIGAZINE

    Web2.0風に仕上げた画像の特徴と言えば、 ・角が丸い ・グラデーション効果 ・鏡面に映りこむ ・フォントが大きい ・色彩がカラフル ・あるいはパステルカラー ・つやつやぴかぴかしている などがあるわけですが、それらの要素を放り込んで既存企業のロゴを「Web2.0」風にしようというもの。なかなか愉快なロゴが多いです。 Famous Logos Redone In Web 2.0 Format http://www.aberrant.us/mirror/redesign/ http://livewavecam.com/redesign20.htm Yay Hooray | yh collab: redesign famous logos in web 2.0 format! 一番下の番号をクリックすればどんどん先に進むことができます。今もなお追加されている最中です。 あとWeb2.0の特徴

    有名な企業のロゴをWeb2.0風にする - GIGAZINE
    zun-da
    zun-da 2009/02/05
  • GIGAZINE - 1万3000枚以上の写真をロイヤリティフリーで提供する「Image * After」

    個人での利用はもちろん商用でも無料。素材をそのままネットで再販しない限りはOK。ユーザー登録不要でダウンロードできます。 ブログなどの作成時に記事にちょっとしたイメージ画像を付けるといい感じになるのですが、よい画像が見つからないときに便利。また、サイズも大きいのでちょっとした印刷レベルで大丈夫。暑中見舞いや年賀状にも使えるかも。 Image * After http://imageafter.com/ 一応ライセンスに関しては以下のようになっているので商用利用を考えている人は一読を。 http://imageafter.com/terms.php

    GIGAZINE - 1万3000枚以上の写真をロイヤリティフリーで提供する「Image * After」
    zun-da
    zun-da 2009/02/05
  • Photoshopを使ったあなただけの星の作り方 - GIGAZINE

    よく見かけるSF的な上図のような星。これをPhotoshopで作るにはどうすればいいのかというチュートリアルです。元素材となるテクスチャさえ用意できれば割と簡単。 作り方は以下を参照。 Planet Tutorial http://skyetis.com/Tutorial/tut.html いろいろと設定を変えれば、こんな感じの惑星を作ることができます。 Science-Fiction http://skyetis.com/scifi.html 元になるテクスチャは以下のサイトでそれっぽいのを発見できます。 GIGAZINE - 1万3000枚以上の写真をロイヤリティフリーで提供する「Image * After」

    Photoshopを使ったあなただけの星の作り方 - GIGAZINE
    zun-da
    zun-da 2009/02/05
  • Photoshopを使ったWeb2.0風ロゴの作り方ムービー

    Web2.0風のグラデーションがあって、鏡面に映りこんでいて破裂したようなBETAマークがついているロゴの作成方法が動画で紹介されています。見たままマネしていけばいいので簡単に作れます。 詳細は以下から。 高画質版もダウンロードできますが一部しか見られず、最後までやっているのはYouTube版のみです。 Alleba Blog >> Photoshop Tutorial: How to Make a Web 2.0-Style Logo ムービーで何をやっているかの補足ですが、大体以下のようなことをやってる模様。 まずArialかTahomaかHelveticaフォントで適当に文字を入力。文字の色を3399CCに。 ↓ レイヤーをコピーして右クリック。レイヤー効果からグラデーションオーバーレイを選び、グラデーションをつける。 ↓ 楕円型選択ツールで下半分を消して不透明度を30%に。 ↓ 垂

    Photoshopを使ったWeb2.0風ロゴの作り方ムービー
    zun-da
    zun-da 2009/02/05