タグ

2024年4月8日のブックマーク (4件)

  • 「熊代 亨」の記事一覧

    1975年生まれ、信州大学医学部卒業。ブログ「シロクマの屑籠」にて現代人の社会適応やサブカルチャーについて発信し続けている。著書に『ロスジェネ心理学』『融解するオタク・サブカル・ヤンキー』『「若作りうつ」社会』『認められたい』『「若者」をやめて、「大人」を始める』『健康的で清潔で、道徳的な秩序ある社会の不自由さについて』『何者かになりたい』『「推し」で心はみたされる?』など多数。

    「熊代 亨」の記事一覧
    zunchan3
    zunchan3 2024/04/08
    定期的に肯定とも否定ともとれないご意見が流れてくるようですけど、無責任極まりなく、化学的根拠のない診断と医療を見直すいい機会だと思われます。
  • かつての「普通の人」が、現代では「心を病んだ人」に…先進国で精神疾患が増え続けている"本当の理由" 多くの精神疾患は治療対象ではなかった (6ページ目)

    かつての「普通の人」が、現代では「心を病んだ人」に…先進国で精神疾患が増え続けている"当の理由" 多くの精神疾患は治療対象ではなかった 先進国のほうが有病率が高い理由 社会契約や資主義や個人主義の進展と照らし合わせても、精神疾患の領野の拡張はやむを得ないように思われます。『分裂病と人間』には「古代ギリシアでは勤勉は猖獗をきわめていなかった」とありましたが、現代はその限りではありません。 現在のアメリカ精神医学会の診断基準であるDSM-5ではたった2週間の抑うつうつ病の診断基準を満たしますが、その2週間の抑うつが社会生活を行き詰まらせるほどアメリカ社会は慌ただしく、個人の自由と自己責任が背中合わせで、勤勉で効率的な生活が絶えず求められるのでしょう。 実際、記事で紹介した精神疾患の有病率を先進国と開発途上国で比較すると、先進国のほうが有病率が高くなっています(*10)。 人間の世代交代

    かつての「普通の人」が、現代では「心を病んだ人」に…先進国で精神疾患が増え続けている"本当の理由" 多くの精神疾患は治療対象ではなかった (6ページ目)
    zunchan3
    zunchan3 2024/04/08
    “現在のアメリカ精神医学会の診断基準であるDSM-5ではたった2週間の抑うつでうつ病の診断基準を満たしますが、”診断基準がそもそも不確定なのでは?
  • かつての「普通の人」が、現代では「心を病んだ人」に…先進国で精神疾患が増え続けている"本当の理由" 多くの精神疾患は治療対象ではなかった

    かつてなく便利に、快適になっているはずの現代において、なぜ精神疾患が増え続けているのか。『人間はどこまで家畜か 現代人の精神構造』(ハヤカワ新書)を上梓した精神科医・熊代亨さんは「先進国の社会や文化や環境が、かつては『普通』とされていた人たちにも精神医療を受けるよう強いているように思える」という――。 アメリカの若者の5人に1人がうつ病 現代社会では精神疾患に罹っている人が増え続け、たとえばニューヨーク市立大学の研究ではアメリカ人の10人に1人、特に若者の5人に1人がうつ病に該当すると発表されています(*1)。 後でも触れますが、精神疾患の有病率は診断基準の変更など、さまざまな要因によって左右されるため、こうした研究結果の解釈には注意が必要です。それでも精神医療を必要とする人が増えている事実は揺るがず、このことから、現代社会への適応になんらかの難しさがあることがうかがわれます。 精神医療の

    かつての「普通の人」が、現代では「心を病んだ人」に…先進国で精神疾患が増え続けている"本当の理由" 多くの精神疾患は治療対象ではなかった
    zunchan3
    zunchan3 2024/04/08
    都合のいい理屈を作るのはやめてほしい 医療保護入院や強制入院の制度があまりにも簡単に適用できることが問題 その場の判断で一生棒に振ることになるのだが個人の権利や自己決定権、プライバシーは二の次だよ
  • 「ラブホテル経営」時代など任天堂の知られざる姿もわかる創業から約130年の歴史をおさめたムービー

    今やゲームの分野において、知らない人はいないぐらい世界的な知名度を誇る「任天堂」。しかし、最初からゲーム分野で成功をおさめていたわけではなく、ゲーム分野に進出するまでは「ラブホテル経営」など数多くの事業に手を広げていたことが知られています。YouTubeのPolygonチャンネルで投稿されているムービーを見ると、任天堂創業から約130年間の歴史がよくわかります。 The Incredible History of Nintendo: 129 Years in the Making - YouTube 「マリオ」「ヤクザ」「樹皮」、これら3つにはある共通点があります。 実は、これらの3つ全てが任天堂の成功に不可欠でした。 任天堂は、2018年4月20日に「Nintendo Labo」を発売する予定です。多くのファンは子ども用の厚紙おもちゃを作るという発想に驚いたと思いますが…… 任天堂はルー

    「ラブホテル経営」時代など任天堂の知られざる姿もわかる創業から約130年の歴史をおさめたムービー
    zunchan3
    zunchan3 2024/04/08
    英単語かるたもあったなあ。