某テレビ番組で放送している 「お父さんスイッチ」というコーナーご存知でしょうか?(*^^*) 最近、娘は色々と工作系にハマっており、あれしたいこれしたいが続いております。 お父さんスイッチとは? 空き箱にボタンを5つ貼りまして、ひらがな5つ入れたならお父さんスイッチの出来上がり。です。 ティッシュペーパーの空き箱なんかに、丸く切った紙を5つ貼り 好きなひらがな5つ書くんですね。 うちはティッシュペーパーが箱なしタイプを買っているので「箱ないわーー」って娘に言ってたんですが、いつぞや貰った粗品があったので急いで詰め替えて空き箱を娘に渡しました。丸く紙を切って娘と私でひらがなを書きました。 スポーツ報知の「お父さんスイッチ」が出来上がりましたw チョイスしたひらがなは「さしすせそ」 「す」「せ」「そ」は私が書きました。 箱の側面にストローなんかを貼り付けるとアンテナ風になりますw 使い方 お父
