KDDIは9月30日、同日開催した「CEATEC JAPAN 2008」にてソーラーパネル搭載ケータイのコンセプトモデル3機種を発表した。市販化の予定はなく、さらに現在の性能のソーラーパネルを搭載しても発電量が少ないため、あくまで補助的な充電手段としてしか使えないという。そのためか、3モデルとも実用目的というより“ケータイを太陽で充電する”という行為を楽しむためのデザインになっている。 スライドボディの「SOUP」は、背面のカバーを開けるとソーラーパネルが現れる端末。量子論で語られる“SOUP”(時空の区別がなくあらゆる物質が解け合った超高温・超高密度の世界)や、仏教の“空”(ものの実体がなくあらゆる事象が相互に依存し溶け合った状態)という考え方をもとに、特定の機能を抽象化することなく純粋な美を追究したという。ソーラーパネルによる補助充電機能はもちろん、通話やメール、カメラ、音楽プレーヤー
NTTドコモはCEATEC JAPAN 2008で、端末が2つに分割する「セパレートケータイ」のコンセプトモデルを公開した。 セパレートケータイは、ダイヤルキー部とディスプレイ部が分離することで新たな携帯の使用スタイルを提案する富士通製のコンセプト端末。上下部を磁力で保持し、相互のデータをBluetooth通信で行う仕組みを採用する。 これにより、縦向き同士で接続する“ケータイスタイル(ダイヤルキー表示)”、横向き接続の“スマートフォンスタイル”(QWERTYキーやゲームパッド表示)を自在に使い分けられるほか、Bluetooth v2.0/Class 2(半径10メートル)準拠にて、両者を離したままリモコンのように使用したり、リストバンド型ディスプレイなどと組み合わせながら使えるようになっている。 上下が分離することで、例えば「電話しながらWebで調べ物」「コンパクトな音楽プレーヤーとして
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く