タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (87)

  • もしかして“無双”? ツウ好みの高性能LTEルータ「AtermMR03LN」をねっとりチェック(機能チェック編)

    NECアクセステクニカから発売された「AtermMR03LN」(以下、MR03LN)は、LTEとW-CDMA(3G)に対応するポータブルWi-Fiルータだ。型番からも想像できるように同社のLTE対応ルータとしては3世代目となり、トレンドのタッチパネル操作を取り入れつつ、先代より多機能長時間動作に、かつ小型・軽量化を果たしている。 NECアクセステクニカのAtermシリーズといえば、家庭向け無線LANホームルータ製品のメジャーベンダーであるとともに、ここ数年は高性能なWiMAXルータベンダーとしての評価も高い。特にWiMAXルータでは、スリム軽量かつ長時間動作対応の先兵となった2010年発売モデル「AtermWM3500R」が人気となり、以後のモデルも含めてその後のWiMAXルータの1つのリファレンスになったことはここ数年モバイルデータ通信を使用してきた人であれば記憶に新しいだろう。 一方、

    もしかして“無双”? ツウ好みの高性能LTEルータ「AtermMR03LN」をねっとりチェック(機能チェック編)
  • ガンダムからあの花まで――西武鉄道&アニメの地域活性化戦略

    動画協会と協力して「アニメのふるさとプロジェクト」を2007年にスタートし、数々のアニメとのコラボを展開している西武鉄道。『機動戦士ガンダム』『銀河鉄道999』『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』などと行った取り組みを、ヒューマンメディアの小野打恵社長と西武鉄道の野田政成氏が解説した。 鳥取県境港市の『ゲゲゲの鬼太郎』、埼玉県鷲宮町(現久喜市)の『らき☆すた』など、アニメを活用した町おこしを行う例が近年目立つようになっている。 町おこしでは自治体や商工会議所が主体となることが多いが、それらと並んで関わることが多いのが鉄道事業者。中でも、沿線にアニメ制作会社が多いことから、熱心に町おこしに取り組んでいるのが西武鉄道である。 2007年に日動画協会と協力して「アニメのふるさとプロジェクト」をスタートし、数々のアニメとのコラボレーションを展開している西武鉄道。プロジェクトに深く関わ

    ガンダムからあの花まで――西武鉄道&アニメの地域活性化戦略
    zwelf_12
    zwelf_12 2011/11/30
    西武「アニメに関する仕事は社会貢献の一環→最終的に沿線の価値向上を狙っている/費用は自社持ち」
  • mixiの「足あと」機能が「先週の訪問者」に リアルタイム履歴表示は終了

    ミクシィは6月6日、SNS「mixi」の「足あと」機能をリニューアルし、新たに「先週の訪問者」機能として6月13日から提供すると発表した。訪問者を「友人」と「その他」に分け、1週間に訪れた人を翌週に表示する。 「足あと」機能は2004年2月のmixi開始当初から、いつ誰が自分のページを訪問したかを把握でき、またページを訪れたことを友人に簡単に伝えられるフィードバック機能として提供してきた。だが最近は「mixiボイス」など足あとがつかないサービスの利用が進んでいる上、「イイネ!」を使って友人へのフィードバックも容易になっており、サービスの多様化とコミュニケーションスタイルの多様化に合わせて改善することにした。 「先週の訪問者」機能では、1週間に訪れた人をまとめて翌週に表示。従来のページのほか、ホームの「新着お知らせ」枠でも通知する。 現在の足あと機能では、訪問者が訪れたアクセス日時を含めてリ

    mixiの「足あと」機能が「先週の訪問者」に リアルタイム履歴表示は終了
    zwelf_12
    zwelf_12 2011/06/07
    mixiらしさがなくなった感。/世間(他人の目)を気にしがちな日本人にはリアルタイムで誰が訪問したか分かる足あと機能は合ってたと思うんだけどなぁ。
  • 死蔵本にも手が届く! ScanSnap+iPadはやっぱり最強タッグだった

    要はScanSnapをきっかけに、だけでなく諸々の雑貨を含む「部屋の収納空間の整理整頓」を始めた結果、単にをスキャンしてPDF化するというだけにとどまらず、その何倍ものスペース創出効果が得られたという話でしたが、一方の情報系の話題についてはまだ書いておりません。 を読む時間はあるのか? それが問題だ! 「情報系」というのは、「」から得られる「情報」自体をどう活かすかという話です。 「」は持っているだけではただの物体です。そこから得られる情報を利用してこそ役に立つものなわけで、「利用」できなかったら、紙のままだろうが電子化しようが大差はありません。それどころか、自炊の手間をかける分だけ無駄骨折りと言われてもやむを得ないでしょう。 結局のところ「死蔵」しているの山、これが果たして日の目を見ることはあるのでしょうか? ScanSnapがいくら高速でも、1日が48時間になるわけではあり

    死蔵本にも手が届く! ScanSnap+iPadはやっぱり最強タッグだった
    zwelf_12
    zwelf_12 2011/05/27
    「押入れで眠ってる本も電子化→スマフォに放り込んでおけば、外出先でふとしたきっかけに負担なく読めて新たな気付きに繋がるかもよ」的なお話。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    zwelf_12
    zwelf_12 2011/04/20
    HDDはWDとSeagateの2強時代突入か(実質1択だけどw
  • radikoに関東・関西の12局が参加 北海道・福岡も試験配信開始へ

    ラジオ放送をネットで同時配信するradikoは4月6日、新たに関東・関西地区の計12局が12日から試験配信を始めると発表した。 試験配信を始めるのは、関東地区が、茨城放送、アール・エフ・ラジオ日、エフエム栃木、ベイエフエム、エフエムナックファイブ、横浜エフエム、エフエム群馬の7局。関西地区が、ラジオ関西、京都放送、和歌山放送、ラジオNIKKEI、兵庫エフエム放送の5局。10月の配信を目指す。 4月中に北海道地区、福岡地区のラジオ局も順次実用化配信試験を開始する計画だ。 radikoの平均週間聴取回数は約400万回前後と、増加傾向にあるという。昨年リリースしたPC用ガジェットは約180万、iPhoneAndroid公式アプリは約200万がダウンロードされている。 関連記事 「radiko」が中京地区に拡大 「エフエム愛知」「岐阜放送」など7局が参加 スマートフォンやPC向けにラジオ番組

    radikoに関東・関西の12局が参加 北海道・福岡も試験配信開始へ
    zwelf_12
    zwelf_12 2011/04/06
    りそな銀行~♪(時報提供)がネット越しに聴けるだけで胸熱
  • ブロッコリー、小売り事業から撤退 店舗をアニメイトに譲渡

    ブロッコリーは3月30日、リテール(小売り)事業から撤退すると発表した。「アニブロゲーマーズ」16店舗と通販サイトを含む同事業を、店舗を共同運営してきたアニメイトに6月1日付けで譲渡する。小売り事業は営業赤字が続いており、市場の先行きも不透明なことから、今後はカードゲームなどに集中して「コンテンツ&リアルグッズメーカーとして再起を図る」としている。 アニブロゲーマーズ16店舗とゲーマーズ通信販売を含む同事業を、アニメイトに約2億5000万円で譲渡する。両社は2008年に資・業務提携し、アニメイトはブロッコリーに出資した上でアニブロゲーマーズ店舗を共同で展開してきた。アニメイトとは今後も提携関係を維持する。 同事業は2010年2月期まで3期累計の売上高207億100万円に対し、7億1400万円の営業赤字。船橋・岡山店の閉店や池袋店・津田沼店の新規出店といったスクラップ&ビルドなどを進めてき

    ブロッコリー、小売り事業から撤退 店舗をアニメイトに譲渡
    zwelf_12
    zwelf_12 2011/03/30
    でじこ…。゚(ノД`)゚。/お世話になってるからゲマズブランドは残してもらいたいにょ。
  • ドコモ、4月以降発売の機種でSIMロック解除可能に 店頭で対応

    ドコモが4月1日以降に発売する新機種にSIMロック解除機能を搭載へ。スマートフォン、フィーチャーフォンに関わらず、「基的に全端末で対応する」としている。 NTTドコモの山田隆持社長は1月28日、4月1日以降に発売する新機種にSIMロック解除機能を搭載すべく準備を進めていると話した。スマートフォン、フィーチャーフォンに関わらず、「基的に全端末で対応する」としている。 SIMロックを解除したい端末をドコモショップに持ち込んでもらい、「SIMロックを解除して他キャリアに移ると、iモード機能が使えなくなる」など重要事項を説明した上で解除する――という流れを検討。 現在、ユーザーに説明する内容や、端末が故障した際の修理対応を、移行前後のどちらのキャリアが行うかなど、詳細を検討しているという。 ドコモ端末でSIMロックが解除されれば、通信方式が同じソフトバンクモバイルや海外キャリアのSIMカードを

    ドコモ、4月以降発売の機種でSIMロック解除可能に 店頭で対応
    zwelf_12
    zwelf_12 2011/03/01
    回線業者と端末ベンダーが別個になればみんな幸せになれるヨカン/SBさんSIMロック解除まだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
  • TSUTAYAで裁断機とスキャナー貸し出し 1冊300円で“自炊”可能に

    「TSUTAYA」の2店舗で裁断機とスキャナーの貸し出しサービス。自分の書籍をデータ化する“自炊”が店頭でできる。 カルチュア・コンビニエンス・クラブはこのほど、「TSUTAYA 横浜みなとみらい店」(神奈川県横浜市)で、書籍の裁断機とスキャナーを店頭で貸し出すサービスを始めた。客が書籍を持ち込み、データ化できる。スキャナー貸し出しは「枚方市駅前店ゲーム館」(大阪府枚方市)に次ぐ2店舗目。 店内のスキャナーを1冊300円で貸し出し、裁断済みの書籍をユーザー自身がデータ化し、記録メディアなどに保存して持ち帰ることができる。裁断機も無料で貸し出しており、TSUTAYAで買った書籍をその場で“自炊”することも可能だ。 昨年10月に枚方市駅前店ゲーム館でスタートし、横浜みなとみらい店では2月10日に始めた。「実験的なサービス」(同社広報担当)という位置づけで、他店舗への拡大は考えていないという。

    TSUTAYAで裁断機とスキャナー貸し出し 1冊300円で“自炊”可能に
    zwelf_12
    zwelf_12 2011/02/17
    この手の自炊サービス充実してきた感。ブックオフあたりに動いてもらいたいけど、わざわざ自分の首しめるようなことしないかw
  • 「ドスパラ パーツ館」がT・ZONE跡地に3月4日オープン

    3月4日11時、アキバの「T・ZONE.PC DIY SHOP」跡地にPCパーツ専門の大型店舗「ドスパラ パーツ館」がオープンする。 サードウェーブは2月7日、PCパーツ専門の大型店舗「ドスパラ パーツ館」を秋葉原にオープンすると発表した。オープンは2011年3月4日の11時、営業時間は11時~20時、定休日はなし。 ドスパラ パーツ館は、秋葉原地区のドスパラとしては3番目の出店となるショップだ。延べ床面積は約850平方メートル。所在地は東京都千代田区外神田3-11-4で、2010年11月に閉店した「T・ZONE.PC DIY SHOP」の跡地だ。 T・ZONE.PC DIY SHOPを運営するT・ZONEストラテジィは2010年11月に廃業し、PC関連製品販売事業に関する資産をサードウェーブに譲渡。サードウェーブは2011年中にT・ZONE跡地に新店舗をオープンすると告知していた。 関連

    「ドスパラ パーツ館」がT・ZONE跡地に3月4日オープン
    zwelf_12
    zwelf_12 2011/02/09
    本店はBTOパソコン、パーツ館はPCパーツてな具合に棲み分けするのかな
  • 角川書店、「東京国際アニメフェア」出展取りやめ 社長「都の姿勢に納得できない」

    多くの人気作を送り出してきた角川書店の井上社長が、石原都知事が実行委員長を務める「東京国際アニメフェア」への出展取りやめをTwitterで明かした。 角川書店の井上伸一郎社長が12月8日、「東京国際アニメフェア」(実行委員長・石原慎太郎都知事)への出展を取りやめることをTwitterで明らかにした。都は青少年育成条例の改正案を都議会に再提出しており、「マンガ家やアニメ関係者に対しての、都の姿勢に納得がいかないところがありまして」と理由を説明している。 都は、漫画・アニメについて「刑罰法規に触れる性交もしくは性交類似行為」などを「不当に賛美しまたは誇張」した表現を規制の対象とする改正案を12月議会に提出。現在審議が行われているが、漫画家などから「規制の範囲が拡大している」と反対の声が上がっている。

    角川書店、「東京国際アニメフェア」出展取りやめ 社長「都の姿勢に納得できない」
    zwelf_12
    zwelf_12 2010/12/09
    これをきっかけに他社も追従して大きなムーブメントになることに期待/アニメ誌編集に携わってた井上社長だから思いも強かったんだろう
  • 「前兆はあった。でも……」T・ZONEの廃業に周辺ショップは落胆

    2010年11月30日昼。秋葉原のPCパーツショップ密集エリアは普段のように賑わっていたが、T・ZONE.PC DIY SHOPのシャッターは閉じたままだった。入り口にはトラックが横付けされ、周囲には指示を待つ運送スタッフや、口を押さえてどこかに電話をかけるスーツ姿の男性、シャッターに2枚並んだ張り紙を眺める歩行者、そして私服のまま店舗を眺める同店のスタッフ数名がいた。その中にいたある店員は「なにしろ突然でした。いちおう“上”からは11月25日の時点で『30日の朝に全員集まれ』と指示があったので予感はありましたけど……」と語る。 アキバの代表的なPCパーツショップの1つとして注目され続けたT・ZONE.PC DIY SHOPの歴史は、こうして幕を閉じた。 事実が公になったのは11月29日だ。MAGねっとホールディングスが、プレスリリースで子会社であるT・ZONEストラテジィの事業すべてを廃

    「前兆はあった。でも……」T・ZONEの廃業に周辺ショップは落胆
    zwelf_12
    zwelf_12 2010/12/04
    本業不振とは別の理由があるみたいだけど、アキバの看板的存在がなくなったのは痛すぎる
  • LTE、Android、3D液晶、プロジェクター携帯――ドコモ、2010年度冬春モデル28機種を発表

    NTTドコモが11月8日、2010年度冬春モデルを発表した。 今回はスマートフォン4機種、LTE端末2機種、STYLEシリーズ9機種、PRIMEシリーズとSMARTシリーズ各4機種、PROシリーズ3機種、電子書籍リーダー1機種、そのほか3機種を合わせた計28機種をラインアップ。11月上旬から順次発売する。スマートフォンや従来型のフィーチャーフォンから、電子書籍リーダー、データ端末、モバイルWi-Fiルーター、デジタルフォトフレームまで、全方位をカバーした布陣となっている。 →スマホだけじゃない ドコモ冬春モデル、ケータイにも注力 →ドコモ、日初のLTEサービスを12月24日にスタート――下り最大75Mbps →ドコモのLTEサービス「Xi」、WiMAXやDC-HSDPAと比べてお得? →iモード向け「ドコモマーケット」開始――アプリ、音楽電子書籍を配信 →ドコモの冬春モデルに電子書籍

    LTE、Android、3D液晶、プロジェクター携帯――ドコモ、2010年度冬春モデル28機種を発表
    zwelf_12
    zwelf_12 2010/11/08
  • Android 2.2、スーパー有機EL搭載――ドコモ、「GALAXY S」を発表

    NTTドコモは10月5日、Samsung電子製のAndroidスマートフォン「GALAXY S」を投入することを発表した。 GALAXY Sは、欧州、米国、東南アジアなど、2010年5月から世界21カ国で発売されたモデル。日ではドコモブランドのスマートフォンとして発売されることになった。発売時期は2010年10月下旬の予定。発売に先立ち、10月15日から事前予約を受け付ける。 ドコモの型番はSC-02Bで、OSはAndroid 2.2を搭載している。CPUは1GHzのSamsung製S5PC110を採用。ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線通信には対応していない。 →写真で解説する「GALAXY S」(外観編) →7インチ液晶に大容量バッテリーを装備――Androidタブレット「GALAXY Tab」日上陸 Galaxy S最大の特徴といえるのが、4.0インチ、ワイドVGA表示(480×

    Android 2.2、スーパー有機EL搭載――ドコモ、「GALAXY S」を発表
    zwelf_12
    zwelf_12 2010/10/05
    Android2.2の採用(デザリング不可)は素直に嬉しいけど、おサイフケータイ、赤外線非対応とは何とも中途半端な感が否めない Android 2.2、スーパー有機EL搭載――ドコモ、「GALAXY S」を発表
  • ベスト電器、さくらやを清算へ 一部店舗をビックが引き継ぎ検討

    ベスト電器は1月12日、傘下の家電量販店、さくらやを2010年2月期中に清算すると発表した。業績改善が遅れており、営業赤字が続いているため。さくらや店舗の今後などは現在未定だが、一部店舗についてはビックカメラが引き継ぎを申し入れる予定。 ベスト電器は06年12月、さくらやに出資する形で子会社化し、08年3月には完全子会社化していた。だが「さまざまな業績改善制作を実施してきたが、現時点で再建のめどが立っていない」として撤退と清算を決めた。 ベスト電器株式の約15%を保有するビックカメラは、ベスト電器の事業再構築計画に賛同。「さくらや店舗のうち、売り上げと利益の増大が見込める一部店舗について承継を申し入れる予定」としている。 ベスト電器がこの日発表した2010年2月期の連結業績予想は、営業赤字が当初見込みの6億円から45億3000万円に悪化する見通し。ベスト電器はさくらや清算などに伴い、201

    ベスト電器、さくらやを清算へ 一部店舗をビックが引き継ぎ検討
    zwelf_12
    zwelf_12 2010/01/12
    わわわさくらや全店閉店か。長期保証サービスはヨド・ビック・ヤマダに比べて良かったけど、全体的に価格高めだったからなぁ
  • Google携帯「Nexus One」について知っておくべきポイント

    Googleの「Nexus One」の発表前は非常に期待が高まっていた。このデバイスが、SIMロックフリーかつ手ごろな価格で提供されると信じている人もいたし、AppleiPhoneに匹敵するマルチタッチジェスチャーが可能だと言っていた人もいる。iPhoneキラーになるという意見もあった。それは間違いだった。 Nexus Oneがかっこいいデバイスであることは確かだ。だが、デザインだけでなく機能を詳しく見ていくと、新しいものもあれば、ひどく後れているものもあることに気付くだろう。おそらくはそれが、Nexus Oneから学べる教訓だ。「Nexus Oneはまさに自分が探し求めていた端末だ」という人もいるだろう。だが、人によっては、iPhoneを購入する理由が1つ増えるだけかもしれない。簡単に言うと、Nexus Oneはトレードオフのよくある例だ。 では、Nexus Oneのいい点と悪い点を幾

    Google携帯「Nexus One」について知っておくべきポイント
    zwelf_12
    zwelf_12 2010/01/11
    中の人、iphone大好きなんだねということは分かった
  • 何が便利になるのか──ドコモの新サービス「iモード.net」を早速試す

    iモード.netTOPページ。「iモード.net」のログイン画面。IDとパスワードはドコモのWeb総合サポートサイト「My DoCoMo」と共通なので、iモード端末からでも確認できる。IDの入力は2回目以降省略が可能だが、パスワードは毎回入力が必要となる iモードメールをPCで送受信可能にするドコモのサービス「iモード.net」が始まった。 iモード.netは、ドコモのFOMAやムーバ(2G)端末で利用できるiモードメールをPCでも送受信できるようにするサービスだ。利用料金は月額210円(税込み)。なお「2in1」利用時は“Aアドレス”のみが対象となり、追加電話番号分の“Bアドレス”では利用できない。 このサービスはいわゆるWebメールであり、ドコモのメールサーバに保存される携帯メールをPCのブラウザを使って参照するものとなる。そのため、POP3やIMAPなどによるメールソフトからはアク

    何が便利になるのか──ドコモの新サービス「iモード.net」を早速試す
    zwelf_12
    zwelf_12 2010/01/07
    PCで携帯メール見れるサービスはau oneメールのほうが使いやすいね<こちらは月額料金必要、プレビュー画面小さすぎ、保存容量10MBorメール1000通
  • iPhoneやめました

    この冬、携帯電話を新しく買いました。今まではauのExilimケータイとiPhone 3Gを2台持ちしていたのですが、仕事用と私用を1台にまとめようと思い、メイン回線のiPhone 3Gを解約してNTTドコモへMNP(番号ポータビリティ)することに。 事前にソフトバンクでMNPの予約番号を取っておいてから、ドコモのカウンターへ。ドコモの説明員は「え、iPhone解約するんですか」とちょっと驚いていたようでした。その後私を見る目に「このお姉ちゃん、iPhoneを使いこなせなかったんだろうなあ、きっと」という哀れみが浮かんでいたように見えたのは、私の被害妄想でしょうか……。 左が2009年6月に発売された「iPhone 3GS」。筆者が使っていたのは写真右側の「iPhone 3G」。使い始めたころはiPhone OS 3.0のリリース前で、コピー&ペーストができないなど制限も多かった iPho

    iPhoneやめました
    zwelf_12
    zwelf_12 2010/01/06
    スマートフォン使い始めてからつくづく思うけど、片手打ちできないってホント不便だよね
  • 用語「キャズム理論」

    ハイテク業界において新製品・新技術を市場に浸透させていく際に見られる、初期市場からメインストリーム市場への移行を阻害する深い溝のこと。マーケティング・コンサルタントのジェフリー・A・ムーア(Geoffrey A. Moore)の著書『Crossing the chasm』(1991年)に登場するキーワードで、ハイテク市場におけるマーケティング理論である「キャズム理論」は大いに注目を集めた。 普及学の基礎理論として知られるエベレット・M・ロジャーズ(Everett M. Rogers)のモデルでは、顧客は「イノベーター」「アーリーアダプター」(注1)、「アーリーマジョリティ」「レイトマジョリティ」「ラガード」の5つの採用者タイプに区分される。この理論ではイノベーターとアーリーアダプターを合わせた層に普及した段階(普及率16%超)で、新技術や新流行は急激に拡がっていくとしている。そこで、イノベ

    用語「キャズム理論」
    zwelf_12
    zwelf_12 2010/01/06
  • モバイルSuicaがオートチャージ対応 3月から

    JR東日は12月22日、携帯電話でSuicaを使える「モバイルSuica」で、自動的に残額を追加する「オートチャージ」機能に2010年3月13日から対応すると発表した。 利用にはJR東のクレジットカード「ビューカード」でモバイルSuicaに登録する必要がある(ビューカードはSuica非対応でも可)。 自動改札機にタッチして入場する際、残額が一定金額以下の場合、あらかじめ設定した金額を自動的にモバイルSuicaに入金(チャージ)する機能。オートチャージさせる残額と、その際の入金額を携帯電話から設定しておけるのが特徴だ。 首都圏のSuicaとPASMOエリア、仙台エリア、新潟エリアの自動改札機で利用できる。

    モバイルSuicaがオートチャージ対応 3月から
    zwelf_12
    zwelf_12 2009/12/31
    モバイルSuicaオートチャージ対応と思いきやビューカード縛りて('A`)年会費優遇の件といいそこまでして広めたいかなー