タグ

2006年10月24日のブックマーク (18件)

  • mypress.jp

  • 株式会社AAKホームページ

    〒410-0012 静岡県沼津市岡一色 725-1 インキュベートセンターA-1 TEL 055-927-3277 FAX 055-927-3278

    zxcvdayo
    zxcvdayo 2006/10/24
    「置く電池は、電磁誘導を利用して充電することにより、非接触で充電することを可能としました。」
  • Building Stonehenge - This Man can Move Anything

    Wally Wallington has demonstrated that he can lift a Stonehenge-sized pillar weighing 22,000 lbs and moved a barn over 300 ft. What makes this so special is that he does it using only himself, gravity, and his incredible ingenuity. http://www.theforgottentechnology.com/

    Building Stonehenge - This Man can Move Anything
  • 「カマス理論」を参考にしていろいろ考えることがあった。 - あそことは別のはらっぱ

    最近「カマス実験」とか「カマス理論」というものがあると聞いた。内容は初めて聞くモノだったが、かいつまんでいうと以下の通り。 カマスと餌の小魚を水槽の中に入れて、間をガラスで挟む。カマスは餌を取ろうとガラスにぶつかるうちに、ガラスの存在を学習し、その後ガラスを取り外しても餌に近寄らなくなる。 まあつまり、これを元に、ビジネスの常識を打ち破ろうとか停滞している雰囲気を壊そうとか言うコーチングとか自己啓発とかあとはマルチ商法とかのたとえ話としてよく使われるやつらしく。ていうか今「カマス実験」とか「カマス理論」で検索したらそんなのしか見つからなくて。 自分このカマス実験の話は今さっきまで知らなかったのだけど、似たような話は聞いたことがある。「ノミのサーカス」というやつ。 ノミを箱の中に入れてふたをすると、ノミがジャンプするとふたにぶつかるので、そのうちジャンプすることをあきらめてしまう。ノミのサー

    「カマス理論」を参考にしていろいろ考えることがあった。 - あそことは別のはらっぱ
    zxcvdayo
    zxcvdayo 2006/10/24
    実際に確認する姿勢が大切だよね。
  • 興味深い記事 - 今日行く審議会

    米国の数学教育に警鐘、「楽しさ」と成績は別物と ワシントン(AP) 楽しくて身近な数学を、生徒が自信を持って学べるように――。全米の数学教師たちが心を砕いてきた授業方針が、実は必ずしも良い成績につながらないとの研究結果が報告され、波紋を呼んでいる。世界各国の統計を比較すると、生徒たちが数学について「楽しくない」「自信がない」と感じている国ほど、むしろテストの成績が良い傾向がみられるという。 この研究は、世界各国の小学4年生と中学2年生を対象に算数・数学の問題と好き嫌いなどの質問への回答を求めた03年の調査に基づいて、米シンクタンク、ブルッキングズ研究所のブラウン教育政策センターが実施した。調査結果を分析したところ、特に中2のレベルで、意外な傾向が明らかになったという。 「数学は楽しい」と答えた生徒の率が高かった上位10カ国は、いずれも成績が平均以下。逆に下位10カ国は、全て優秀な成績を出し

    興味深い記事 - 今日行く審議会
    zxcvdayo
    zxcvdayo 2006/10/24
    国内だけの問題じゃなかったのか。これはなんなんだろう
  • 雑記草

    080529  唖鈴は何故、「唖(おし)*1の鈴」と書くか。  意味は「唖が持っている鈴、唖が使う鈴」ではなく「唖 のような鈴」である。「亜鈴」とも書く。「唖」は差別になるということで、書き換えられた言葉である。「亜」は、「亜熱帯*2」「亜硝酸 *3」「次亜塩素酸 *4」のように「次の」という意味になる。元々の字体の「亞」の由来は、墓室を象っているらしい。有力だった者の墓で儀式を執行する者を「亜」と言い、儀式を執り行う者は有力者の次の位ということで「次の」と言う意味になってきたようだ。  となると「亜鈴」は「次の鈴」と言う意味になり、「唖 のような鈴」とは少し違ってくるが、「亜流」のような語感も手伝って何となく意味が通じる。言葉狩り*5における妥協の産物としては上出来であろう。  では「鈴」は何を表しているのか。「唖鈴*6」は運動器具の一種*7で、筋肉を鍛えるのに使う。何故これ*8が鈴なの

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061024-00000004-maip-soci

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • コラム: 調和系工学研究の一環として生まれた自律飛行船ロボット

    【写真1】空中を漂いながら、回転したり、決められた位置に停止・移動できるユニークな飛行船ロボット。自律型制御であることがポイント 2足歩行ロボットに代表されるエンタテインメントロボットはいまや花盛り。だが、これらはすべて2次元的な世界での制御が中心になっている。3次元移動が可能なエンタテインメントロボットは、まだまだ確立されていないのが実情だ。 そのような中で、空中に浮遊するエンタテインメントロボットという一風変わったジャンルの研究が行なわれている。北海道大学大学院の大内東教授(情報科学研究科複合情報学専攻 複雑系工学講座 調和系工学研究室)のもと、助手の川村秀憲氏らを中心に進められている自律飛行船ロボットの研究がそれである。 空を飛ぶロボットには、その浮上方式によっていくつかのタイプに分けられる。まず、プロペラ型ロボット。これはプロペラの揚力を利用するもので、先ごろ開催されたサッポロバレ

  • 「第1回水中ロボットフェスティバル」レポート

    10月21日、神戸大学 深江キャンパスのスイミングプールにて、第1回水中ロボットフェスティバルが開催された。 主催は、テクノオーシャン・ネットワーク、社団法人 日船舶海洋工学会、独立法人 海洋研究開発機構、財団法人 神戸国際観光コンベンション協会、財団法人 地球科学技術総合推進機構。 地球上の7割は水に覆われている。我々を取り巻く環境を理解し、地球と共存していくうえで、湖水・河川や広大な海洋の調査研究は欠かせない。リモートセンシングも遠隔操縦も難しい水中の調査において、ロボットに期待される役割は大きい。 水中ロボットは、深度によって変化する水圧、波や流れがある中での姿勢制御など、陸上で活動するロボットとは異なる面で難しい問題が多い。また、開発にあたって、気軽に試験できる場所が非常に少ないという悩みも抱えている。 現在、水中ロボットについては学会活動のほか、一部の地域でコンテストや技術交流

    zxcvdayo
    zxcvdayo 2006/10/24
    これみるとやっぱRHexってすごかったんだなぁって思う
  • 小野和俊のブログ:拝啓 はてなブックマーク子さん

    はてなブックマーク子さんへ あれは確か去年の12月10日のことだったと思う。 家に帰って凍える両手を吐息であたためながら ブログのアクセスカウンタを見たら、 昨日まで1日に20件くらいしかなかったアクセスが、 突然200件を越えていて、当におどろいたんだ。 それが君からのアクセスだってことにすぐに気付かなかったのは、 あの頃はまだブログをはじめたばかりで、 shinobi.jp のアクセス解析を入れていたけれど、 ツールの使い方もよくわかっていなかったからだったんだ。 君がどうやって僕のことを知ったのだろうと気になって仕方なくて、 不慣れな操作で手探りで探して、 「もっと毒吐かないと!」 という言葉を見つけて、最初は何のことかわからなくてすごく戸惑った。 正直に言うと、君の名前はずいぶん前から聞いていたし、 どんな人だろうって気になってはいたんだ。 けれども、あの日までは何となく君に近づ

    小野和俊のブログ:拝啓 はてなブックマーク子さん
  • 伝えることをためらうとき〜悪趣味なのか、臆病なのか - 余暇の記録

    変わらないでいることを相手に望むために、その人が知りたいと思っていることを伝えずに立ち止まる自分がいる。 それは「エゴ」かもしれないし、もしかしたら見えない「好意」と呼べるものなのかもしれない。 伝えることに立ち止まるとき はてな村からは遥か離れてはいるが、自分がブックマークしたくなるような記事を書き綴るブログがある。 いつも揺るぎない沈着冷静な筆の運びと造詣の深さに敬意を表しながらそのブログを購読しているのだが、先日珍しくアクセス数に言及した記事がアップされていたときのことである。 「自分のブログに、もっとアクセスやコメントがあってもいいのに」 見られることや読まれることへの渇望が率直に記されていて、ああこの人もそうなのかと、少しだけ安心する。 「どこからアクセスがくるかわからない」「どう読まれているかわからない」 ひとりごちるような文章を読んだあと、そのブログの開設以来半年以上通ってい

    伝えることをためらうとき〜悪趣味なのか、臆病なのか - 余暇の記録
    zxcvdayo
    zxcvdayo 2006/10/24
    なんかわかる
  • WEBダ・ヴィンチ

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Acホテル東京銀座 東京都 Anaインターコンチネンタルホテル東京 東京都 Bulgari Hotel 東京都 The Aoyama Grand Hotel 東京都 THE GATE HOTEL 東京 by HULIC 東京都 ウェスティンホテル東京 東京都 キンプトン 新宿東京 東京都 グランドプリンスホテル新高輪 東京都 ザ・キタノホテル東京 東京都 ザ・キャピトルホテル東急 東京都 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 東京都 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ

    zxcvdayo
    zxcvdayo 2006/10/24
    信じられん。どうなってるんだ。
  • WEBダ・ヴィンチ

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Acホテル東京銀座 東京都 Anaインターコンチネンタルホテル東京 東京都 Bulgari Hotel 東京都 The Aoyama Grand Hotel 東京都 THE GATE HOTEL 東京 by HULIC 東京都 ウェスティンホテル東京 東京都 キンプトン 新宿東京 東京都 グランドプリンスホテル新高輪 東京都 ザ・キタノホテル東京 東京都 ザ・キャピトルホテル東急 東京都 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 東京都 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ

  • http://dirtycarart.com/index.html

    zxcvdayo
    zxcvdayo 2006/10/24
    かっけぇ
  • YouTube - Captain Tsubasa PS2 gameplay

    どの国のコンテンツ (動画とチャンネル) を表示するかを選択してください。サイトの表示言語は変更されません。

    zxcvdayo
    zxcvdayo 2006/10/24
    再現度高っ!サッカーゲームであることを放棄してるけどw
  • 勝手にしやがれ過去ログ: 唯一無二のプリンのポジション

    冷蔵庫を開けたら、楽しみにとっといたプリンが誰かにべられていてなくなっていた! というシチュエーションがよくあります。ドラマ「野ブタ。をプロデュース」でも、主人公が弟にプリンをべられてしまい、弟を羽交い絞めにするシーンがありました。私は未見だけど、細田版「時をかける少女」でも該当するシーンがあるらしいです。なんでこういう時は、ケーキでも雪見大福でもゴディバのチョコでもなくプリンなのか? という話をちょっと前に人と話していたんだけど、プリンのポジションって考えれば考えるほど絶妙。 ・ケーキやチョコほどの特別さや豪華さはない ・アイスのあるフリーザーや冷凍冷蔵庫ではなく、いつも開けてしまう冷蔵庫にいつの間にかある ・学校や会社から帰って冷蔵庫を開けた時に自然と目につく場所に置かれてある ・でも風呂に入るまでは存在を頭の片隅に追いやられている ・のんびり湯船につかって喉が渇きだした頃

    zxcvdayo
    zxcvdayo 2006/10/24
    あと100円前後で3つという脅威のコストパフォーマンスが。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zxcvdayo
    zxcvdayo 2006/10/24
    すっごい同意。いつまでも画一的な教育をするのは馬鹿げてると思う