タグ

考え方に関するzyakkyのブックマーク (2)

  • 論理的な考え方が面白いほど身につく本まとめ

    1.そもそも「論理的とはなにか」 主張に至るシナリオを明確化する。 「概要→詳細→具体化」と考える。 まず全体像を把握してから詳細を考えると迷子になり難い。 全体を部分の関係を明確にする事により、今いる場所がわかりやすくなる。 垂直思考と水平思考を組み合わせる。 水平思考なき垂直思考は周りが見えなくなりやすい。 水平思考で物事を広く浅く分析したあと、優先順位をつけ、重要度が高いものから垂直思考で深く考察する。 2.基的な手法 プロセスを明らかにする ・できるところから着実によくしていく。 └時間はかかるが、着実によくなる。 ・目標をきめて一気に取り組む └リスクはあるが、ムダがない。 三角ロジックで説得力アップ。 主張、根拠、データを明らかにする事で説得力をアップさせる。 もし根拠が足りない場合は多角三角ロジックで補強する。 三角の頂点である主張をデータ、根拠で補強し説得力を作り出す方法

    論理的な考え方が面白いほど身につく本まとめ
  • UXデザイナーがプロジェクトを進めるための8つの心構え | GREE Creators Blog

    みなさま、はじめまして。 UXチーム マネージャーのtakuyaです。 UXデザイナーの役割は様々です。 ただUXアプローチメソッドをプロジェクトに組み込んだだけでは、他のメンバーからアカデミックな印象をもたれてしまいがち。また、様々なメソッドアプローチがあるため、どこから手を付けていいかわからず、いつ、どのようなアクションを行うべきか迷うことも多いと思います。 そこでUXに関しての第一回目は UXデザイナーがプロジェクトをうまく進めるための心構えとコツを8つにまとめてみました。 1. 『お客さま』を常に意識しよう 日々の売り上げやKPIを追っていると見失ってしまいがちになる「お客さま」。 モノづくりの際には、必ず「お客さま」を意識する必要があります。 また、お客さまがそのサービスを利用するにあたっては、必ず「使う理由」があるはずです。 プロジェクトメンバーにそのことを理解してもらうために

  • 1