2013年8月28日のブックマーク (3件)

  • 片山さつき氏の公式サイトのほぼ全ページにsatuki表記がある - 情報の海の漂流者

    片山さつき氏のローマ字表記についての話。 いや、びっくりしたというか、笑えました!2チャン、私もうちのスタッフも触った事さえありませんが、「犯人のお郷が知れる」とうちの秘書が言ったのはkatayama satuki 普通の日人は、さつきはsatsuki と表記しますね。abe thinzoもshinzoと表記します。— 片山さつき (@katayama_s) August 26, 2013 気になったので、片山さつき氏の公式サイトを調べてみたところ、ほぼすべてのページに Satuki Katayama という表記が存在してものすごく微妙な気分になった。 ↑ほとんどのページに表示されている共通フッタのコピーライト、そこの表記がSatsuki ではなく Satukiとなっている。 更にいうと、インターネットアーカイブを見る限り、このフッタは少なくても2010年4月から、この表記のままである。

    片山さつき氏の公式サイトのほぼ全ページにsatuki表記がある - 情報の海の漂流者
    zyansu
    zyansu 2013/08/28
  • 北海道 - marqs blog

    北海道に行ってきました。ウィンターシーズンには何度か行っていたのですが、夏の北海道は10年ぶりくらいでとても久々でした。 個人的なオススメは以下のような感じです。 知床五湖 美瑛放牧酪農場 なごやか亭(回転寿司) モエレ沼公園 カニのふんどし 写真と日記は↓で 今度は留萌や増毛に行きたいなー。 1日目 女満別空港→ウトロ→知床半島クルーズ→知床五湖→斜里(グランティア知床斜里駅前 泊) ウトロ id:r_kurainに教えてもらった一休屋のうにいくら丼が美味しかったです。 知床半島クルーズ ヒグマ遭遇率98%というふれこみの小型船ツアー。一応クマは見れたんですが、小さな黒い点が見えただけ(笑)。とはいえ、知床半島の原生林や滝など見れてよかったです。恐竜が出てきそうな感じの雰囲気でした。サケ漁の番屋がいくつもあったのも意外でした。船長がいろいろと知床半島の自然や歴史について解説してくれるのが

    北海道 - marqs blog
    zyansu
    zyansu 2013/08/28
  • 「ハイブリッド車は決してエコじゃない」と気付いた人々 (エコノミックニュース) - Yahoo!ニュース

    実はハイブリッド車はECOじゃないかも?」気が付き始めた人たちが注目したのが、マツダのクリーンディーゼル車だ。画像はCX-5 マツダは、2013年8月27日に、「SKYACTIV技術」搭載車の販売拡大に対応するため、社のエンジン工場(広島市南区)における「SKYACTIV-D」を含めたスカイアクティブ・エンジンの年間生産能力を、2014年末までに3割ほどアップさせ年間100万基に増強すると発表した。昨2012年7月に、40万台体制から倍増させたばかりの工場の生産能力アップの報である。これには、日で後述するような「賢い消費者が誕生した」ことに、理由がありそうなのだ。 2012年、日ではおよそ100万台のハイブリッドカーが販売され、販売台数で1位はトヨタ・アクア、2位が同じくトヨタ・プリウスで、ハイブリッド車がベストセラーカーのワン・ツーを決めた。ちなみに3位フィット、4位フリードは、

    zyansu
    zyansu 2013/08/28