タグ

2011年10月9日のブックマーク (10件)

  • 【おわび】「江沢民前中国国家主席死去」の報道について - MSN産経ニュース

    7月7日の速報および号外(電子版)で、日中関係筋の情報として「江沢民前国家主席死去」の見出しとともに、「中国の江沢民前国家主席が6日夕、北京で死去したことが7日分かった」と報じました。しかし、江氏は10月9日、北京で開かれた辛亥革命100周年記念大会に出席したことが判明しました。見出しおよび記事の内容を取り消し、関係者と読者のみなさまにおわびします。

  • asahi.com(朝日新聞社):産経、ネットに「おわび」掲載 「江沢民氏死去」報道 - 社会

    印刷  産経新聞は9日、中国の江沢民前国家主席が死去したという今年7月の報道は誤りだったとして、おわび記事をニュースサイト「MSN産経ニュース」に掲載した。同社広報部によると、取材経緯を検証した記事を10日付朝刊に掲載するという。  7月7日の速報や大阪社発行夕刊、翌8日の東京社発行朝刊で日中関係筋の情報として死去を報じたが、今月9日の辛亥革命100周年記念大会に江氏が出席したことが判明したため、見出しと記事を取り消す、としている。同社はおわび記事の中で「関係者と読者のみなさまにおわびします」と謝罪した。 関連リンク江沢民氏、姿現す 辛亥革命100年記念式典(10/9)香港TV幹部、株主介入疑惑明言せず 江沢民氏死去誤報(9/19)「江沢民氏が病死」報道の香港TV幹部が引責辞職(9/5)江沢民氏、元上海市トップの葬儀に花輪 姿は見せず(7/14)江沢民氏死去のうわさ 新華社は否定の英文

    zyugem
    zyugem 2011/10/09
  • 震災後の社会不安に役立つ(?)社会心理学の知見 - とラねこ日誌

    御用学者と謂うレッテルや、科学者対市民のような構図が意図的かどうかまではわかりませんが、つくられている事について、どらねこは色々と懸念をしております。ただ単に心配性なだけかも知れませんが、集団の心理やレッテルの威力を考えるとどうしても不安に思ってしまうのです。こうした状況は異なる集団間の葛藤を生み出しますし、集団の外にいる人間が述べることは信用ができないと考えてしまいがちです。震災後の復興では、私たちは互いに協力し合い、現実的な対応を行っていかなければならないと思いますが、信用のできないと考える相手との作業には、機会費用が多くかかる事がしられており、このような高コスト体質はその妨げになると考えられます。相手を信用するために担保が必要となるからです。問題をおこしたときの罰則を厳しくする事、第三者の検証を増やすことで手続きが煩雑になる事などなどです。こうした問題は見逃されがちですが、非常に重要

    震災後の社会不安に役立つ(?)社会心理学の知見 - とラねこ日誌
  • 直管LED灯の蛍光灯器具取り付け、過熱の恐れ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    棒状の直管蛍光灯形をした発光ダイオード(LED)灯を、蛍光灯用の器具にそのまま取り付けると、過熱して火災を起こす恐れがあるとして、メーカーや業界団体が消費者に注意を呼びかけている。 東日大震災後に節電への関心が高まり、消費電力の少ないLED照明の需要は急速に伸びているが、専門業者が適切な配線工事をしないと危険があり、十分な節電効果も得られないという。 「蛍光灯と交換したら、パチパチと音がして取り付け部分が焦げた」「『長寿命』と表示してあったのに、半年で点滅し始めた」 国民生活センターでは、LED照明に関するこうした相談が急増している。照明器具に関する相談は、4月から9月末までで484件と、前年同期の2倍近い。同センターは「震災以降、節電効果が高いとしてLED照明が多く出回ったためではないか」とみている。 直管蛍光灯形のLED灯は、形の上からは同じ長さの蛍光灯器具にそのまま取り付けることが

    zyugem
    zyugem 2011/10/09
    点灯回路が機器側に付いてることは常識だし,そもそも規格を合わせて製造したこと自体が大間違いだ。電球型の蛍光灯とは事情がまったく違うがな。
  • 【動画】 全てを飲み込むモフモフポケット - 〓 ねこメモ 〓

    8/31 トータルアクセス2000万突破!! いつも見てくださっている皆様に心から当に感謝です!! 8/1 ブログ開設2周年♪ いつも応援してくれるみなさまのおかげです。 当にありがとうございます! 7/8 かーずSP 様 記事の紹介ありがとうございます 面白ニュース 様 記事の紹介ありがとうございます New discovery 様 7/7 面白ニュース 様 記事の紹介ありがとうございます LogPo!2ch 様 記事の紹介ありがとうございます 7/6 かーずSP 様 記事の紹介ありがとうございます Hiroiro 様 記事の紹介ありがとうございます 面白ニュース 様 記事の紹介ありがとうございます 移譲記章 様 記事の紹介ありがとうございます 駿河電力/スク水.jp 様 記事の紹介ありがとうございます ひまねっと 様 記事

    zyugem
    zyugem 2011/10/09
    何でも出てくる
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 上越火力発電所に初の燃料船 年内にも発電試運転

    新潟県上越市に建設中の中部電力上越火力発電所に8日、燃料の液化天然ガス(LNG)を積載するタンカーが初めて入港した。同発電所は、4基ある発電ユニットのうち一つで11月にタービンを回し、予定を1カ月前倒しして年内には発電の試運転を開始。来年7月に営業運転開始を見込んでいる。 この日はインドネシア・西パプア州からタングー・バトゥール号(全長約285メートル、タンク容量14万5700立方メートル)が運んだLNG約13万7000立方メートルの受け入れを開始。通常一昼夜で搬入可能だが、初回のため1週間掛けてゆっくりとタンクへ移すという。 同発電所は、長野県内の電力安定供給などが目的で、2014年5月の完成を予定。最大出力は238万キロワットで、長野県内のピーク時の電力の約8割を賄えるという。 水野明久・中電社長は「この冬はあくまで試運転。供給源としては来年夏から期待したい」と述べ、営業運転の繰

    zyugem
    zyugem 2011/10/09
  • asahi.com(朝日新聞社):江沢民氏、姿現す 辛亥革命100年記念式典 - 国際

    印刷 関連トピックス胡錦濤北京の人民大会堂で9日、辛亥革命100周年の記念式典に出席する江沢民前国家主席(右)と胡錦濤国家主席=AP  中国の辛亥革命100年を記念する式典が9日、北京の人民大会堂で開かれ、江沢民前国家主席が姿を現した。江氏は7月に危篤が伝えられていたが、胡錦濤国家主席ら指導部とともに壇上に自ら歩いて登場。赤いネクタイにスーツ姿で胡主席の隣の席に座った。  江氏は7月1日に行われた中国共産党創立90周年の記念式典を欠席。これを機に健康悪化説が飛び交い、一部では死亡説も報じられていた。(北京=古谷浩一)

    zyugem
    zyugem 2011/10/09
  • こ れ だ け は や め と け っ て バ イ ト ぶる速-VIP

    こ れ だ け は や め と け っ て バ イ ト こ れ だ け は や め と け っ て バ イ ト 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/10/07(金) 17:15:39.12 ID:gC++kNT+0 サイゼリア 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/10/07(金) 17:16:13.31 ID:AQ+TA9n40 スシロー 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/10/07(金) 17:16:52.41 ID:Vv5Xgqdd0 くら寿司 あれはもはや奴隷 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/10/07(金) 17:17:37.83 ID:B78O/kcb0 福島の原発作業員 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :

    zyugem
    zyugem 2011/10/09
    個人経営の居酒屋は悪くなかった。まかないがおいしかった。
  • キムワイプ卓球で負けた時の言い訳

    そすうぽよ @_primenumber キムワイプ卓球で負けたときの言い訳その2「コートが『なめらかな』平面じゃなかったなんて聞いてないぞ!」 2011-10-07 21:39:37

    キムワイプ卓球で負けた時の言い訳
  • 就職難で増加、「ソクドク」新人弁護士 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    司法制度改革に伴う法曹人口の増加で、弁護士を目指す司法修習生の「就職難」が深刻化する中、法律事務所に入って経験を積む従来型の「イソ弁(居候弁護士)」ではなく、すぐに独立開業する「ソクドク(即独立)」の道を選ぶ新人弁護士が増えている。 経験不足を周囲のサポートで補いながら活路を見いだす若手もいるが、“成功”への道のりは険しく、日弁護士連合会は開業のためのマニュアルを作成するなどして支援を強化している。 昨年1月、坂尚志(たかし)弁護士(30)は東京都新宿区のJR飯田橋駅近くのビルに個人で事務所を開いた。東大在学中の2006年11月に3度目の挑戦で司法試験に合格。08年3月に卒業した当初は「イソ弁」になろうと考えていたが、面接まで進んだ都内の法律事務所には採用されなかった。「誰も雇ってくれないなら、自分で仕事を取ればいい」。そんな思いで「ソクドク」を決意したという。 だが、最初の1か月の収

    zyugem
    zyugem 2011/10/09
    医者がいきなり開業するような話か。