タグ

2014年5月6日のブックマーク (5件)

  • 心に刺さる1ページ漫画で話題の史群アル仙、東京で個展開催

    1ページマンガが話題のマンガ家・史群アル仙さんが、東京都新宿にあるギャラリー・beginning of the endにて、個展「COMPLEX 2」を開くことがわかった。 beginning of the endは、APARTMENT HOTEL SHINJUKUの館内にある。会期は5月26日(月)から5月31日(土)まで。3月に大阪で個展を開いていた史群さんだが、今回はファン待望の初の東京での開催となる。 切なくも希望のあるメッセージ 今日の漫画「狂人になりきれない男」 pic.twitter.com/3P82kFeN3m — 史群アル仙 (@shimure_arusen) 2014, 1月 28 史群アル仙さんは、自身のTwitterアカウントで公開した1ページマンガ「狂人になりきれない男」が注目を集め、SNSを中心に凄まじい勢いでその名が拡散。多数のメディアで取り上げられたりと、一

    心に刺さる1ページ漫画で話題の史群アル仙、東京で個展開催
  • 働き手「70歳まで」…人口減対策で提言案 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府の経済財政諮問会議(議長・安倍首相)の有識者会議「選択する未来」委員会が、人口減と超高齢化への対策をまとめた提言案が明らかになった。 70歳までを働く人と位置づけるほか、出産・子育て関連の給付など支援額を倍増させる。高齢者と女性の活躍を後押しすると同時に出生率の引き上げを図り、50年後の2060年代に1億人程度の人口を維持することを目指す。 同委の三村明夫会長(日商工会議所会頭)が「2020年及び半世紀後を展望した日経済への提言」を5月半ばに諮問会議に提出する。政府は、6月にまとめる「経済財政改革の基方針(骨太の方針)」に反映させる。 日の人口は、60年に現在の約3分の2の約8700万人に減り、約4割が65歳以上になると推計されている。これを踏まえ、提言は「年齢・性別にかかわらず働く意欲のある人が能力を発揮できる」制度が必要とした。

    zyugem
    zyugem 2014/05/06
    老後は遠くなりにけり
  • ユニクロはホントにブラック企業?学生バイトが赤裸々に語るその実態とは

    【PR】急成長中のブランド古着店BAZZSTORE 積極採用実施中! ブラック企業という文脈で、様々なニュースが話題となっているユニクロ。 今回、ユニクロでバイト経験のある学生の男女4人に合同でインタビューを行い、匿名・顔出しなしを条件に、ユニクロでのエピソードを赤裸々に語ってもらいました。 学生バイトだからこそ見えてくる、ある意味で客観的な内部の意見。 ユニクロ新卒社員の3年内離職率が5割を超え、うつ病などの精神疾患にかかる社員も後を経たないなど、その職場環境が問題視されていますが、実際の現場はどうなっているのでしょうか? (左から) 男A:デジタルハリウッド大学大学院1年【ユニクロバイト歴半年】 男B:慶応大学大学院2年【ユニクロバイト歴1年】 女A:早稲田大学4年【ユニクロバイト歴3年(現在もバイト中)】 女B:日女子大学4年【ユニクロバイト歴1年半】 1.バイトまでもがサービス残

    ユニクロはホントにブラック企業?学生バイトが赤裸々に語るその実態とは
    zyugem
    zyugem 2014/05/06
  • 【2670】7年間安定していた統合失調症の妻が、薬をやめて4カ月で大変な状態になってしまいました | Dr林のこころと脳の相談室

    Q: 私も40代です。は20代後半に統合失調症と診断されて、はじめジプレキサ20mgを飲んでいたのですが、5mgにしてから 7年くらいすごく安定していて社会生活も出来ていたので、その後医師と相談し、減薬していきました。 ジプレキサの副作用である、太るということと、頭にもやがかかったような気がすることから、完全に断薬したいと思うようになりその後徐々に何ヶ月かかけて断薬しました。断薬後3ヶ月くらいは調子が良く、頭がさえて仕事が良くできるといっていました。また断薬を絶対にしたいと思ったのは、○○△(医師実名: 林が削除)とかいう人の「XXX」(書籍名。林が削除)というを読んだのが大きかったようです。このでは、精神科はいらない、精神薬は完全に悪で、精神病なんてもともとないような事を主張しています。これを鵜呑みにしたは、薬は具合が悪くなっても飲まないと言うようになりました。 断薬から4ヶ

    zyugem
    zyugem 2014/05/06
    「○○△は実にとんでもない医師で、「XXX」は犯罪教唆ともいうべき本です。」
  • <中型自動車免許>取得条件緩和へ 運送業界の人手不足解消 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇現行条件に「20歳以上、運転経験2年以上」 政府は車両総重量5トン以上11トン未満が対象の中型自動車免許の取得条件を緩和する方向で調整に入った。運送業界から若年労働力不足への対応を求める声が高まっているためで、「20歳以上、運転経験2年以上」という取得条件を緩和し、若年層を採用しやすくする。ただ、中型免許の導入はトラック事故の防止が目的だっただけに懸念の声も上がりそうで、政府は実技講習の徹底などで対応を図る。来年の通常国会に関連法案の提出を目指す。 【外や小売り、運輸などで人手不足】景気回復で奪い合い…時給1375円も求人難  中型自動車免許は道路交通法改正で2007年、新たな免許区分として設けられた。それ以前は、総重量8トン未満、最大積載量5トン未満のトラックなら、普通免許で運転が可能で、それ以上のトラックは大型免許が必要だった。 運送業界は1990年以降、参入規制の緩和や運賃の

    <中型自動車免許>取得条件緩和へ 運送業界の人手不足解消 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    zyugem
    zyugem 2014/05/06
    16歳から普通免許取れるようにすればいいんじゃね?