タグ

2015年6月7日のブックマーク (8件)

  • 運転士、水飲んでも報告不要! JR東海が規定見直し (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    電車の運転士らに熱中症とみられる症状が相次いだため、JR東海は乗務中に水分を補給した際に義務づけていた報告を不要にした。今月から在来線で始めている。 JR東海の乗務員は停車中に水分補給が認められているが、飲んだ場合、乗務中の無線報告と業務終了後の報告書の提出が義務づけられていた。飲んだ時間や場所、理由や乗客の苦情の有無も記していた。 ところが5月下旬、東海道線で運転士や車掌が熱中症とみられる症状で搬送され、電車が緊急停止して乗客が閉じ込められるなどの事態が続いた。このため、報告を不要にして水分補給を促すことにした。

    zyugem
    zyugem 2015/06/07
    今までそんな報告を求めていたことが驚愕だよ。クレームは労働安全衛生マターで踏み倒せるぞ。
  • 日立ソリューションズ『秘文 File Encryption』と自己解凍型exeファイルに対する反応

    年金機構の情報漏洩事件の背景の一つとも考えられる問題について多くの人のツイートを集めたものです。 自己復号型機密ファイル、自己解凍型書庫、などと呼ばれるWindowsの実行形式(exe形式)ファイルをメールに添付すること、そのような使用方法を前提とした「セキュリティー対策ソフト」への批判が主な内容です。 網羅的に集めたため量が多くいくつかの論点や意見が混ざっています。

    日立ソリューションズ『秘文 File Encryption』と自己解凍型exeファイルに対する反応
    zyugem
    zyugem 2015/06/07
  • 【新国立競技場】契約解除間近のザハ・ハディド案を支持する建築専門家たちのツイート

    未発育都市 @mihatsuikutoshi 建設費は?費用負担は?…どうなる新国立競技場 - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150605-… 「新国立競技場の建設計画が揺らいでいます。建設費が現行の1625億円から2500億円にも膨らむ可能性が浮上し、(続く pic.twitter.com/kIHSKi9wxH 2015-06-06 08:16:04 未発育都市 @mihatsuikutoshi 続き)先行きは見えない状況です」「採用されたデザインは、競技場の屋根にかかる2の巨大アーチが特徴的。ただ、ゼネコンの見積もりでは、この「キールアーチ」と呼ばれる部分だけで、品質が高く高価な鉄が2万トン近く必要になるという」「奇抜なデザインを選んだツケが今になって回ってきた」 2015-06-06 08:16:27

    【新国立競技場】契約解除間近のザハ・ハディド案を支持する建築専門家たちのツイート
    zyugem
    zyugem 2015/06/07
  • はてな匿名ダイアリー

    zyugem
    zyugem 2015/06/07
  • 1万1000個のビー玉を一気にマシンに流し込みます

    コロコロと整然と転がるビー玉。ビー玉を転がして、さまざまな仕掛けを通して遊ぶオモチャ。あれをかなり大掛かりにして、一気にビー玉1万1000個を流し込んでいるのがこちら、Marble Tsunamiマシンです。制作者はJelle Bakkerさん。 ただただ転がっていく様子は、なかなか圧巻です。そしてなによりこの音に注目。目を閉じると、川を流れる水のようだと思いません? なんだか癒される音だなぁ。 source: YouTube via The Awesomer Andrew Liszewski - Gizmodo TOYLAND[原文] (そうこ)

    1万1000個のビー玉を一気にマシンに流し込みます
    zyugem
    zyugem 2015/06/07
  • プロポーズに学術論文を使った事案が研究者界隈で話題に - アレ待チろまん

    2015-06-05 プロポーズに学術論文を使った事案が研究者界隈で話題に 科学 freedesignfile.comより 研究の成果を発表する場である学術論文には研究を支えてくれた人々に感謝を述べる『謝辞 (Acknowledgement)』という欄がある。実験に必要な試薬を作ってくれた技官さん、好意的にサンプルを提供してくれた仲間の研究者、研究費を出してくれたスポンサーetc...。論文の根幹には関わっていないので著者に名前を入れることは出来ないが、その仕事に欠かすことの出来ない人に感謝を述べるための欄である。 卒業論文、修士論文などだと「私を支えてくれた両親」「大切な恋人」「癒やしをくれたアニメキャラクター」に向けた謝辞を書くことがある。これは後に高確率で黒歴史化するのだが、それはまた別の話だ。一番忘れて欲しいのは,国立国会図書館に納されたD論や…当時の彼女への謝辞があってだなo

    プロポーズに学術論文を使った事案が研究者界隈で話題に - アレ待チろまん
    zyugem
    zyugem 2015/06/07
    リジェクトされなくてよかったな。おいらの学位論文も当時の彼女に謝辞書いたけど今の奥さんだからまだ黒歴史にはなってない。
  • Magic Trackpadの下に「プチ収納」が追加できるウォールナットトレイ【The Walnut Trackpad Tray】

    『The Walnut Trackpad Tray』は、お手持ちのMacを大人な雰囲気にバージョンアップさせるアイテムです。 以前ご紹介したWireless Keyboardトレイと同じGrovemadeによるこちら。トラックパッドの下に収納スペースが作れるので、予備の電池などを入れておけるのが便利ですね。 デスクの上になるべく余計な物を置きたくない、そんなミニマルな方にいかが?(via Bless this Stuff)

    Magic Trackpadの下に「プチ収納」が追加できるウォールナットトレイ【The Walnut Trackpad Tray】
    zyugem
    zyugem 2015/06/07
  • 憲法学者 芦部信喜と佐藤幸治の学説について

    ●芦部 信喜(あしべ のぶよし、1923年9月17日 - 1999年6月12日)は、日の法学者。専門は憲法学。学位は法学博士(東京大学・1962年)。1990年日学士院会員、1993年文化功労者。1986年から1992年まで日公法学会理事長。全国憲法研究会代表、国際人権法学会理事長等も歴任。著書『憲法』(岩波書店)は代表的な著作であり、ロングセラーとなっている。、称号は名誉教授。軍在籍時の階級は陸軍少尉。長野県駒ヶ根市出身。 「自由の基礎法」として近代憲法を位置付け、日国憲法における統治機構の原理及び人権保障のありかたを理論的に考察した ■芦部信喜 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%A6%E9%83%A8%E4%BF%A1%E5%96%9C ●佐藤 幸治(さとう こうじ、1937年6月9日 - )は、日の法学者。専門は

    憲法学者 芦部信喜と佐藤幸治の学説について
    zyugem
    zyugem 2015/06/07