タグ

2018年4月22日のブックマーク (3件)

  • 価格差2倍も、欧州の鉄道「現金乗車」なぜ高い

    「ロンドンに行ったら、自由時間に地下鉄に1区間でも乗ってみようと思ったんです。でも、ちょっと乗るだけで800円近く取られるというのはひどいと思いませんか?」 日から添乗員付きのいわゆるパッケージツアーでイギリスにやって来た60代の男性はそういぶっていた。ロンドン市内での移動時に利用者が日円にして毎回800円も払って地下鉄に乗るとは到底思えない。では、どうしてこのような事態が起きるのか、そのカラクリを改めて調べてみることにした。 多くの駅で有人窓口が廃止 「ホテルの近くに駅があるんで、そこから隣の駅まで乗って、歩いて帰って来よう、とかそんなことを考えながら駅に行ったんです」 世界最古の地下鉄ってどんなものなのかな、と思いながら、「ロンドン滞在のイベントの1つ」と計画していたこの男性。切符の買い方を駅員に聞いたら「1駅乗るだけでも4.90ポンド(約760円)」と言われたという。 「そんなに

    価格差2倍も、欧州の鉄道「現金乗車」なぜ高い
    zyugem
    zyugem 2018/04/22
  • PTAのベルマーク収集がなくならない理由

    数年前、ひょんなきっかけでPTA執行部をやりました。 それまで恥ずかしながら?PTA活動には無理解・非協力的で、学級委員さえやったこともなかったのに、いきなり執行部。 そりゃもう筆舌に尽くしがたい風当たりでした。 PTAになんの愛着もないから、この活動いらなくね?この委員いらなくね?って感じたことは、ざくざくなくそうとした。学年委員5人も6人もいらないだろ。てか8割以上の保護者が委任状提出で済ませるPTA総会なんて、絵にかいた。 準備に莫大な労力を割いて2割以下の保護者しか集まんない総会、意味ある? PTA総会、やんなくてよくね? その結果、あることないこと陰で言われまくって、信頼してた人にも裏切られ、メンタルぼろぼろになって癒えるのに1年かかった。 ほんっっっとに女ってやーね。 ベルマーク委員いらなくね? ナマケロ(id:namakero4)ちゃんのエントリ www.namakero.

    PTAのベルマーク収集がなくならない理由
    zyugem
    zyugem 2018/04/22
  • 乳幼児がロタウイルスにやられて入院→「予防接種したのに…」とぼやいてたら医師が衝撃の一言!みんな、予防接種は受けような!

    くそりぷぼっとだよヾ(๑╹◡╹)ノ" @kusoripubot__ 子供は今回「胃腸炎による脱水症状」という雑な理由で入院したんだけど、検便の結果、ロタだったことが判明。 予防接種したのに・・・とボヤいたら「乳幼児のロタは脳に障害が残る可能性もありますが、予防接種のおかげで脱水で済んだんですよ」と言われた。 みんな、予防接種しような。 2018-04-18 00:37:23

    乳幼児がロタウイルスにやられて入院→「予防接種したのに…」とぼやいてたら医師が衝撃の一言!みんな、予防接種は受けような!
    zyugem
    zyugem 2018/04/22
    定期接種化してほしいね。