タグ

ブックマーク / synodos.jp (44)

  • 大学における退学・ひきこもり・不登校/井出草平 - SYNODOS

    近年、大学の退学・中退に大学関係者の注目が集まっている。18歳人口の半数が大学に進学し、大学進学を望めば進学できる。いわゆる全入時代となった。現在では大学、高等教育に求められること変化しつつある。 大学進学の動機として大きいのは、就職での有利さ、将来の収入への期待である。その場合、大学に入学するだけでなく、卒業しなければ意味がない。 しかし、実際のところおよそ1割の学生は中途退学をする。この1割という数字や各大学・学科の退学率は近年になって明らかになってきたものだ。文部科学省の統計である『学校基調査』では大学の退学者数を集計していない。また、私立大学の退学率は公表する義務もなく、明らかにすることによって学生や親にネガティブな印象を与えることを嫌って公表してこなかった。 現在でも、不明である大学や、曖昧なデータを提示している大学は多い。一方で、退学予防に取り組んでいる大学は、退学率をはじめ

    大学における退学・ひきこもり・不登校/井出草平 - SYNODOS
    zyugem
    zyugem 2014/04/03
  • なぜSTAP細胞は驚くべき発見なのか――STAP細胞が映し出すもの/八代嘉美 - SYNODOS

    はやいもので、2014年最初の月はもう終わろうとしている、しかし、そのひと月だけでも、幹細胞研究やがん研究に関するニュースがいくつか報じられていた。 ・小分子RNAによって悪性度の高いがんを正常な細胞に転換させる (鳥取大) ・神経幹細胞の分化制御に関わる小分子RNAを特定 (慶應・理研) ・化合物を加えてiPS細胞に似た集団を得る (京都大) だが1月最終週になって、とんでもない報告が飛び出すことになった。それが、理化学研究所・発生再生科学総合研究センター(理研CDB)のグループリーダー、小保方晴子博士らによる「STAP細胞」の報告である。 STAPというのは「Stimulus-Triggered Acquisition of Pluripotency」の略。日語では刺激惹起性多能性獲得細胞、と名づけられているそうだが、ようするに、「とある細胞に刺激をあたえたら、身体を構成するあらゆる

    なぜSTAP細胞は驚くべき発見なのか――STAP細胞が映し出すもの/八代嘉美 - SYNODOS
    zyugem
    zyugem 2014/01/31
  • LGBTが生きやすい職場のために/明智カイト×遠藤まめた×村木真紀 - SYNODOS

    ―― 今日はLGBT仕事というテーマでお話いただきたく、皆さんにお集まりいただきました。最初に村木さんが虹色ダイバーシティで行われたアンケート調査の分析結果についてお話をいただき、その後、議論に入っていただきたいと思います。まずは村木さんから自己紹介をお願いします。 村木 村木真紀です。レズビアンです。2012年に、「虹色ダイバーシティ」という団体を作り、企業向けのLGBT研修を始めました。この活動がヒットし、いろいろな企業から声がかかるようになったので、脱サラをして、これから業として頑張ろうと思っています。 遠藤 遠藤まめたです。地方公務員として働きながら、2010年に明智さんと立ち上げた「いのちリスペクト。ホワイト・リボンキャンペーン」で活動しています。FtMのトランスジェンダーです。主にLGBTの自殺対策をやっていますが、特に労働環境の問題は重要だと思い、就職試験においてセクシュ

    LGBTが生きやすい職場のために/明智カイト×遠藤まめた×村木真紀 - SYNODOS
    zyugem
    zyugem 2013/06/20
  • ウェブ上労働相談≪高齢者介護編≫/川村遼平+大野更紗 - SYNODOS

    現行の介護保険制度のもとで、介護労働者がどういう条件で働き、どういう悩みを抱えているのか。都内の特別養護老人ホームでケアワーカーとして働く高木成未さんと、労働相談員でNPO法人POSSE事務局長の川村遼平さんが話し合った。(司会/大野更紗) 大野 特別養護老人ホーム(以下、特養)は、介護保険で運営されている公的な施設です。しかし、そこで働く人たちがどのような業務形態をとっているのかということは、あまり広く知られていませんし、ケアワーカーはしゃべる機会がなかなかありません。そこで日は、都内の特養で介護職員として働く高木さんに、介護労働の現状についてお話を伺っていきたいと思います。まず、現在働いている施設の人員配置について教えていただけますか。 高木 わたしの職場は、特養の中でも「ユニット型特養」というタイプに分類されています。「従来型」の特養に対して「新型」特養とも言われています。わたしの

    ウェブ上労働相談≪高齢者介護編≫/川村遼平+大野更紗 - SYNODOS
    zyugem
    zyugem 2013/05/29