タグ

ブックマーク / uradoori.com (3)

  • 小布施のお堂にいる名物ネコ!かわいげは一切無いけど、ずっと見てたくなる… : 長野ウラドオリ

    カテゴリカテゴリ: 北信 by ワカバヤシヒロアキ 2012年07月23日 小布施のお堂にいる名物ネコ!かわいげは一切無いけど、ずっと見てたくなる… ツイート 桜塚観音堂という小さなお堂が小布施の中町にあります。この堂があるので、この辺の通りは「観音堂通り」とも言われるほど地域に親しまれるシンボルになっているようです。ちなみに創建されたのは明治36年。地域住民の意向によって建てられたと言われています。 お堂に何かいますね さて、このお堂。歴史的な意味合いの他に地元で親しまれている理由があって、実は名物ネコが居座っているのです。地元の人に教えてもらって初めて知ったのですが、かなり高確率でいるようなので、もはやこのお堂の番人のような役割を担っていると言っても過言ではないでしょう。 堂々としています 身体がかゆそう・・・ とにかく逃げません。これだけカメラが寄っているのに動じる様子も無く、当然な

    zyugem
    zyugem 2012/07/23
  • 7/20の金曜ロードショーは『サマーウォーズ』!ツウなら開始15分までにおさえる5つの事 : 長野ウラドオリ

    カテゴリカテゴリ: 信州プチ報道 by ワカバヤシヒロアキ 2012年07月12日 7/20の金曜ロードショーは『サマーウォーズ』!ツウなら開始15分までにおさえる5つの事 ツイート 2009年の夏に公開された映画『サマーウォーズ』。長野県上田市を舞台に、最新ITの世界と、家族の絆を描いたアニメーション作品です。実際の上田市の風景が出て来ることや、映画自体もヒットしたこともあり、上田ではかなり大掛かりにサマーウォーズキャンペーンを打っていたりしましたね。サイダーなんかも売っていたと思います。 ・金曜ロードSHOW!|日テレビ そんな『サマーウォーズ』が、7月20日の金曜ロードショーでテレビ放映されるということで、5つのチェック事項を紹介します。ちなみにこれらは全て映画の序盤15分までに散りばめられたことばかり。最初から目が離せないですね。 1・オープニングのOZデモ画面には富山県が登場!

    zyugem
    zyugem 2012/07/12
    細かい(w
  • スカイツリーを標高に置き換え、長野県民が実感しやすく「見える化」してみた! : 長野ウラドオリ

    カテゴリカテゴリ: 信州プチ報道やってみた! by ワカバヤシヒロアキ 2012年04月21日 スカイツリーを標高に置き換え、長野県民が実感しやすく「見える化」してみた! ツイート そろそろ、東京スカイツリーがオープンします。ライトアップが始まった!展望台の予約が開始した!などなど、着々とオープンに向けて準備される様子を追いかけ、世間はすっかり東京スカイツリー祭り。…しかし、その熱量が長野県まで届いているのか?!と疑問に思いまして、スカイツリーに関するあるデータを整理してみました。 634mと世界で一番高い電波塔になるってことが何よりの話題なわけですが、標高に置き換えるとどのくらいの高さなんでしょうか?!長野県の主要部の標高と、スカイツリーを比較してみました。 見づらい方はクリックしてください 東京スカイツリーは地盤が海抜3m、そこに634mが加わって標高で言えば637mとなります。 それ

    zyugem
    zyugem 2012/04/23
    なんだ,スカイツリーもたいしたことないな。「飯綱山(信州新町)の標高は634mと、スカイツリーの建築高と一致。」
  • 1