タグ

ブックマーク / apple.srad.jp (4)

  • OS X 10.11ではrootでも/usrや/bin以下に書き込みできない | スラド アップル

    10月1日にリリースされるOS Xの最新版「OS X 10.11 El Capitan」では、root権限でも/usrや/binなどのディレクトリにアクセスできないようになっており、これらのディレクトリにシステム関連以外のファイルがインストールされていた場合、アップデート時に別のディレクトリにそれらが移動されるようになっているとのこと(Appleちゃんねる)。 この仕組みは「rootless」と呼ばれているとのこと。Appleの「System Integrity Protection Guide」によると、保護対象となるのは/usrおよび/bin、/sbin、/System、/Applications/Utilities以下のディレクトリで、これらのディレクトリにはAppleのコード署名がされたシステムプロセスからしか書き込みが行えないという。ただし、/usr/local以下については対象

    OS X 10.11ではrootでも/usrや/bin以下に書き込みできない | スラド アップル
    zyugem
    zyugem 2015/10/01
  • Mac OS X Mountain Lion、初期の64ビット対応Macをサポートせず | スラド アップル

    200以上の新機能を搭載したMac OS X 10.8 Mountain Lionのリリースが間近に迫っているが、初期の64ビット対応Macはサポート外になるようだ(CNET Japanの記事、 HotHardwareの記事、 家/.)。 これはMountain Lionが64ビット専用のOSとなり、32ビットカーネルを使用できなくなることが原因とみられる。初期の64ビットプロセッサー搭載モデルの一部ではEFIファームウェアが32ビットのため、32ビットカーネルでしか起動できないという。また、64ビットカーネルでは32ビットカーネル拡張が使用できないため、グラフィックスドライバーが64ビット対応していない場合にはシステムを起動できない。 AppleのWebサイトに掲載されているMountain Lionへのアップグレード情報によれば、対応モデルは下記のとおり。 iMac(Mid 2007

    zyugem
    zyugem 2012/07/14
    過渡期の製品?
  • 米学生所有のラップトップにイスラエル保安当局が銃弾3発を打ち込む | スラド アップル

    ストーリー by hayakawa 2009年12月19日 14時25分 あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! (AA略) 部門より 家/.記事によると、エジプトのタバからイスラエルに入ろうとした米学生が保安当局による取り調べを受け、所持していたラップトップに銃弾を3発撃ち込まれるという一件があったそうだ。WIRED VISIONやEngadget Japaneseでも記事になっている。 取り調べが終わった後も命じられたまま待機していたところ、スピーカーから「不審な荷物を爆破するため銃撃音が聞こえますが警戒する必要はありません」といった内容の放送が英語、アラビア語およびヘブライ語で流れてきたという。その後、担当のマネージャーという男性がやってきて、「申し訳ないがラップトップを破壊させてもらった」と報告されたという。ラップトップにはアラビア語のシールが貼ってあったり、また所持していたカ

    zyugem
    zyugem 2009/12/19
  • Apple Software Updateはソフトを新規インストールしようとする? | スラド アップル

    家記事より。WindowsiTunesを使っているとApple Software Updateを通してSafariが新規インストールされる可能性があるとのこと。SafariをインストールしていないPCでもアップデータのSafariのチェックボックスがオンの状態で表示され、「アップデータ」がデフォルトで新規ソフトウェアをインストールしようとするのは問題だとMozillaのCEO John Lilly氏は指摘する。氏によると「ソフトウェアメーカーと顧客の間には暗黙の信頼関係がある。ソフトウェアメーカーとしてはユーザーを守るために最善をつくし、いち早くアップデートを提供する。アップデートの提供にはこれ以外の意図は存在しない。ユーザーがソフトウェアメーカーを信頼してくれていれば、たいていパッチをインストールしてくれ、結果的にユーザー自身と他の人の安全を保つことに」なり、だからこそ「Apple

    zyugem
    zyugem 2008/03/25
    あれは新規インストールだったのか。入れた覚えないからチェック外してた。
  • 1