タグ

ブックマーク / repon.hatenablog.jp (6)

  • 「孫の代までの仕事」が10年で消えたケース - reponの忘備録

    「グローバル化」はジャーゴンではなく、具体的な物質的根拠と客観的なシステムを持っています。 そのひとつが、「コンテナ」です。 以下、「コンテナ」にまつわる、今もなお色褪せない話をします。 「沖仲仕」という仕事があります*1。 この言葉自体は「差別用語」だということで、もっぱら「港湾労働者」といいますが。 要は、港で、輸送船の荷物の積み替えをする、「荷揚げ労働者」の人達のことです。 1950年代当初、沖仲仕に従事する力自慢の男たちは、ニューヨークで5万1千人以上、ロンドンでも5万人以上いたらしいです。 こういうイメージ 波止場 コレクターズ・エディション [DVD] マーロン・ブランドAmazon日活100周年邦画クラシック GREAT20 赤い波止場 HDリマスター版 [DVD] 石原裕次郎Amazon犯罪も絶えない。 ところが、1976年には、港湾労働者の数は7割減、その仕事の内容もすっ

    「孫の代までの仕事」が10年で消えたケース - reponの忘備録
    zyugem
    zyugem 2012/10/30
  • 権力は粛々と弾圧するよ〜東京都の「青少年保護育成条例」改正のきな臭さ - reponの忘備録

    東京都の「青少年保護育成条例」改正が、「内心の自由を奪うのではないか」と懸念されています。 この懸念、東京都に関しては、非常にまっとうなんですね。 このあと触れますが、東京都には「前科」があるからです。 この改正を巡る動きや、その内容の問題点については多くの方が触れられているので、ここではすこし異なる角度でこの問題を見てみたいと思います。 結論は、「かなりヤバイ」です。 「改正案」は誰が出したか? 今回の「改正案」は「東京都青少年問題協議会」という会の答申によるものです。 この「協議会」、都が諮問機関として設置したもので、委員も都が選んでいるんですね。 wikipediaのリンク先を見ていただくとそのメンバーが分かります。 答申を受け取る側が委員を指定しているんですから、「協議会」と言ってもお手盛りなんですが、この間、委員長の「大葉ナナコ」氏に注目が集まりました。 非常に物議を醸す発言をし

    権力は粛々と弾圧するよ〜東京都の「青少年保護育成条例」改正のきな臭さ - reponの忘備録
    zyugem
    zyugem 2010/03/24
  • 「日本語」ってなあに? - reponの忘備録

    404 Blog Not Found : 日語は誰のものか?さん はてなブログさん 注:引用が不適切だとご指摘を受けたので、お詫びして訂正させていただきます。それぞれの記事で書かれている「日語」には、「混乱」や「不一致」というものはないと言うことですので。 いろいろと混乱が見られる「日語は亡びるのか」問題ですが、ではその「日語」とやらはなんなのかというと、みなさん概念がバラバラなんですよね。 ある人は「学校で教えている国語」、ある人は「日文学」、ある人は「日人が話す言葉」などと言う。そして、それぞれが、それぞれの思っている「日語」を共有できていると考えている。 でも、バラバラだと思うんです、みなさんが言っていることって。 あのですね、簡単に「日語」って言いますけど、それは「国語」でも「日文学」でも「母語」でも無いですよ。 それらは位相が異なるものです。 以下、 日精神分

    「日本語」ってなあに? - reponの忘備録
    zyugem
    zyugem 2008/11/14
  • 学歴と就職 - reponの忘備録

    http://d.hatena.ne.jp/iammg/20080730/1217359666さん 超売り手市場と言わる新卒就職市場においても、就職するのに四苦八苦する高学歴就職難民たち。これは、個人の問題ではない社会の問題である。 404 Blog Not Found:学校ってバカを治療してくれんのかさん 高偏差値大学の卒業生というのが、その時点では「人が作ったゲームの高得点者」に過ぎないということがある。高学歴に対して就職を優遇されるべきというのは、高橋名人(って言ってもわからないかも知れないけど、かつてのヴィデオゲームの達人代表)を無条件で採用せよと言っているに等しい。 「バカ」という言葉を連発したid:dankogaiさんの今回のエントリはなかなかお下品だと思いますが、言葉を換えると、「リフレーミング」しなさい、と言うことだと思います。固定した視点からではなく、別の視点からものを捉

    学歴と就職 - reponの忘備録
    zyugem
    zyugem 2008/07/31
  • 履歴書に「懲戒免職」などと書く人間はいない - reponの忘備録

    たまたま「行列のできる法律相談所」を見ていたんですが、これはいかがなものかと…… 住田祐子弁護士 「面接時に前職を懲戒免職で辞めたことを言わなかったのは、重大な経歴詐称」 「懲戒退職(ママ)、退職、依願退職は、雇用保険上も区別されるんだから……」 あらあら、うふふ (^^# 懲戒退職なんて言葉は無いことはまぁいいとして、雇用保険上の退職理由と再就職における経歴詐称を区別できていないとは、なんという…… 雇用保険では、会社都合の退職と自己都合の退職では、失業手当を受け取れる期間(金額)も、受け取りはじめまでの期間(給付制限期間:3ヶ月*1)の有り無しも異なります。だから、雇用安定所に提出する際の書類には、会社都合なのか自己都合なのかを明記します(しかし、実際には自己都合であっても、会社都合の方が有利なため、労使間の話し合いにより「会社都合」として提出しているケースがままあります)。 そのこと

    履歴書に「懲戒免職」などと書く人間はいない - reponの忘備録
    zyugem
    zyugem 2008/07/17
  • 2008-04-24

    http://www.asahi.com/business/update/0423/OSK200804230044.html なんすかこれは? まずもって労基法違反も良いところなんですけれど……*1 でも、この記事が記事として成り立つのは、「残業が利益をもたらす」というトンデモ主義が、なんとなく受け入れられているからだと思うんですよね。 *1:Twitterでつぶやいたら、tomozoさんに「労基署が摘発しやすくするのが狙いよ」と指摘された。なるほど、やるね朝日新聞。 続きを読む メンヘルCatch-22――光市母子殺害事件、不当判決についての雑感 - (元)登校拒否系さんに気づかされたので、書きます。 僕の主張は簡単で、 「メンヘルだから犯罪を犯すわけではない。勘違いするな。『原因探し』という癒しに逃げるな」 ということです。 続きを読む

    2008-04-24
    zyugem
    zyugem 2008/04/24
  • 1