タグ

2016年5月26日のブックマーク (10件)

  • 北原みのり「『性的弱者』としてのロリコン」 | AERA dot. (アエラドット)

    作家・北原みのり氏の週刊朝日連載「ニッポンスッポンポンNEO」。今回は、先日話題になった「声かけ写真展」を取り上げた。 *  *  * GW中に都内の施設で開催された「声かけ写真展」がネットを中心に問題になった。「声かけ写真」とは、男性カメラマンが街で少女たちに声をかけ撮った写真のこと。さすがに今の時代、街でオジサンが少女を堂々と撮影する光景は考えにくい。企画者のHPによれば、少女を撮影したのは30年ほど前。今回の写真展にあたり、撮影者数人が保管していた写真が公開された。 じわじわと気味悪さが募る企画だ。性欲とは無関係、古き良き時代の一コマという体を装ってはいるが、実際に撮影された少女たちにとって、それがどんな体験だったかを考えると重たい。街ですれ違った大人に「写真撮らせて」と声をかけられ、瞬時に頭の中で危険信号がチカチカする緊張はどれほどのものだったろう。後になって「あれはおかしかった」

    北原みのり「『性的弱者』としてのロリコン」 | AERA dot. (アエラドット)
    zyzy
    zyzy 2016/05/26
    まぁ、徹頭徹尾「殺人を犯したら警察に捕まるなんて、殺人犯に対する拉致監禁という犯罪だ。殺人犯は犯罪被害者なのに世間に無視されてる!! 世間の方が鈍感!!」論法なんだよね、彼ら。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    zyzy
    zyzy 2016/05/26
    アニミズムと一神教の悪魔合体案件なのが、国家神道なんだよな。お伊勢は巫以外入れたがらない点で、他の神社よりも実は民族的な側面を強く残していたわけで、そこを外向け使っちゃうセンスが全方位にちょっと……
  • Yahoo!ニュース

    大谷翔平の「97%後払い契約」、世界最大のスポーツ誌が懸念「大リーグは『ドジャースと他球団たち』という構図に」

    Yahoo!ニュース
    zyzy
    zyzy 2016/05/26
    いやこれが山登りでの熊の被害とか、人的な事件でないなら、そりゃある程度被害者自身に責任きせる部分あるけど、人的加害を防ぐためにある国家制度下でその仕事が果たされないなら、税金払う意味がないからね。
  • 確定申告書の公開拒否=トランプ氏、強まる疑念―米大統領選 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン時事】米大統領選で共和党の指名獲得を確実にした実業家ドナルド・トランプ氏(69)が、年収などを記した確定申告書の公開を拒んでいる。 「何か隠しているのではないか」と疑う声は日増しに強まっており、扱いを誤れば大統領選の行方に影響しかねない雲行きだ。 米メディアによると、申告書の公表はニクソン政権時代から続いている大統領選の慣例だ。トランプ氏は2012年の大統領選で、申告書を隠そうとした共和党候補のロムニー元マサチューセッツ州知事を批判した経緯もあり、今年1月には「美しい申告書」を出すと豪語していた。 ところが、2月に入ると姿勢を一変。「監査中だ」と拒むようになり、一時は11月の選前に公開するつもりはないと言い切った。さすがにこの発言は修正したものの、最近では公表を求める記者に「余計なお世話だ」と発言。早く明らかにすべきだとの声は共和党支持層にも広がっている。 20日には

    確定申告書の公開拒否=トランプ氏、強まる疑念―米大統領選 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    zyzy
    zyzy 2016/05/26
    そりゃ不動産業界出身なんて、やばい税金案件ゴロゴロさせてるだろうな……支持者はその辺込みで支持している気がしてたんだが……。。
  • 「民進党は昔の社会党以上に左巻き」日本のこころ・中野幹事長

    のこころを大切にする党の中野正志幹事長は25日の記者会見で、18日の党首討論での憲法9条の平和主義をめぐる民進党の岡田克也代表の発言に関し「民進党は昔の社会党以上に左巻きになった」と述べた。 その上で岡田氏が「個別的自衛権しかダメだという(憲法)解釈は今も正しい」と発言したことなどを念頭に「あそこまで発言したら、あとは自衛隊の存在は憲法違反だと言わなければならないが、国民の反発を買うから言わなかった」と指摘。岡田氏の安全保障観では「民進党の支持率が伸びるとは思えない」と断じた。 また、岡田氏が消費税再増税の先送りを求めたことについて「当は(岡田氏は)約束通りあげろと言っていた人。それが急遽(きゅうきょ)あの党首討論で変わった。どちらかというと世論の流れで決断される人なんだな」と語った。

    「民進党は昔の社会党以上に左巻き」日本のこころ・中野幹事長
    zyzy
    zyzy 2016/05/26
    中国やロシアではなく、何故かばりばりにアメリカ圏の韓国を共産主義だ、的に敵視する人らと同じで、こう……この手の自称中立系の人らって、敵対視する相手の中立性の見方も色々と狂ってるよね……。
  • <御柱祭>氏子転落死 弁護士が宮司への告発状提出 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    長野県・諏訪大社の「御柱(おんばしら)祭」で今年5月、氏子の男性(41)が転落死したのは、適切な安全防止措置を施さなかったためなどとして、弁護士2人が北島和孝宮司に対する業務上過失致死容疑での告発状を長野県警諏訪署に提出した。6年ごとに開かれる御柱祭では毎回のように死傷者が出ており、告発は祭りの安全対策に疑問を投げかけるものだ。 【写真特集】急斜面を人とともに「木落し」 諏訪大社御柱祭  告発したのは、茨城県つくば市の坂博之弁護士と、東京都北区の箱山由実子弁護士。告発は13日付。告発状などによると、5月5日の大木を垂直に立てる「建て御柱」で、高さ15メートルの木の上部から氏子の男性が転落し死亡した。祭りでは1968年以降、74、80、86、92、2010年に死亡事故が起きている。危険性が高く迫力のある祭りの様子が話題となり、集客や収益にはつながるが、生命を軽視し犠牲にすることが許されるも

    <御柱祭>氏子転落死 弁護士が宮司への告発状提出 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    zyzy
    zyzy 2016/05/26
    この辺を自己責任にするとなると、体育会系の飲みの席の急性アルコール中毒も参加した人の自己責任になるし、ブラック企業も祝祭感が武器だし「正義振りかざしてサービス残業の風習をやめさせるな」とか言い出せるな
  • 「痴漢されたい女がいる」と思い込む…性犯罪の加害者を生む、社会の歪みとは|ウートピ

    『電車内の性犯罪をなくしたい! 被害をなくすためにできることは?』トークレポート(後編) 「痴漢されたい女がいる」と思い込む…性犯罪の加害者を生む、社会の歪みとは トークイベント『電車内の性犯罪をなくしたい! 被害をなくすためにできることは?』レポート後編。漫画家・田房永子さん、ライター・小川たまかさん、モデル・前濱瞳さんが痴漢被害の現状や、なくすための方法を考える。 前編では、小学生から26歳に至るまで痴漢犯罪やストーカー被害が途切れないという前濱さんの経験や、被害者が責められてしまうのはなぜか、などが語られた。後編は、痴漢といえば「えん罪をなくす」ことばかり取り沙汰される現状や、男性も被害に遭うことなどに話が及ぶ。痴漢犯罪がなくならない原因にもなっていると思われる、社会の認識の歪みとは何なのか。 【前編はこちら】小学生が痴漢に遭っても大人に言えない…真っ先に被害者を責める風潮はなぜなの

    「痴漢されたい女がいる」と思い込む…性犯罪の加害者を生む、社会の歪みとは|ウートピ
    zyzy
    zyzy 2016/05/26
    id:CocoA それを思想統制というなら、冤罪はいけないことだと騒ぐこと自体も思想統制だし、私人と公人を分けるのも思想統制ですよ。冤罪で捕まっても文句は言えないですね。加害的思想の自由も推進するならそうなります
  • 『まとめよう、あつまろう - Togetter』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『まとめよう、あつまろう - Togetter』へのコメント
    zyzy
    zyzy 2016/05/26
    続き。八百万の神って、人間よりも偏執的で心が狭くて穢れを嫌って祟るし、だからこそ人によって違う神と付き合わないといけないから八百万いる。神の寛容さと言うのはむしろ一神教的発想なんだよね。布教的発想。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    zyzy
    zyzy 2016/05/26
    ここに違和感を感じるのは、実は神道の元であるアニミズム的要素が私達の中に残っているからなんだよね。経典宗教の場合、受け入れ側は得する感覚しかない。村の鎮守にヨソモノを入れたらヤバイ、という感覚。
  • 性欲よりも“支配欲” 女性フォトジャーナリストが撮り続けてきた、レイプ被害の真の姿とは?|ウートピ

    クリスティーナ・ナポリタノ/デートDVの被害者。13ー16歳の間付き合っていた彼から暴力を振るわれた。その多くが性暴力だった(撮影=大藪順子) >>【前編はこちら】レイプされたのはあなたのせいじゃない―被害に遭った女性ジャーナリストが、被害者を撮り続ける理由 性犯罪被害者たちを撮影した写真展「プロジェクトSTAND:立ち上がった性暴力被害者達」(※)を現在開催中の大藪順子さん。大藪さんは、被害者がカメラの前に立つことは、性暴力への偏見をなくすことにつながると言う。後編では、性犯罪がなくなるために必要な教育や意識の転換について聞く。 セックスは暴力的で支配的なものではない ――前編でお聞きした「ステレオタイプ」の話もそうですが、性犯罪は被害の内容を明らかにしづらいこともあり、実態を知らずに思い込みで考えていることも多いように感じます。 大藪順子さん(以下、大藪):性犯罪は性欲が強い人が行うと

    性欲よりも“支配欲” 女性フォトジャーナリストが撮り続けてきた、レイプ被害の真の姿とは?|ウートピ
    zyzy
    zyzy 2016/05/26
    何度も言ってるけど性欲なら右手だけで十分なんだしね。昔からある魔女狩りの姿(男が女に犯す犯罪は、女が悪い魔法で誘った)。「生理的に無理」を「攻撃だー」という自称草食系実質支配欲お化けの被害者意識やばい