タグ

2021年5月26日のブックマーク (5件)

  • ウマ娘を男性トレーナーでプレイ出来るやつってある意味すごいと思う

    だって男トレーナーって喋り方がタメ口全開の体育教師みたいで気持ち悪くね。 「いいぞ」「だな」「ないか?」「しろ」「だろ」「俺」 もうマジ無理。 なんでそんなに乱暴な言葉づかいが出来るん? 馴れ馴れしいのか上から目線なのか分からんけど、ビジネスパートナーに対する経緯とか礼節とかはどこ行ったんだよ。 友達でもなきゃペットでもないだろ。 つうかウマ娘は最悪トレーナーがいなくても成立していても、トレーナーはウマ娘がいて初めて成立する存在じゃん。 あえて上手を決めるならウマ娘が上でしょ。 でも強くなるためにトレーナーに指導を仰ぐ立場に甘んじてるわけで。 その状況に甘ったれてガンガンタメ口叩いてくる男トレーナーはマジで何様なの? 気持ち悪すぎて速攻で女トレーナーに変えたわ。 これで3ヶ月プレイしてる奴マジで凄いな……。 マジなんなのコイツ(男トレーナー)? 少なくともこんな奴に自分を重ねることは出来な

    ウマ娘を男性トレーナーでプレイ出来るやつってある意味すごいと思う
    zyzy
    zyzy 2021/05/26
    男性性が有徴化されているという意味では非常に面白くジェンダーが浮き彫りになってると思う。競技の美学という一般に男性性の美点とされるものがウマ娘の特徴になった結果、残された男性性は粗暴という汚点しかない
  • 高校時代に電車で数学の勉強をしてたら隣の強面のおじさんに「俺は大工をやっているからサインコサインは毎日使うんだ。勉強がんばれよ」と言われた。今では毎日使っている。

    Hiroshi Sasaki @popeetheclown 高校時代、電車内で数学の勉強をしていたら、隣のおじさんに話しかけられた。「三角比はやっとけ。俺は大工だから、サインコサインは毎日使うんだ。エジプト人もピラミッド建てるのに使ったんだぞ」。降りぎわに「兄ちゃん勉強がんばれよ」と言って去っていった。おじさん、僕も今、毎日使ってますよ 2021-05-25 10:23:44

    高校時代に電車で数学の勉強をしてたら隣の強面のおじさんに「俺は大工をやっているからサインコサインは毎日使うんだ。勉強がんばれよ」と言われた。今では毎日使っている。
    zyzy
    zyzy 2021/05/26
    個人的に数学は現場的な実用性よりむしろ「歴史的経緯でこういう難問に答えようとした結果、発明されました」をやって欲しかった派。何でそれが生まれたのかを知りたかったんだよ。数学にもっと歴史を入れて欲しい
  • 『小学館「日本短編漫画傑作集」から「少女漫画」除外 異論相次ぐ...広報「女性差別や多様性否定の意図全くない」』へのコメント

    ま、さしあたってアリバイにもなる「少女漫画編」のセレクションはソッコーでやればいいよ。女性選者いれて。売れないし、disったひとはほぼ買わないと思うけど。おれは読んでみたいし。成年コミック編もほしいわ。

    『小学館「日本短編漫画傑作集」から「少女漫画」除外 異論相次ぐ...広報「女性差別や多様性否定の意図全くない」』へのコメント
    zyzy
    zyzy 2021/05/26
    す、すげぇ「男性様は女も『選者に入れてあげる』立場であって、少年向けは男性がセレクトするが少女向けは女も選考者に入れてあげるだけで男性がセレクトします」という典型的な「差別脳」。売れない理由はそれだよ
  • 都立高入試、男女の合格ラインで最大243点差 8割で女子が高く | 毎日新聞

    東京都立高校の普通科の一般入試は、募集定員を男女に分けて設定しているため性別によって合格ラインが異なる。都教委は毎年30~40校を対象に是正措置を講じているものの、2015~20年に実施した入試では、対象校の約8割で女子の合格ラインが最終的に高かったことが、都教委の内部資料で判明した。1000点満点で最大243点上回るケースや、男子の合格最低点を上回った女子20人が不合格とされた事例もあった。 毎日新聞の調べでは、都立高は全国の都道府県立高校で唯一、男女別の定員があり、各校とも都内の公立中学の卒業生の男女比に応じて決まる。合否は中学校が提出する内申点(300点満点)と、国数英理社の筆記試験(700点満点)の合計で決めるが、合格ラインは男女で異なる。

    都立高入試、男女の合格ラインで最大243点差 8割で女子が高く | 毎日新聞
    zyzy
    zyzy 2021/05/26
    「ていいんがぁ」と発狂している人達は、じゃあ会社の役員も政治家も男女半々定数にしような、というと何故か「じつりょくがぁ」と発狂するんだよな。アファーマティブアクションを法律で強制しない限りはダブスタ
  • 小学館「日本短編漫画傑作集」から「少女漫画」除外 異論相次ぐ...広報「女性差別や多様性否定の意図全くない」

    小学館が2021年6月30日に発売予定の「日短編漫画傑作集」について、少女漫画が除外されているのにこの名前はおかしいと、ツイッター上で疑問の声も出ている。 選者6人が全員男性であることにも、異論が多いようだ。どのような意図で企画したのか、小学館に取材した。 選者6人が全員男性であることにも、異論が多く 傑作集は、全6巻あり、年代ごとに選び抜いた漫画短編が編集されている。例えば、第1巻は1960年代を中心に354ページを割き、手塚治虫、白土三平、平田弘史ら各氏の名作を収録した。1~3巻は6月30日、4~6巻は7月30日に発売を予定しており、価格はいずれも1680円(税込)。 選者には、いしかわじゅん、江口寿史、呉智英、中野晴行、村上知彦、山上たつひこの6氏(五十音順)と、漫画界の大御所の名前がずらりと並ぶ。小学館のコミック情報サイトでは、「一筋縄ではいかない選者達がこれでもかと選んだ短編達

    小学館「日本短編漫画傑作集」から「少女漫画」除外 異論相次ぐ...広報「女性差別や多様性否定の意図全くない」
    zyzy
    zyzy 2021/05/26
    やっぱアメコミの方がポリティカルコレクトネスが成立しているおかげで、多様性があって面白いって事ですかね。