タグ

2016年7月26日のブックマーク (4件)

  • アニメ・ゲーム絵の質感は茶器の歴史 - Togetter

    なんというか、オタクって視野狭いから 世界の美術の歴史とか見て欲しいってわけ 特撮オタクもアニメオタクも日テレビドラマもそうで 画面の質感って大事なのよ

    アニメ・ゲーム絵の質感は茶器の歴史 - Togetter
    zzteralin
    zzteralin 2016/07/26
    多分この人にとっては自明の理がさっぱりわからん。縄文土器画像の存在感は判るけど何が言いたいのかわからん。仮面ライダー555の画質ってやっぱり今見ると辛いが仮面ライダーOOOは結構昭和ライダーノリとかなら分かる
  • 歩きスマホにわざと体当たりする人たちがいるので注意喚起

    qp☆ @mukumi0726 歩きスマホは危ないよ☆っていうのを親切に教えてあげたいから、道では絶対に避けません。女子供にも正々堂々と体当たりしていこうと思います! 2016-07-24 11:50:52

    歩きスマホにわざと体当たりする人たちがいるので注意喚起
    zzteralin
    zzteralin 2016/07/26
    人波を横切ろうとするとなんか隙間を埋めるように急加速して体当たりかましてくれる人がたくさん住んでいる地域に住んでいます。そういうのがマナーなの?
  • 「もう金塊を付けるしかない」ほどのアニメBD特典合戦に革命 (1/5)

    今回お話を伺ったのは、視聴サービス「Viewcast」の企画立案者であり、アニメ関連のイベント/配信番組の司会でもおなじみの“ゆま”さんこと高橋祐馬氏。株式会社アニプレックス 企画制作グループ所属 パッケージに“800P超の絵コンテ”を付けられる冴えた方法 「僕らにはカツカレーしか残されてない」 そんな名言が飛び出した高橋祐馬氏へのインタビューから5年。彼が所属するアニプレックスは今年3月、アニメジャパンにて注目すべきサービスの発表を行なった。それが「Viewcast」だ。だ。 これまでは、購入したDVD・BDの編・特典映像・副音声などは再生して観るよりほかなかったが、それがすべてモバイルデバイスで楽しめる。しかもパッケージ配送の関係上、同梱を見送られていた数百ページの資料が丸々見られるなどの特典をデータで提供するシステムまで備えている。 その狙いや背景にはアニメとメディアの関係の変化が

    「もう金塊を付けるしかない」ほどのアニメBD特典合戦に革命 (1/5)
    zzteralin
    zzteralin 2016/07/26
    理想を言えば定額動画配信サービスのどこか一サービスで全部見れればいいのに、なんだけどそうもいかんだろうしそれよりは、レベルで希望の持てる話。期待はしてないが。
  • やくみつる氏、ポケモンGO利用者を「心の底から侮蔑します」

    漫画家、やくみつる氏(57)が25日、コメンテーターとして出演した日テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜後1・55)で、話題となっているスマートフォン向け人気ゲームポケモンGO(ゴー)」について否定的な意見を述べた。 番組では同ゲームについて紹介。週末には子供を中心に公園にたくさんのトレーナーが集まったり、ポケモノミクスなる言葉が出るほど早くもいろいろな方面で影響が出ていることを紹介。 その中でVTRを眉間にしわを寄せながら見ていたやく氏は、「都内で『ポケモンGO禁止』を言う候補者がいたらすぐ投票してます」と、都知事選になぞらえて切り出すと、公園に群がるトレーナーたちには「愚かでしかない。こんなことに打ち興じてる人って、心の底から侮蔑します」とバッサリ。 やく氏は現実にあふれている面白いことに興味を持つべきと主張し、「路端の植え込みだって、その中にいる虫に興味を示せばいいものを、

    やくみつる氏、ポケモンGO利用者を「心の底から侮蔑します」
    zzteralin
    zzteralin 2016/07/26
    吸い殻ゲットだぜ!