ブックマーク / mgkkk.hatenablog.com (2)

  • インターネットは睡眠時間の話がお好き関連 - 漫画皇国

    インタビュー記事が公開されて反響も多くてよかったなと思います。 meetscareer.tenshoku.mynavi.jp でもひとつ失敗した感じがするのは、僕が当に伝えたかった、「会社の仕事をしていると忙しくて時間がないとか、時間があってもモチベーションが上がらなくて作業できない」みたいな悩みを抱えている人に、「自分が試して有用だったやり方を紹介する」という感じに読まれていないことも多く、「異常な人間が異常なことをしている」という、僕の意図とは逆の「自分にはできない理由があるものと」して読まれたりしているところです。 特に、僕の睡眠時間が4時間半程度であるということに、「そんな睡眠時間では体を壊す」「こいつは早死にする」「いずれ健康を壊して後悔するんだろうな」みたいなコメントがぞくぞくと寄せられており、そこが防波堤として睡眠時間の話ばかりがされて、僕が隙間の時間にこういう工夫で作業を

    インターネットは睡眠時間の話がお好き関連 - 漫画皇国
    zzz_zzzz
    zzz_zzzz 2024/08/19
    元記事はブクマした通り,①"隙間時間にスマホでちょっとSNSを見るように"・②"ちょっとずつでも漫画を描いたりする"「為のコツ」(=①より②が勝る為の分割と重み付け)が凄く,色々応用が利きそうで勉強になりました
  • チュートリアルとしての河合克敏の漫画について - 漫画皇国

    スポーツ漫画が好きなんですけど、何故だか実際のスポーツ中継は漫画ほどには楽しめません。その差は何なのか?ということと、その差を丁寧に埋めてくれるのが河合克敏の漫画だと思ったという話をします。 スポーツ中継が楽しめない理由とは?? 人間は単純化すると、感覚器から情報を得て、それを処理しているだけの存在ですから、「スポーツ漫画は楽しめるのに、実際のスポーツ中継が楽しめない」ということは、その2つにはどのような情報的な差があるのか?ということを考える必要があると思います。 極端な前提として、最初からずっと読み続けてきたスポーツ漫画と、ルールさえあやふやな初見のスポーツ中継とした場合の差をざっと挙げてみると、 選手の人となりを知っていること 試合の状況把握ができていること 個別のプレイの意味が分かること プレイ中の選手の感情が分かること 時間の進行具合が一定でなく可変であること 試合結果が物語を盛

    チュートリアルとしての河合克敏の漫画について - 漫画皇国
    zzz_zzzz
    zzz_zzzz 2024/07/10
    作品完結して数年後に自blogへ書いた『とめはねっ!』感想文と論点を同じくしつつも,作家論に拡大したうえでパキッと端的に述べた記事が、遥か昔 連載中のリアルタイムに書かれていたと遅ればせながら知り、平伏…。
  • 1