タグ

ブックマーク / thestartup.jp (2)

  • 木村新司氏3つの投資基準と最新ポートフォリオ検証 | The Startup

    誌でも人気コンテンツ?である木村新司氏だが、最近決済会社のanypayを立ち上げた。 β版は9月ローンチとのことだが、ウメキワークスのエクセル権限のみの機能だけ特価で販売したところ、10個程度サクッと売れたので、追加で5個限定で販売してみる。 noteで累計600万円近くの売上を出しているパブリッシャーの私としては、決済手段が多様化するのは好ましいことだ。今後もanypayには注視していきたい。 そんな木村新司氏だが、2年前の2014年6月には誌では木村氏の個人投資家としてのポートフォリオのリターン分析を発表している。2年経過した現在、2016年8月における進捗具合と、木村氏の投資基準について改めて伺う機会があったので、記事として残しておきたい。 EXIT済み銘柄:gumi4倍、Gunosy100倍? 上記の整理を見ていただければ良いだけですが、2014年6月時点でIPO予測した両社が

    木村新司氏3つの投資基準と最新ポートフォリオ検証 | The Startup
  • 模倣難易度が高いコンテンツフォーマットが、メディアの価値を上げる | The Startup

    最近、「コンテンツフォーマット」について考える機会が増えています。併せて、メディアのオリジナリティについても。キュレーションメディアのやつらがパクってくるものですから、量の暴力に対抗するには真似できない独自性の高いコンテンツが武器になります。 イケダさんのこの説は興味深く咀嚼しました。 当の意味でオリジナルなことなんて、書けないんですよ。オリジナリティというのは、突き詰めれば「文体」に宿るんです。なにを語るかは重要ではありません、どのように語るかが、重要なのです。 引用元:ブログを6年書き続けてきてわかった成功法則(まだ東京で消耗してるの?) 「何を」ではなく「どのように」というのはおっしゃる通り。その「どのように」を因数分解すると「文体」だけでなく「コンテンツフォーマット」にあると感じました。 文体は個人ブログの方が如実に現れます。TheStartupの場合は著者が相当性格が悪い皮肉屋

    模倣難易度が高いコンテンツフォーマットが、メディアの価値を上げる | The Startup
  • 1