タグ

2012年4月22日のブックマーク (11件)

  • https://wildhawkfield.blogspot.com/2012/04/paypal.html

    NOV1975
    NOV1975 2012/04/22
    日本の資金決済法の問題と思われてるかもしれないけど、多分アメリカの犯罪収益なんとか法(FATCAだっけ?)関連じゃないかと思う
  • ブログは死んだ。これからはTumblrだ。

    Tumblrがブログを完全に追い越すXデーがやってくると言う。 それは...、2012年10月12日だっ! ばばんっ! まぁ、Googleだけを元にした話なんですけどね。Blog・Tumblr・Wordpress・Live Journal、これらの言葉が一体どれほどウェブ上で使われているかをGoogle Trendsを元に調べた結果が上のグラフです。少しずつ落ち始める「Blog」に対して、「Tumblr」は急激に上昇中。このまま行くと、今年の10月12日には、その力関係が逆転しそうです。 かつて、ブログがインターネットを騒がしたように、今度はTumblrがネットの話題の中心となっていくのでしょうか。ブロガーではなくて、タンブララー。歌いだしたくなる語尾ですね。 [xkcd] そうこ(JAMIE CONDLIFFE 米版)

    ブログは死んだ。これからはTumblrだ。
    NOV1975
    NOV1975 2012/04/22
    タンブラーってブログだよね?
  • はてなではNAVERまとめ批判が多いが

    2ちゃんまとめサイトよりも全然好ましい。 例えば、なんらかのトピックが話題になって、それがまとめられているとき、それに対するゲスい反応がそのページにはのせられない。 その話題に対する反応は、Twitterでつぶやき合われ、その場には不快な反応(人種差別的罵倒、訳の分からない罵倒、アクセス目当てで管理人が残した糞みたいなコメント等)は一切のらない。 Twitterのつぶやきも、2ちゃんの反応よりはまだ穏やかで全然ましだ。反応の住み分けもできている。 また、まとめた人がアカウントを持ち、まとめた責任がそのページにはっきりと示されている。 「2ちゃんまとめサイト」も管理人という存在がいるが、それとは何かまったく違う存在としての手触りがある。 僕が「2ちゃんまとめサイト」を運営していたら、何の気兼ねもなく、ゲスい反応を載せ、対立を煽り、罵倒を誘発し、アクセスを稼ぎにいくだろう。 しかし、「NAVE

    はてなではNAVERまとめ批判が多いが
    NOV1975
    NOV1975 2012/04/22
    いや、2ちゃんまとめは昔から非難の的だよ?
  • 家計と国家財政を比較するときは正しく比較しましょう - 常夏島日記

    以前にもこんな記事を書いたのですが、家計と国家財政の比喩を間違って使っている人が見つかったので、正してみましょう。 Life is beautiful:日国の財政状況を家庭にたとえてみると (略)日国の財政状況を一般家庭に例えてみた(参考文献)。 収入(年間): 460万円 出費(年間): 903万円(219万円が借金の返済、684万円が生活費) 借金(累積):9000万円 Life is beautiful:日国の財政状況を家庭にたとえてみると いやこのたとえは抜的に間違ってますから。借金の相手方と、出費の相手方を間違ってますから。 もう少し正確に書くとこうなります。 お父さんの一家(日国民)は毎年、稼ぎ(GDP)が4760万円あります。 一家のお母さん(日国政府)は、毎年、お父さん一家の稼ぎの中から460万円の家計費をもらっています。 おうちのやりくりは大変なので、お母さん

    NOV1975
    NOV1975 2012/04/22
    公平負担が足りないから金持ちから召し上げろってことね。問題は実は父親が不倫してて、愛人に金を貢いでないかどうかだな。
  • イスバスオヤジ【橋立 太】 on Twitter: "今まで主流だった「匿名」での投稿を終わりにしようと言う考え方が今の主流となっているんです。自分の発言には「責任」を持つんです。それがまだ出来ない・・・幼稚な国なのが日本です。ネットは匿名なんだと言う考え方が浸透している・・・まだそれで良いの? ##bot"

    今まで主流だった「匿名」での投稿を終わりにしようと言う考え方が今の主流となっているんです。自分の発言には「責任」を持つんです。それがまだ出来ない・・・幼稚な国なのが日です。ネットは匿名なんだと言う考え方が浸透している・・・まだそれで良いの? ##bot

    イスバスオヤジ【橋立 太】 on Twitter: "今まで主流だった「匿名」での投稿を終わりにしようと言う考え方が今の主流となっているんです。自分の発言には「責任」を持つんです。それがまだ出来ない・・・幼稚な国なのが日本です。ネットは匿名なんだと言う考え方が浸透している・・・まだそれで良いの? ##bot"
    NOV1975
    NOV1975 2012/04/22
    なぜ匿名と無責任がイコールなんだ?逆に実名での責任って何なの?
  • 心臓手術、安心できる医者は全体のたった6%しか居ない事が判明! : オレ的ゲーム速報@刃

    1 名前:@@@ハリケーン@@@φ ★投稿日:2012/04/21(土) 19:00:44.38 ID:??? 衝撃データ その病院で「心臓の手術」をしたら、死にます 学会のアンケートで判明。安心できる医者は全体のたった6% http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32320 手術件数に反比例する死亡率 元NHK記者で、自身も心臓弁膜症手術を受け、心臓外科分野に詳しいジャーナリストの石岡荘十氏は、アンケート結果について次のように分析する。 「アンケートを行った日胸部外科学会は、心臓外科分野で一定レベルに達するためには年間100例以上の手術を行う必要があると言っています。そして、年間100例以上をクリアした332病院を『基幹病院』と認定しています。ところが、アンケート結果を見る限り、とてもそれだけの数の病院が、年間100例をクリアしているとは思えません。『虚

    心臓手術、安心できる医者は全体のたった6%しか居ない事が判明! : オレ的ゲーム速報@刃
    NOV1975
    NOV1975 2012/04/22
    医療における安心って一体なんだろうな。心臓外科に安心があるとはそもそも思えないがw
  • 朝日新聞『平清盛』記事へのコメントに関して - 春日太一の「雪中行軍な人生」

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 4月21日の朝日新聞に掲載された『平清盛』の記事に以下のような文があります。 (http://www.asahi.com/culture/update/0421/TKY201204210140.html) ~~~~ 時代劇研究家の春日太一さんは「ハイビジョン化で映像が鮮明になりすぎ、時代劇の衣装やセットがウソっぽく見えるようになってきた。NHK映画のようなリアルさを求めたのは評価できるが、違和感を感じた視聴者が離れてしまったのだろう」と指摘する。 ~~~~ が、記事のようなことを私は「指摘」しておりません。 朝日の記者から電話取材を受け、『平清盛』について話したのは事実ですが、 記事中のコメントの大半は記者がそれを受けて勝手に解釈してまとめたものです。 既に記者には遺憾の意を伝

    NOV1975
    NOV1975 2012/04/22
    曲がりなりにも「報道」なんだから、事実の捏造に対して社会的罪状が一切ないのも不自然。報道には資格が必要なんじゃないの(←もちろん本心ではないが自由報道協会が報道を名乗ることへのキモチワルサとかね
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。

    NOV1975
    NOV1975 2012/04/22
    ええ?少なくともこの件ではどう考えてもAppleのほうが筋が通ってると思うけど。ステータスバーにiPhoneの標準的なユーザーにとって直感的でないアイコンが必然性なく乗っているのはNGでしょ
  • 「ビッグデータ時代になっても、コミュニケーション・シナリオはマーケターにしか作れない」ビッグデータ活用のために必要な視点・人材・組織

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    「ビッグデータ時代になっても、コミュニケーション・シナリオはマーケターにしか作れない」ビッグデータ活用のために必要な視点・人材・組織
    NOV1975
    NOV1975 2012/04/22
    賛同する部分もあるけど、シナリオくらいまでは定型的にできちゃう気がしてる。
  • ウォーターフォールのほうが楽だという話 - 勘と経験と読経

    わたしはまだ格的な(?)アジャイル開発をやったことは無いけれども、周りのウォーターフォール脳に比べたらアジャイルプラクティスをプロジェクトに取り込むことが多い(プロジェクトマネージャーの立場で、スクラムマスター的に推進)。いくつかのプロジェクトを終えて、結果を振り返ってみるとチームメンバーの平均的な帰宅時間は早まったし、休日出勤することも減ったと思う。QoELは確実に上がったと思っていたけれども、一部のエンジニアからは「キツかった」と言われて驚いた。 アジャイルの前のほうが楽だった? 「第5回 TFSUG:ウォーターフォールからアジャイル、リーンへ」での発表で、アジャイル開発に挑戦した方がやはり「前のほうが楽だった」というような事を書いている。 http://kaorun55.hatenablog.jp/entry/2012/04/17/001312 第5回TFSUG WFからAgile

    ウォーターフォールのほうが楽だという話 - 勘と経験と読経
    NOV1975
    NOV1975 2012/04/22
    マネジメントの話かと思ったら個人のワークスタイルの話だった
  • ”【赤木智弘の眼光紙背】てんかんは問題の本質ではない "への反響

    BLOGOS @ld_blogos 「ということで、これを突き詰めると、誰も車に乗ることができないということになる。」 / 【赤木智弘の眼光紙背】てんかんは問題の質ではない http://t.co/EYwH087n 赤木智弘@大阪万博セルフ出禁 @T_akagi RT @ld_blogos: 「ということで、これを突き詰めると、誰も車に乗ることができないということになる。」 / 【赤木智弘の眼光紙背】てんかんは問題の質ではない http://t.co/EYwH087n ざっと読む人 @zatto_ 【赤木智弘の眼光紙背】てんかんは問題の質ではない - 眼光紙背: 赤木智弘の眼光紙背:第220回 京都祇園で発生した、暴走車による死傷事故。7人が死亡、11人が重軽傷と、交通事故としては被害が甚大であることと、また、事故... http://t.co/MKv6RmDL

    ”【赤木智弘の眼光紙背】てんかんは問題の本質ではない "への反響
    NOV1975
    NOV1975 2012/04/22
    あんな普通な話でも赤木がいうとバカがたくさん釣れるのか…