タグ

同人に関するNOV1975のブックマーク (11)

  • 「上手い人だけサークル参加させろ」について-今日の言わせれ

    言わせれ 同人サークル「ぐる~ぷげし」のサイト。太田たこすによるマンガ(パロディ・オリジナル)イラスト等あり。 客にも言わせれBBS 当サイトの雑談用BBS。難しい議論以外の軽い話題はこちらへ。 感想言わせれ掲示板 当サイトの感想用BBS。私の作品への感想はこちらへ。 STRIKE HOLE 「同人誌即売会の評論」と言う珍しいジャンルを手がけていらっしゃるブログ。 @++ 同人関連情報ブログ。貴重な情報源としていつも利用させていただいています。 #の唐倶利ブログ 同人関連の話題が豊富なブログ。 しゃどうるの地下秘密基地 ときメモつながりで親交のある同人サークル、「株式会社しゃどうる」の豪腕羽流さんが制作されたブログ。 時折「下手な奴はコミケにサークル参加させるな、審査で落とせ。 上手い人にだけ場所を与えろ」 という主旨の主張がなされます。 過去に何度もあっ

    NOV1975
    NOV1975 2012/11/22
    金を払うという行動の本質的な意味が商業と同人では違うというのはピンとこない人もいるんだと思うけど、商業でももっと上手い漫画載せろよと思うこともあるのでこの手の思考の人をどうにかするのは難しいかも
  • 同人誌界隈と製作者サイドの関わり方について(編集自由、追加情報求む)

    注意事項 このまとめは、『「銀河へキックオフ」原作者「自作のオンリー同人誌即売会、行ったら迷惑ですか?」に寄せられた返答と、その周辺の反応』http://togetter.com/li/321075 を受けて寄せられたツイートを中心に当方がまとめた派生Togetterのうち、 【一番きれいな、上澄みに相当するまとめ】です。 まとめ人個人の意見としては、できるだけ、他の派生まとめ内の反応もあわせて読むことをおすすめしています。 【派生まとめ】 まとめ (著名人+短文ツイート中心)「自作のオンリー同人誌即売会、行ったら迷惑ですか?」まとめに寄せられた反応 『「銀河へキックオフ」原作者「自作のオンリー同人誌即売会、行ったら迷惑ですか?」に寄せられた返答と、その周辺の反応』http://togetter.com/li/321075 を受けてつぶやかれた短文ツイートと作家等の著名人によるコメントを集

    同人誌界隈と製作者サイドの関わり方について(編集自由、追加情報求む)
    NOV1975
    NOV1975 2012/06/19
    で、作者に切れられた報告はまだかいのう
  • 「銀河へキックオフ」原作者「自作のオンリー同人誌即売会、行ったら迷惑ですか?」に寄せられた主催企業スタッフの返答と、その周辺の反応 - Togetter

    前提 ■「銀河へキックオフ!」原作者・川端裕人氏は、東京都の青少年育成条例改正案に反対の立場から、全国同人誌即売会連絡会が協賛するシンポジウムにパネリストとして参加していたこともある人物である。 参考リンク: 『どうする!? どうなる? 都条例――非実在青少年とケータイ規制を考える』 http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2010/05/post-27c4.html http://otalab.net/news/detail.php?news_id=716 ■『「銀河へキックオフ!」オンリーイベント』を主催する同人イベント企業・スタジオYOUは女性同人ファンをターゲットにした同人誌即売会・同人誌通販事業の運営がメインであり、サークル参加者・一般参加者ともに女性が大半を占める。 ■川端氏を歓迎する返事を送った@youkun_only氏が自

    「銀河へキックオフ」原作者「自作のオンリー同人誌即売会、行ったら迷惑ですか?」に寄せられた主催企業スタッフの返答と、その周辺の反応 - Togetter
    NOV1975
    NOV1975 2012/06/16
    二次創作がデリケートなのはわかるよ。でも、デリケートならなぜ誰でもはいれるイベントなんぞやるのか。作者すら排除するのであれば同人たる本分に戻り超内輪でやればいいのに。
  • 【転載らめぇ】←これはいいオカズですね!((((言ω言))))

    7月6日深夜に起こったひと悶着。海外サイトに同人誌がスキャンされ掲載してあるものが見つかったことから始まる。

    【転載らめぇ】←これはいいオカズですね!((((言ω言))))
    NOV1975
    NOV1975 2010/07/07
    入手困難だけど入手したい、というときに簡単にコピーを流通させられる時代と言うのは欲しい側からするとうれしいかもしれないけど、流通を制限したい側からするとしんどい。不正な手段をあきらめきれるか問題か。
  • 東方はもはや同人ではない - 東方中毒患者の戯言

    2008年8月27日 少し追記 今回の話は無意識な選民思想ってやつで 東方界隈はあまりに巨大化しすぎて、所謂「にわか」がたくさん出ているわけですが たとえば彼らのうち都合の悪い存在を「ニコ厨」と呼称したり 「お客さん意識」って言って、そんな考え方では駄目だと嘆いてみたりがあまりに目立つので今回はそんな話。 同人というのは同好の士が集まって一緒に楽しむ場であるはずなのに 何故か、自分に都合の悪い存在を勝手ににわかと認定して 「我こそは正しいファンなるぞ」と言い出してしまう人が こと東方界隈には多いようです。 正確には声がでかい人に限ってそういう事を言う人が多い。 もちろんこのような思考形態はインディーズバンドのファンとか ある程度カルト的なムーブメントを経たコミュニティでよくあることなのですが 問題は「ニコ厨」「お客さん意識」と名のもと思考停止しているようにしか見えないことなのです。 たとえ

    東方はもはや同人ではない - 東方中毒患者の戯言
    NOV1975
    NOV1975 2008/08/27
    一義的には同人だよなあ。よく知らんけど。/規模が大きくなると同人だけど他者(本質的には語義矛盾だけど)の存在が増えることによる問題の回避は難しい。本来的同人の枠をはみ出ているのは確か。
  • もう一度「同人」の意味を考える時が来たのかもしれない。: 同人ゲーム制作者・妹尾拓ブログ

    同人ゲームサークル『ふろーらいと』の最新情報や、妹尾拓(せのお たく)が気になったニュースを『エロゲ脳』的に紹介するブログ。年齢制限のあるゲームイラストも掲載しますので「18禁」です。 ■同人誌が欲しい人に行き渡らない現状をどうにかするべきか? どうにもならないんじゃない?←結論のコメント 凍頂烏龍茶さん、コメントありがとうございました。 長くなったのでこっちにレスを書き込みます。 >古で良いんじゃね? >『虎のあな』とか『K-BOOKS』などの、同人誌専門の古屋があるわけだし。 >ヤフオクで落とすという手もある。 >充分な流通量を作らずに、 >「古買うなっ! ヤフオク使うなっ!」 >と言うのは、サークル側の傲慢でしかない。 まぁ、オレは別に禁止してないけどね、中古。 ただ、転売厨が稼いでるのってムカつきません? 中古の同人誌がたくさん売れても、クリエイターさんには1円も還元されな

    NOV1975
    NOV1975 2008/05/24
    同人誌って商品価値が過剰すぎるんじゃない?なぜそうなったかがキーかな。/もし「副業」としてやっている人がいたらそれは商業主義的にやるべきだけど、二次創作じゃそうもいかないからなw
  • 少し長くなるので、日記に書いてみる - nicht seinの読書感想文

    まず最初に、わたしも単なる弱小サークルの中の人なだけなので、イベント運営のことや大手の実情について詳しいわけではないことを前もって言っておきます。 以下の記述はわたしの想像と妄想に基づくものなので、現実とは異なっている可能性もあります。 意見等ありましたら、遠慮無くコメントしてください。 ただし、中の人が絶賛お仕事修羅場中なので、返答は遅れる可能性があります。 http://d.hatena.ne.jp/kbjing/20080505#p3 kbjingさんがコミティア壁大手のを買えなかったことをきっかけに、「同人誌が欲しい人に行き渡らない現状をどうにかするべきでは」と問題提起しています。 (P2Pなどによる違法行為をしないよう) ただ、それをいうには多くの読者に作品を提供するためのシステムが整っていないんじゃないかと思っただけで。部数が少なすぎて、読めない人がたくさんでてしまっているわ

    少し長くなるので、日記に書いてみる - nicht seinの読書感想文
    NOV1975
    NOV1975 2008/05/24
    商業出版じゃないんだからしょうがないんじゃ?
  • COMIC1準備会、魂を売る - 同人血風録 はてなブログ版(仮)

    「COMIC1」準備会が見誌を明治大学に寄贈すると言い出した −−−−−以下引用−−−−− COMIC1準備会日記 2008年04月19日 見誌 代表です COMIC1ではサークルさんより見誌を頂いております。 来ならば、COMIC1準備会で永久保存したいところ なのですが、準備会の事務所にもたくさんのスペースは無く どうしたものかと考えました。 現在、明治大学で新しい図書館(博物館?)らしいものを 計画中だと伺い、明治大学でお役に立つならばと COMIC1の見誌を、明治大学に寄贈する事に致しま した。 見誌を提出して頂いたサークルの皆様の、 今後も見誌の提出に、ご理解とご協力をお願いします。 −−−−−以上引用−−−−− 正気を疑う COMIC1では「新刊なし/既刊のみ配布」推奨になるかと思いますがどうか。 【追記】問題点として思いついたこと----------------

    COMIC1準備会、魂を売る - 同人血風録 はてなブログ版(仮)
    NOV1975
    NOV1975 2008/04/30
    後半がカオスwわらたww
  • 非同人者の同人議論の虚しさ (へっぽこさんメモ)

    著作権法の非親告化に限らない話ではあるけど、同人に関する議論は、当事者である描き手不在のまま進む傾向があるよね。公権力の横暴が云々とか、法律が云々とか、日弁連が云々とか、そういう難しい話は俺には正直分からんけど、一度もコミケに参加したことがないような同人に対する知識に欠けた人たちばかりが、同人について語っている現状には違和感を覚える。 同人(誌)の描き手が、こういった議論に参加しない理由は ・そんな暇があったら絵を描くよ! ・文章での表現より、絵の表現のほうが楽だよ! ・そもそも自分のサイトは blog じゃ無くて、日記+Web 拍手形式だよ! ・普段から変な人に付きまとわれてるのに、無駄に議論してもっと変な人呼びたくないよ! ・そんなことはどうでもいいから、夏コミは何ネタが受けるのか教えてほしいよ! とか、いろんな理由があるんだろうから無理強いして議論に参加させたいとは思わないけど、当事

    NOV1975
    NOV1975 2007/05/26
    同人議論なんてしてたっけ?拡大解釈をしている同人さんはいましたが。
  • いや、その理屈はおかしい? - SiroKuro Page

    いま考えられているのは、映画等の海賊版等で商業的規模に達しているもの。 そして、これは前々から話は出ていた。かなり今更の話。 http://soulwarden.exblog.jp/5455910/ 前々から出ていた話だってのには同意だけど、商業的規模に達している同人サークルはどうなのかな。 それ以外の中小同人サークルに関しても、実際太字にくくってある部分を見てみるとさ、 2)具体的方策 著作権等侵害のうち、一定の場合について、非親告罪化する。 「一定の場合」として、例えば、海賊行為の典型的パターンである営利目的又は商業的規模の著作権等侵害行為が考えられる。 営利目的の侵害行為は、その様態から侵害の認定が比較的容易であるとともに、他人に損害を与えてまで金銭を獲得するという動機は悪質である。 また、営利目的ではなくても、例えば愉快犯が商業的規模で侵害を行った場合には、権利者の収益機会を奪い、

    いや、その理屈はおかしい? - SiroKuro Page
    NOV1975
    NOV1975 2007/05/22
    商業的規模に達していて、実際に(イメージを落とすなど)損害を与えているんなら、対象にならなくは無いような。でも例えば「商業出版物」そのもののコピーのようなもの以外は判断を必要とするから対象外だと思うよ
  • 実物日記 同人誌と表現を考えるシンポジウム at 豊島公会堂

    全国同人誌即売会連絡会(シンポジウムの概要) http://sokubaikairenrakukai.com/news070330.html 総括すると、マトを絞ってコンパクトにまとめられた良いシンポジウムだった。例の「バーチャル社会のもたらす弊害からこどもを守る研究会」の最終報告書が求める安易な同人表現の自主規制に対して、実際には同人業界側は今までもこれからも自主的な取り組みを行うし、研究会ともいたずらに対決姿勢を強めるつもりなどは毛頭なくて冷静に話し合う用意がありますよ、ということを十分にアピールできたと思う。二次創作問題などは予め、議題から外すことが断られた。今回のシンポジウムが報告書への正々堂々のカウンターを一番の狙いにしていることを考えれば、正しい判断。 同人業界の性表現に対する対応策は、行われているということと実際に実効性をともなっているかということは、もちろん別の話になってく

    実物日記 同人誌と表現を考えるシンポジウム at 豊島公会堂
    NOV1975
    NOV1975 2007/05/20
    修正に対する議論が面白い。そもそもの基準が本来の目的から言うと実効力がなさそうなのがまたw 無修正にして資格を厳格化するか、古きよき(?)修正にしてしまえばよいのに。
  • 1