タグ

2012年5月11日のブックマーク (7件)

  • 【竜巻情報】的中率1%、NHK速報に賛否 「有益」「大げさ」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    NHKが重大ニュースと同じチャイムを鳴らして速報した竜巻注意情報。北関東を襲った竜巻の傷跡が癒えない被災地では「速報は有益」との声がある一方、「的中率1%の竜巻注意情報を大げさに速報した対応は過剰」と疑問視する識者もおり、賛否が分かれた。 午後0時41分から、注意情報が出されるたびに重大ニュースを速報する際に流れるチャイム音が何度も鳴り響いた。 気象庁が大津波警報などの「警報」を発令すると、NHKは直ちに警報を放送することが気象業務法で定められているが、竜巻注意情報は同法上、「予報」に当たるため速報は義務づけられていない。 NHKの広報担当者は「どうしたら住民の危険が少なくなり、減災につながるのか考えた」と話す。 6日の竜巻被害では、防災無線が整備されていない地域などで、注意情報が住民側に伝達されていなかったことが問題になった。大きな被害が出た茨城県つくば市の災害対策部は「住民の目に触れ

    NOV1975
    NOV1975 2012/05/11
    なれるからダメと言う理由で1%の的中時に情報が伝達されないのは納得がいかない/最近狼少年の逸話は情報の受けて側のリテラシーを問うものと思った方が良い気がしてきた。
  • 漂流生活的看護記録 : 希望

    しぶしぶたたかうかんごふさん。栄養士をしていた母が「昔は看護婦さんが病棟で経管栄養の素をぬるま湯で溶かして調合してたもんよー、これが油臭くってねえ、とてもやないけど飲んでみようて気になれるもんやなかったわ」と言っていた。わたしが看護師になった10年前はまだ缶やアルミパウチに入った経管栄養をイリゲーターという吊り下げ式のボトルに入れて使っていたところもあったが、今はほとんどがこうした個別のパックになっていて、ディスポーザブルのルートを接続してぶら下げて胃ろうや経鼻胃チューブにつなぐだけのものが主流になっている。昔に比べれば味もずいぶん改良されていて、経口でそのまま飲めるぐらいのものもあるが、毎日これだけ多量の経管栄養を扱っているもので、調子の悪い日などはパックを開封したときに立ち上る甘ったるい匂いに胸がつかえる感じがすることがある、わたしにはどうも無理だ。 ケニアで一緒に働いていたデンマーク

    NOV1975
    NOV1975 2012/05/11
    医療費削減が目的であることは良いとしても、社会の事情によって変遷し強要されてきた倫理観なるものの落としどころを提示できないといかんよな
  • 現代アーティストは税金を使って生活しています

    糾弾者 @9dan_w 5月10日!日はFT11ドキュメントが発売です!記念に私も今まで調べた『フェスティバル/トーキョー』(以下FT)ひいては運営団体である『アートネットワークジャパン』(以下ANJ)の問題点をつれづれとツイートしていきたいと思います。TLをしばし占有してしまうことをお許しください。 2012-05-10 00:00:47 糾弾者 @9dan_w まずFT11の概要についてです。FTとは、東京都の『文化発信プロジェクト』のひとつとして毎年行われる演劇イベントのことです。その前身は東京国際芸術祭という名前で行われていました。海外からアーティストを招致する、大変格式高いイベントのようです。…実は問題点以外は詳しく知りません。 2012-05-10 00:01:06

    現代アーティストは税金を使って生活しています
    NOV1975
    NOV1975 2012/05/11
    現代アート全般を巻き込んで批判するようなタイトルはよろしくないぞ
  • コントラバスが迷惑って言われた

    先刻、京都市営地下鉄国際会館駅の改札にて、コントラバスを持って地下鉄へ乗ろうとしていた高校生と駅員とのやりとりです。 5/11追記:この後 ★コントラバスが迷惑って言われた その後  http://togetter.com/li/301440 ★コントラバスが迷惑って言われた その後(通報しました)  http://togetter.com/li/301718   と続きます 続きを読む

    コントラバスが迷惑って言われた
    NOV1975
    NOV1975 2012/05/11
    持ち込むことの正当性はさておき、理由が「迷惑」というのは駅員側も説明をきちんとしていないことになってしまう。というか説教内容が本当ならいろいろひどい。
  • あってはならない「確実に」という作業指示 プリウスに見るゴムホースの「組み付け基準」 | JBpress (ジェイビープレス)

    来のトヨタ生産方式を説くために始めた「トヨタ方式」のコラムは佳境に入り、「ジャストインタイム」に並ぶ2柱の1つである「自働化」の話に入って今回は13回目になります。 前回は、トヨタでは自動車生産の最終工程である組み立てラインを品質保証の決め手とするために、「異常があったらラインを止めて直し、次工程に渡さない」という生産体制を作り上げたという話をしました。 これは、豊田佐吉翁が発明したG型自動織機の「機械の自働化」に対比して、「作業者集団に対する自働化」という意味を込めて「もう1つの自働化」(通称「呼び出し紐方式」)とも呼ばれます。 さて、前回は乗用車組み立てラインが舞台でしたが、今回はもっと一般的な「作業指示のやり方」についてお話しします。 ゴムホースの差し込み方は人によって様々 以下の写真は、エンジンと車体をつなぐゴムホースの模型です。直径10ミリ、長さ125ミリのゴムホースで

    あってはならない「確実に」という作業指示 プリウスに見るゴムホースの「組み付け基準」 | JBpress (ジェイビープレス)
    NOV1975
    NOV1975 2012/05/11
    やっぱりものづくりの現場はこういうのができて良いなあ。それにひきかえIT業界は…動けばいいやの世界だしな…
  • Amazonで中古の本を購入したら裁断済みだったので返品申請

    追記 正式名称が『株式会社チェック』で、販売者名(ニックネーム?)は『全国国内無料配送@ポニエル』になっているだけで、『販売情報の変更』は事実ではありませんでしたので、該当箇所を修正しています。 その後、無事に返金されました(^ ^) Amazonの中古が裁断済みなので返品したら無事に返金された | shimajiro@mobiler Amazonのマーケットプレイスで中古のを購入したら、なんと裁断済みの状態だった(^ ^; ■届いた裁断済みの ■購入時点での情報 この時点ではプロフィールが『株式会社チェック』になってるんだけれど、さっき確認してみたら販売者名が変更になってた(^ ^; ■5/10(木)に確認した販売者情報 『全品国内無料配送@ポニエル』になってる…。 『裁断済み』と明記してあれば購入側の責任と思うけれど、上記の画面キャプチャの通り、商品の状態説明には『可』と書いてあ

    Amazonで中古の本を購入したら裁断済みだったので返品申請
    NOV1975
    NOV1975 2012/05/11
    自炊派の建前が崩れるから自炊派はこういうのきちんと追求したほうが良い
  • ロート製薬への嫌がらせで逮捕者が出たみたいなのでamazonレビューページを見に行ったところ - 情報の海の漂流者

    少し前の記事 amazonレビューは政治的主張をする人たちに乗っ取られつつあった で紹介したロート製薬への嫌がらせ事件で逮捕者が出たそうだ。 朝日新聞社デジタル:ロート製薬脅した容疑、4人逮捕 キムさんCM起用巡り - 関西ニュース一般 韓国人CM女優が反日的…ロート製薬に因縁 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 強要容疑:4人を逮捕 ロート製薬CMに韓国人女優起用で− 毎日jp(毎日新聞) もっとも、逮捕されたのはamazonに突撃していた人たちではなく、社にデモをかけた人たちのようだが。 この逮捕報道を受け、amazonのレビュー欄で便乗していた人たちはどうしたのだろうか。 ビビってレビューを消す方向に進むのか、更に吹き上がって荒らしに行くのかどちらだろう。 その辺が気になってレビューページをみにいったところ ロート製薬雪ごこちamazonレビューページ 見事なま

    NOV1975
    NOV1975 2012/05/11
    花王で成功した気になっちゃったんだろうな。