タグ

2015年5月12日のブックマーク (11件)

  • 「コーヒーが趣味」に感じる浅さ

    なにかなーと考えてたのだけど、まとまったので書き残す・結局高いのがうまい・味において豆が重要なくせに、生豆は趣味レベルでは育てられない・下手くそな淹れ方はいくらでもあるが、淹れ方とかはこだわってもそこまで味に影響がないアニメやラノベを消化しているオタクや、オーディオマニア、カメラのレンズマニアが尊敬されないのに似ているツイートする

    NOV1975
    NOV1975 2015/05/12
    そもそも趣味は浅くても価値を減じるものではないし、浅い趣味を持つ人は単一の趣味ではないことも多いだろう。
  • 【大阪都構想】反対派の主張「分からない人はとりあえず反対を」 対する大阪市民の反応

    大阪都構想の住民投票で反対を呼びかける政党・団体。反対理由や都構想のデメリット・問題点を訴えることよりも、連携して「分からない人はとりあえず反対を」と訴えている様子。その演説を聞いた大阪市民の反応は。

    【大阪都構想】反対派の主張「分からない人はとりあえず反対を」 対する大阪市民の反応
    NOV1975
    NOV1975 2015/05/12
    わからないから反対ってのは個人の態度としては是認できるが、それを呼びかけるってのは投票を誘導する手段としては人を馬鹿にし過ぎていて逆効果では?
  • 西新井駅西口での宣伝行動中の事実経過について - ぬかが和子 足立区議

    2015年5月11日 日共産党足立地区委員会 5月7日に西新井駅西口での日共産党の宣伝中の出来事について、事実と異なる内容がネット上で流されていることから、事実経過を説明します。 7日の朝7時から西新井駅西口での日共産党の宣伝行動中、午前7時40分ごろ、緊急車両が西口に到着し、車両スペースに停車しました。西新井駅西口の緊急車両スペースには2台分の駐車スペースが確保されています。党の宣伝カーは、すぐに移動できる態勢でしたが、緊急車両は党宣伝カーの後方に停車した後、業務を支障なく行い、搬送しました。「共産党の街頭車が停まり前に進めず」というのは、事実と異なります。 ネット上に流されている写真を撮影したのは、当日に同じ場所・時間で宣伝をしていた他党派の女性運動員でした。緊急車両が党宣伝カーの後方で業務を行っている時に、突然、スマートフォンでその様子を写真で撮りだしました。わが党の運動員が「

    西新井駅西口での宣伝行動中の事実経過について - ぬかが和子 足立区議
    NOV1975
    NOV1975 2015/05/12
    まああのツイートはいけてなかったのはわかったが緊急スペースに止めていた合理的説明がないのも同様にいけてない
  • 一般人から見たオタクの気持ち悪さってこんな感じなのかな

    業務上の所用で会社の普段は行かない部署に行ったのだが、そこで机の上にまどかマギカのフィギュアを飾ってある人がいるのを見てドン引きした。 そのフィギュアというのが、ねんどろいどみたいな小さい奴がディスプレイの横にちまっと鎮座してるとかそういうレベルじゃない。 縦横奥の寸法すべてが20cm以上はあるであろう、アルティメットまどかのでっかいフィギュアが机の一角を占領していた。 自分も一般人から見たら、オタクにカテゴライズされる人間ではあるけど、これには「オタクキモッ!」と思ってしまった。 IT系とかアニメ系の会社なら分かるけど、うちの会社は一般的なメーカー。 自分の部署ではそんなフィギュアを置いてる人いないし、その部署の他の人の机をざっと見たけど、フィギュア飾ってる人なんていなかった。 その人の机だけめちゃくちゃ浮いてる。 こういうTPOをわきまえずに自分の趣味に走るところが、オタクのすごさであ

    一般人から見たオタクの気持ち悪さってこんな感じなのかな
    NOV1975
    NOV1975 2015/05/12
    の割りにビール会社の水着ポスターは許容されてた過去もあるし、マイノリティー許容とセクハラ非許容の狭間くらいに位置してそう
  • Twitterとか2chとかで叩かれても、頭悪い奴の的はずれな戯言だなと流せるんだ..

    Twitterとか2chとかで叩かれても、頭悪い奴の的はずれな戯言だなと流せるんだけれど、 ブコメって、的の端っこくらいをぶち抜いてくる感じがキツくてムカつく。

    Twitterとか2chとかで叩かれても、頭悪い奴の的はずれな戯言だなと流せるんだ..
    NOV1975
    NOV1975 2015/05/12
    だいたいぶち抜かれが一巡したら的が一回り小さくなってぶち抜かれにくくなるから頑張れ。
  • 曽野綾子「年収120万円は貧困層ではありません。貧困層とは水や電気を使えない人」: 毎日の実話

    「ここから日の話を聞いていきたいと思います。まずこちらのデータですが、日の相対的貧困率。相対的貧困率というのは、仮に国民の所得を順番に並べた時に、所得の半分に満たない人の割合。 2012年の場合は、日では年間の所得が122万円に満たない人の割合ということになります。 日ではこの貧困率が右肩上がりです。2012年にはデータがある1985年以降、過去最悪の16.1%と。 およそ6人に1人が貧困層ということになりますけれども、これはOECD加盟国34か国中29位。つまり、5番目に悪い数字ということになりますね。 曽野さん、日では近年、貧困層が増えているとか、格差が広がっていると言われていますが、日は貧しい国になってきているのですか?」曽野氏 「違いますね。貧困と言う言葉がぐちゃぐちゃになって使われていると思いますね。 つまり、こちらの貧困というのは、水が出ない、水道の恩恵を受けていな

    NOV1975
    NOV1975 2015/05/12
    想像力が貧困/ど貧困とかなり貧困と普通に貧困を区別してど貧困よりマシだから我慢しろってのはほんと刺されるタイプの言説。日本人でよかったね
  • メモ面倒くさい、今どき新入社員は「写メ」で代用 これでいいのか、ネットで賛否両論が

    新入社員がメモの代わりにスマートフォンなどで写真を撮る行為について、インターネットに賛否両論が寄せられている。 仕事で使うためのメモを「写メ」で記録・保存しておくことは、管理職クラスなどのオジサン世代には考えられないが、今どきの新入生にとってはなんの抵抗もないようなのだ。 「別によくね。それできちんと仕事できるなら」 インターネットで、「新入社員に次から1人でできないといけないから、全部メモをとりなさいって言ったら、写メパシャパシャ撮りだしたwww」とのカキコミが話題だ。 ある会社の研修中だろうか。どうやら、先輩社員と思われる人が新入社員に、仕事に必要なことについてメモをとるよう促したところ、メモではなく、スマートフォンなどで写真を撮りはじめた、ということらしい。 「写メ」というのだから、撮ったメモの写真を自身のパソコンなどにメールして「記録」しているのかもしれない。 そんな行為にインター

    メモ面倒くさい、今どき新入社員は「写メ」で代用 これでいいのか、ネットで賛否両論が
    NOV1975
    NOV1975 2015/05/12
    ホワイトボードなんてもはや無線LAN経由で画像取り込み可能なレベル
  • 食べログ至上主義〜行列と現実の葛藤〜

    前置きだが、わたしはこよなくべることを愛している。 毎日どれだけおいしいご飯で心とお腹を満たすかということしか考えていない。 人生は有限で、基的には1日にべれるご飯の回数は3回と決まっている。 加えて外となれば、1回にある程度のお金もかかることだし、失敗は許されない。 そこでよく使うサイトがおなじみの「べログ」。 エリアとべたいものを打ち込めば、ランキング形式で表示してくれる、なんてありがたいことだ。 自分が行ったことがないお店でも、今まで行った人たちのコメントが蓄積されていて 星の評価もされている上に、写真まであるものだからとても分かりやすい。 わたしは去年東京に引っ越してきたばかりで、グルメに詳しい知り合いはまだいない。 人生は有限で、べれる回数も決まっていると考えると 何万もあるお店の中から効率的に美味しいお店に出くわすためには 単純に「べログ」で評価されているお店に

    食べログ至上主義〜行列と現実の葛藤〜
    NOV1975
    NOV1975 2015/05/12
    そもそも自分の味の好みわかってんのかな?
  • 架神恭介氏『「バカダークファンタジー」としての聖書入門』への賛否両論から考える、信仰と寛容と不謹慎の問題。

    タイトルに謳った書物の内容については文をご覧ください。 それへの賛否両論(ツイートする前にまとめたけど、自分は「賛」の立場)が主な議論ですが、たとえば「シャルリー・エプド」や「ダ=ヴィンチ・コード」「聖☆おにいさん」「創竜伝」なども読んでいけば視野に入ってくる議論だと思うし、一部そういう派生的な話題も収録しています。

    架神恭介氏『「バカダークファンタジー」としての聖書入門』への賛否両論から考える、信仰と寛容と不謹慎の問題。
    NOV1975
    NOV1975 2015/05/12
    神が過去にしか顕現してない宗教だったり、過去の預言者の書物を通してしか存在を認知できない宗教は聖典のブラッシュアップができないから解釈論が中心になってしまうってのはなかなか苦しいところか
  • まとめブログはパクリサイトではなかった。あれは1つの芸術だと思う - なまけるのに飽きるまで

    パクリバイラルメディアは今回の記事の趣旨とは異なります。あれは、ただの"パクリ"なのでなんの芸もないと思います。 Gunosyは"まとめブログに毛の生えた"なんて言われ方していますが、アルゴリズムなどが高度なものになればなるほど、よりよい価値になると思います。Yahoo!だって人のコンテンツを利用して広告収益を挙げてますからね。Yahoo!Googleの価値は検索結果にあります。検索ユーザーのニーズにあった結果を導き出すという芸術(アルゴリズム)だと思います。 まとめブログの難しさ さて、題に入ります。 まとめブログを最近作ってみたのですが、あれって大変ですね。笑 ただの"パクリサイト"だと思っていたのですが、そうじゃなかったです。まとめブロガーさんには敬意を払いたいです。 確かに、人のコンテンツをまとめるだけで何千万円、何億って稼ぐんですから羨ましいですよね。僕もそういうコンテンツ作

    まとめブログはパクリサイトではなかった。あれは1つの芸術だと思う - なまけるのに飽きるまで
    NOV1975
    NOV1975 2015/05/12
    まとめのパクリというか引用部分を問題視してるのは嫌儲だけで問題設定が間違ってる
  • 今更だが公認会計士がシャープの99%減資をざっくりと解説する。

    当方公認会計士。 シャープ99%減資のニュースへの反応は、初期の誤った流れを正すきちんとした解説記事がホッテントリに上がっているので今更感はあるのだが、何故か気が乗っているので私も書くことにする。 ただしざっくりだ(それでもえらく長文になったが)。正確を期して例外や留保をつけていくと誰も読まない文章ができあがるので一々そういうものは書かない。 まず資金とは何か。 倒産する、しないに資金がいくらかは関係ない。関係あるのは純資産の金額である。企業の資産から負債を引いたものが純資産。マイナスになったら債務超過。 資金というのは純資産の金額の中で「この金額だけは配当しない」と設定・宣言した金額のことだ。資金というのは債権者のための制度だ。企業が純資産をどんどん配当で株主に払い戻すと純資産が減って倒産のリスクが高まり債権者(銀行や取引先)は困る。仮に純資産が2000億円で資金が1200億円

    今更だが公認会計士がシャープの99%減資をざっくりと解説する。
    NOV1975
    NOV1975 2015/05/12
    大企業か否かって下請法にも絡んでくるけど労務面での今回の減資のポイントとかあんのかね?