タグ

2016年3月3日のブックマーク (9件)

  • おとなだって気になる。進化し続けるレール玩具の次世代版が、これだ!

    おとなだって気になる。進化し続けるレール玩具の次世代版が、これだ!2016.03.03 14:00 Rina Fukazu 機関車から新幹線まで...どんな時代にもに愛されてきたレール玩具。 子どもたちにも長く親しまれるようにと今回新たに開発されたのは、鉄道モデルを扱うアメリカ歴史あるライオネル社による「Mega Tracks」です。 まず注目すべきは、すっきりした形状のTwisTrackと呼ばれるレール部分。日で近年よく見かける実存するレールを再現したような複雑な構造の仕掛けとは正反対のシンプルさながら、迫力は抜群。じつはこれ、ぐにゃぐにゃと柔軟性のある特徴から、いかようにも組み立てられるのだとか。 たしかにトップ写真と二枚目(上)の写真を比べてみると、コースの違いが瞭然ですよね。どちらも、ジェットコースターだったら絶叫ものレベルに仕上がっちゃっています。でもこれ、乗り物をぐるぐる回

    おとなだって気になる。進化し続けるレール玩具の次世代版が、これだ!
    NOV1975
    NOV1975 2016/03/03
    こういうの実在しないものだと面白がるポイントのネタが尽きるの早そう。
  • 『「清原はマッチ売りの少女だった」 石丸元章が語る体験的ドラッグ論』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「清原はマッチ売りの少女だった」 石丸元章が語る体験的ドラッグ論』へのコメント
    NOV1975
    NOV1975 2016/03/03
    共感も同情も更生や受け入れに必ずしも必要ないでしょ。それによって無為な排除をするなって話だと思うけど。
  • 『【正論】「欲ない、夢ない、やる気ない」……現代日本の最大の危機はこの「3Y」にある 作家・堺屋太一(1/5ページ)』へのコメント

    エンタメ 【正論】「欲ない、夢ない、やる気ない」……現代日の最大の危機はこの「3Y」にある 作家・堺屋太一(1/5ページ)

    『【正論】「欲ない、夢ない、やる気ない」……現代日本の最大の危機はこの「3Y」にある 作家・堺屋太一(1/5ページ)』へのコメント
    NOV1975
    NOV1975 2016/03/03
    老人が達観しないから先に若者が達観しちゃったのね。
  • 通勤ラッシュでも確実に座れる「始発駅」周辺は住みやすいのか? 現地に行って調査してきた (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    東京で働く現代人のストレスのうち「満員電車」は、相当な比率を占めているはずだ。しかし単純に考えれば、折り返し運転や回送電車に乗車できる始発(起点)駅が自分の最寄駅なら、どんなに乗車率の高い路線でも必ず座れて、自分のスペースを確保できるに違いない。 ⇒【写真】今回調査した「首都圏始発駅」  記事では、定期代と家賃の兼ね合い、都心までの乗車時間といった観点から各始発駅の住み心地を比較調査してみた。 ◆飯能:若者が多い。ネックは都心までの通勤時間 乗車時間(池袋まで)40分 平均家賃 3万9000円(ワンルーム) 定期代(池袋まで)1万7260円/月 終電(池袋から)00:08 西武池袋線の始発駅である飯能駅。駅ビルにはショッピングモール「西武飯能ぺぺ(飯能PePe)」が入っている。元町・中華街行きまで直通で運行されるダイヤも日に15ほどある。 有楽町線・副都心線の直通運転など

    通勤ラッシュでも確実に座れる「始発駅」周辺は住みやすいのか? 現地に行って調査してきた (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    NOV1975
    NOV1975 2016/03/03
    こういう最遠に近い始発駅じゃなくて「朝の時間帯に始発がある駅」がオススメ
  • 『無理してシンガポールのマリーナベイサンズホテルに泊まったら家族に危機が訪れたが、親父がひと肌脱いで家族を救った - もはや日記とかそういう次元ではない』へのコメント

    暮らし 無理してシンガポールのマリーナベイサンズホテルに泊まったら家族に危機が訪れたが、親父がひと肌脱いで家族を救った - もはや日記とかそういう次元ではない

    『無理してシンガポールのマリーナベイサンズホテルに泊まったら家族に危機が訪れたが、親父がひと肌脱いで家族を救った - もはや日記とかそういう次元ではない』へのコメント
    NOV1975
    NOV1975 2016/03/03
    熊谷ランチの人かーと思った時点でそっ閉じだった。
  • 上空300mにあるガラスのすべり台、すべる勇気はありますか?

    上空300mにあるガラスのすべり台、すべる勇気はありますか?2016.03.03 10:00 そうこ ないです。即答できます、私にはまったくないです。 現在ロサンゼルスに建設中のUS Bank Tower、完成すれば米国西海岸で最も高いビルになります。が、高いビルというだけじゃぁ、昨今さして話題になりません。LAですもの、ハリウッドの街ですもの、これくらいやらなくちゃ…。 US Bank Towerの上空1,000フィート(約304m)に、すべり台展望台を設置することが発表されました。すべり台展望台と言われてもピンときませんが、イメージ画像をみればよくわかります。外に迫り出したガラスのすべり台…。その名も「Skyslide」、空のすべり台です。70階から69階にスーっとね。 床がガラスで真下を見ることができる展望台は今までにもありましたが、Skyslideはそれとは段違いのスリル。ガラスの

    上空300mにあるガラスのすべり台、すべる勇気はありますか?
    NOV1975
    NOV1975 2016/03/03
    怖くもないけど気持ちよくもなさそう。
  • 山田太郎議員を支持するのに他の議員やリベラル思想や共産党を貶す必要はない

    董卓(不燃ごみ) @inumash 「二次元の表現規制に反対している山田議員を応援しよう!」と呼びかけている人のうち、安保法制の際に山田議員が「この法案は当に危険だよ!」と訴えていたのを真剣に受け止めていた人はどれだけいるんでしょうね。。。 董卓(不燃ごみ) @inumash @isao_majimeya こちらこそ横からの失礼しました。私は山田議員の活動を応援していますし落選させるのはとても惜しい人だというのは同じ認識ですので、少しでも多くの人に彼の活動が知られ支持される状況になればいいと思います。 董卓(不燃ごみ) @inumash 山田太郎議員を「オタク擁護者」としてだけ見るのはもったいなくて、例えば秘密保護法や安保法制についてはその法の問題点を的確に指摘しているし、夫婦別姓等についても好意的な姿勢を示していて、オタクだけでなく左派・リベラルにとっても落とすのは惜しい議員だってこと

    山田太郎議員を支持するのに他の議員やリベラル思想や共産党を貶す必要はない
    NOV1975
    NOV1975 2016/03/03
    この手の話で悩ましいのは「この議員のAは支持するがBはちょっとなあ」というのを全部組み合わせるとほぼほぼ支持したい議員がいなくなることなんだとは思うんだよな。つまり、好き嫌いで考えるべきではない
  • 批判や否定意見によって傷付くのって日本語の言語的特性によるものが大きいと思う

    「私が大好きなアニメを見れなくなった理由」まとめ http://togetter.com/li/944943 こうして文章にして読ませるとまた違うものだけど、日常会話においては日語って主語が抜けやすい。 というか、抜けてしまってもまったく不便を感じないぐらい、普通に会話ができてしまう。 まあ、日語だけの問題じゃなくて、アジアの諸言語はほとんど似たような問題を抱えてるんだけど。 英語のように主語優勢言語だと、日常会話においてもほぼ必ず「私は」がどこかしらに含まれる。 言語は文化とも密接に関係してくるもので、だからこそこのタイプの言語を使う人たちは無意識に個人個人を分けて考えやすくなって、 議論においても個々人の意見のぶつかり合いという軸がぶれることは基ない。 Theとかaとかあるのも、大きな枠の中から一つを抽出するためにあるようなものだし。 でも日語のように主題優勢言語だと、意識的に

    批判や否定意見によって傷付くのって日本語の言語的特性によるものが大きいと思う
    NOV1975
    NOV1975 2016/03/03
    主語があったところで変わるとは思えないけど。「私は」が付いていたところで共感の押し付け力は変わらないよ。
  • 2016年3月2日 安心してください、やっと死にました ─SCOがIBMと最終合意へ | gihyo.jp

    長かった法廷闘争がようやく当に幕を閉じた。2月26日(米国時間⁠)⁠、米ユタ連邦裁判所は2003年から続いていたThe SCO Group(すでに破産)とIBMの一連の係争への最終通告となる文書を公開、SCOからIBMに対する訴えのすべてを棄却するとの判決を両者が受け入れたことを発表した。2月9日にSCO側とIBMに対してなされた通告の回答期限が26日だったことを受けての発表となる。 Groklaw - SCO v. IBM 1162(PDFファイル) SCOが「IBMはSCOの知的財産(UNIXソースコード)を不当に開示して利益を上げている。GNUやLinuxはSCOの知的財産を不法に引用し、成長しようとしている」というトンデモ主張を勢いよく掲げ、SCOがユタ州の地方裁判所に最初の訴えを起こしたのが2003年3月のこと。以来、何度も「お前(SCO)の負け」という判決をつきつけられ、つい

    2016年3月2日 安心してください、やっと死にました ─SCOがIBMと最終合意へ | gihyo.jp
    NOV1975
    NOV1975 2016/03/03
    まだやってたんかw